元スレ
1爆笑ゴリラ ★2020/08/22(土) 23:44:57.37ID:CAP_USER9?2BP(0)
8/22(土) 22:48配信
デイリースポーツ
花田虎上
元横綱若乃花でタレントの花田虎上が22日、ブログを更新。7月31日に取り付けたばかりのエアコンが水漏れし、「雨漏りしたのかと思った」とショックを受けた。
花田はダイニングルームのエアコンが数カ月前から故障しており、エアコンなし生活を送っていたが、新型コロナウイルスの特別定額給付金の10万円を使って、7月23日にエアコンを購入したことを報告していた。同31日には作業員1人が取り付け工事に訪れていた。
夕食の写真をブログにアップした花田。「食べ終わる頃ハプニングが」と切り出し、「7月31日に取り付けたばかりのクーラーから水漏れ」していたことを明かした。
エアコン側に座っていた末娘が「凄い水だよ」と言い、花田は「家の天井から雨漏りしたのかと思いびっくり」したが、「よくみたらクーラーから水が出ていてびっくりしました」という。
「クーラーを新しくして1か月もたたないうちにこんな事が起きとはツイテないなぁ」とつづっている。
7月23日のブログでは家電量販店を訪れた写真とともに「今年はエアコンなしで、扇風機で過ごそうかと思っていたけど、家にいる時間が長くて、最近の暑さに家族皆が滅入ってしまい購入を決心 私の給付金はエアコンに」と投稿していた。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200822-00000143-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/41fc64e48bb66d3bd12ed5dd49f80903c3c0ec94 
145名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 02:25:19.38ID:XweJ9szV0
ウチは自分で設置やった。空気引き用のポンプはヤフオクで
レンタル。前のエアコンの取り外しは自分でやって廃品は
業者が無料で回収してくれる。
いい時代になったもんだw アルミや銅欲しさで無料回収
してくれる業者があるの。
水漏れもガス漏れも一切なし。アルバイトの業者が時間に
追われてやるよりも、自分で丁寧にやったほうが安心だよw
ウチは三菱。ネットで安値のを買ったが工事費がいらない
分だけ高性能のを買った。寒いくらいまで一瞬で冷える。
32名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:02:37.47ID:MZFDnBha0
ドレンホースの先端チェックしてホースぐにぐにいじるとだいたい直る
246名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 10:44:17.90ID:1VrVncSk0
アイリス製かな
130名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 01:37:22.80ID:Ko7wGcKp0
パナソニックのエアコンはサイレントリコールしてるよ
197名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 08:33:00.59ID:lkFpKyOQ0
8:15無職貴乃花信者の荒らし起床
153名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 03:07:15.50ID:hAEL6LY80
今の時期は普段エアコン工事してないレベルが低い業者が来るから買わないほうがいいよな
壊れたらなら仕方ないけど、量販で買いたいなら今の時期は避けるほうが賢明
158名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 03:33:46.47ID:r6MRX4u70>>153
秋がいいの?
58名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:18:24.25ID:FR/fO0LT0
エアコンの室内機には結露して溜まった水を屋外に捨てるドレンが必ず付いている
壁掛のエアコンから室内に水が漏れるのはドレンホースが詰まるか室内機が水平に取り付けられてないかのどちらかだよ
取り付けて間もないなら水平が取れてない施工不良のケースがほとんど
62名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:20:03.69ID:I/3uCCpi0>>58
長年使ってると水がたまる可能性が高い
だからたまった水を捨てる必要がある
みたいなことをウチは言われた
69名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:25:42.44ID:FR/fO0LT0>>62
ドレンはエアコンの左右どちらかにあるけどレベルを無視して取り付けてもし逆勾配になってるとドレンから流れずにドレンパンに水が溜まり続け最後は室内に溢れる
頭の悪い業者が取り付けてクレームになるのはほとんどがこれ
71名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:26:52.53ID:I/3uCCpi0>>69
だからそれは施行のミスだろw
ミスがなくても水漏れは起きるってこと
165名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 05:26:14.17ID:DkbdaNMc0
そんなのドレンだろ、なんでわからんの?みたいな人いるけど知らない人もいるってわからんのかね(笑)
172名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 06:21:07.03ID:eanN5vMx0>>165
バカはすぐマウントとるからな
196名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 08:28:22.79ID:SML6PHes0
おまいら給付金で何買ったの?オレは10万位の腕時計買おうと思って未だに機種で悩んでる
243名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 10:39:14.77ID:fKWbfWc00
水漏れならすぐ治せるでしょ
42名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:08:41.02ID:a2aeXYmP0
エアコン取付業者だけどなにか質問ある?
64名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:20:46.21ID:HcNCj0mD0>>42
量販店の下請け?
70名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:25:51.55ID:a2aeXYmP0>>64
んにゃ、零細電機屋
エアコンからクリーンヒーターからパッケージ、業務用機器まで
パネル冷凍冷蔵庫とかも
115名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 01:14:45.54ID:W/syXXjH0>>70
真空引きってやる意味ありますか?
54名無しさん@恐縮です2020/08/23(日) 00:15:25.46ID:VIwIDzDa0
エアコンはダイキンが一番。何せ室外機が無音、全くの無音。ベランダ出ても感動の静けさ。やっぱ専門メーカーだよ。
powered by Auto Youtube Summarize
関連