93名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 01:37:40.43ID:EmoXkSS90
誰も言わないけど縦パスとフィードの精度低いよな
割と弱点レベルで
42名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:03:52.49ID:Qv/n8U0V0
最初が200万ユーロっていうのがなめすぎ
仮にJリーグ間の移籍だったら東京がそんな額で売ったわけない
53名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:11:14.55ID:IxTXMZY/0
3000万ユーロ出せば獲得できるってワケじゃなくて、参考価格がこんぐらいってこと。実際は倍以上、三倍未満ってところか。
61名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:31:56.22ID:sKg8ACof0>>53
参考価格だからな
グリーズマン、アザール、デヨングが過大評価と突っ込まれてるし
メッシとか誰も突っ込まないけど、この値段誰買うんだよww
70名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:42:17.91ID:faKbmzeO0>>61
メッシならユニフォームやらなんやらで回収出来るんじゃね
5名無しさん@恐縮です2020/07/24(金) 23:40:58.53ID:Y6wtQBIy0
【サッカー】<久保建英の「推定市場価格」>驚異の222%アップで日本人歴代トップに!サムライ戦士のTOP30の顔ぶれは? [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595556796/
15倍なのか2.22倍なのかどっちやねん
25名無しさん@恐縮です2020/07/24(金) 23:52:24.89ID:mLpq20DK0>>5
200万ユーロというのはスペインに行った直後の1年前の評価
1350万ユーロは数ヵ月前の評価額
どっちをみて比較してるかの違いだけだろ
29名無しさん@恐縮です2020/07/24(金) 23:54:34.59ID:qcE7Dawm0
これってクラブのバランスシートに反映されるものなの?
資産評価額3000万ユーロとか
43名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:04:54.55ID:DsGt9nw60
20歳以下でまあま数字出て
アジアマーケティングも効く選手
19名無しさん@恐縮です2020/07/24(金) 23:49:30.20ID:uY1kgq020
エデゴールなのか
ウーデゴールなのか
ウーデゴアなのかはっきりしてくれ
62名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:32:07.96ID:50x3M14k0>>19
エデゴア
77名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 01:05:55.75ID:YQvlYb3J0
その話題出るとじゃああのブラジル人2人がクソ弱くてボール回ってこないマジョルカで同じスタッツ残せるかよって事になるから不毛だよ
63名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:37:19.36ID:eMGGfVbF0
イガンインにまだ追いつけそうにないね
69名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:41:22.87ID:MKQwW9yV0>>63
久保の半額以下ですけど・・
久保
https://www.transfermarkt.com/takefusa-kubo/profil/spieler/405398
イガンイン
https://www.transfermarkt.com/kang-in-lee/profil/spieler/557149
24名無しさん@恐縮です2020/07/24(金) 23:50:51.77ID:PeLMcELN0
ナカータとほぼ同額か。
勿論ナカータの時代の時の価値を現在に換算すると100億円超えるけれども。
49名無しさん@恐縮です2020/07/25(土) 00:08:38.22ID:+VwxNCK90>>24
100億はいかねーな
ここ数年の相場で言うと6000〜7000万ユーロぐらい
それぐらい価値のある選手だった
11名無しさん@恐縮です2020/07/24(金) 23:43:52.19ID:numGyFVx0
これって前澤がお金出したら前澤のマネージャーとかに出来るん?
powered by Auto Youtube Summarize
関連