元スレ
1アリエル(岐阜県) [DE]2020/12/19(土) 20:36:40.94ID:fTsqBGn40●?2BP(2000)
1.46兆元(23兆60億円)の負債を持つ300近くの不動産会社の破産から不動産負債危機を防ぐ方法は?
「コロナショック+債務返済のピーク+資金調達規制」という三重の圧力に対応するため、不動産会社が抱える債務リスクを早急に防止・解決する必要があります。
画像 (足場板も無い建設現場)
https://n.sinaimg.cn/finance/crawl/98/w550h348/20201214/13f7-kffctcc1370143.png
3四半期に発表された大手不動産会社23社の販売実績から判断すると、平均販売目標達成率は年間販売目標の67.1%に過ぎず、年間販売目標完了率が75%を超えるのは2社のみである。売り上げの回収と仕事の再開の遅れ、不動産株の深刻な混乱、厳格な資金調達の監督、明らかな方針の緩和はなく、クレジットボンドやその他の有利子負債の集中支払いのピーク期間、不動産会社のリスク防止と管理タスクとプレッシャーは徐々に増加しています。
高レバレッジ運用は変わらず、債務不履行のリスクは高まり続ける
今年破産・清算された不動産開発会社294社の分布から判断すると、中西部地域と第3・第4層都市が比較的高い割合を占めている。
2020年1月から10月にかけて、破産発表プロセスに参加する関連企業の割合も増加し続けました。「建設」、「エンジニアリング」、「建築資材」、「ホテル」をキーワードにした人民法院告知ネットワークのテキスト分析によると、今年1月から10月まで、上記4種類の関連業界の218社が破産手続きに入った。
2020年1月から10月にかけて、不動産会社の海外債券発行額は586.74億米ドル(6兆1000億円)に達し、2018年の海外債券発行額を上回り、そのほとんどが米ドル建てである。
今年1月から10月までで、不動産セクターのみを対象としても67件もの清算発表があり、そのほとんどは中小規模の不動産会社でした。新しい「スリーレッドライン」融資規制は、非上場および非主要不動産会社のデータ監視とその後の実施に関する詳細を開示していませんが、不動産融資に慎重な現在、中小不動産会社の融資環境は完全に閉鎖されています。
中国国立社会科学院
Sina Finance 2020/12/14
https://finance.sina.com.cn/chanjing/cyxw/2020-12-14/doc-iiznctke6470715.shtml
518アクルックス(埼玉県) [US]2020/12/20(日) 02:51:28.46ID:055J+z1u0
とかなんとか言ったって、北京で札をじゃんじゃん刷れば、アラ、不思議アル!景気は回復したアル!だろ?もう何回繰り返してるんだよ。豚肉が喰えるうちは中国共産党は潰れないよ。
402イオ(岐阜県) [US]2020/12/19(土) 23:25:33.39ID:PJ9k4HFq0
ほんとに大ごとなら株式市場に動きがあるはず…
409カペラ(茸) [DK]2020/12/19(土) 23:27:05.15ID:4hgI23xk0>>402
ダウは市場最高値を更新
548レグルス(SB-Android) [TH]2020/12/20(日) 05:31:19.38ID:UeNLV8QE0>>409
ドルの信用はないのにダウは市場最高値ってお前馬鹿なのか?
554キャッツアイ星雲(大阪府) [UA]2020/12/20(日) 06:03:39.31ID:fJFEHoSh0>>548
ドルの信用がないってどこの中国人に吹き込まれたの
625レグルス(SB-Android) [TH]2020/12/20(日) 10:12:47.36ID:UeNLV8QE0>>554
ID:4hgI23xk0が>>337で信用ないとかほざいてる癖に>>409で矛盾した事書いてるから突っ込んでるんだが
なんかおかしいか?
629キャッツアイ星雲(大阪府) [UA]2020/12/20(日) 10:21:06.94ID:fJFEHoSh0>>625
なるほどw理解した
152クェーサー(東京都) [PL]2020/12/19(土) 21:22:55.86ID:B9gYtTD80
中国は近いうちに内部崩壊してインドに攻められるよ(´・ω・`)
225バーナードループ(東京都) [US]2020/12/19(土) 21:45:40.38ID:XamDFU100
世界各国へトンズラしてそう
240ウンブリエル(光) [ニダ]2020/12/19(土) 21:49:41.22ID:gIw3RWHK0>>225
だから日本は緩和したろ?
505デネボラ(ジパング) [KR]2020/12/20(日) 02:05:40.85ID:xru7szqo0
現金がショートしてるアル
取り付け騒ぎに備えるアル
260カペラ(東京都) [CO]2020/12/19(土) 21:56:36.44ID:2sZsfH9L0
ひゃっほぅー
by アムロ
52カノープス(SB-Android) [ZA]2020/12/19(土) 20:53:30.30ID:WW6ztmWd0
バイデンバイデン早く
441シリウス(東京都) [US]2020/12/19(土) 23:48:19.60ID:GjwHKdqJ0
一時的とはいえ調整で世界も巻き込まれる
158百武彗星(茸) [ニダ]2020/12/19(土) 21:25:08.85ID:PQDM5kNm0
こういうのが中共の破滅まで繋がるかな
勝手に潰れてくれれば話が早いよね
578ガーネットスター(埼玉県) [CA]2020/12/20(日) 07:40:12.68ID:9kuaWOIx0
別に笑っちゃいないだろ
中国はさっさとコロナ禍を抜け出して一人絶好調のハズなのにどうしてこうなったのかと疑問に思ってるだけだ
あとどうしてメディアでは報道を見かけないのかと
20カノープス(東京都) [US]2020/12/19(土) 20:44:09.10ID:bDKwGN1V0
さあ、順調に中国のお金が消えていくよ(´・ω・`)
119ポラリス(茸) [US]2020/12/19(土) 21:13:07.74ID:sqlyciKx0
王が必死になる理由か
176ミマス(光) [US]2020/12/19(土) 21:29:20.91ID:dFiH6o270
ソビエト連邦と同様
戦争するまでもなく崩壊する
282ウンブリエル(和歌山県) [ニダ]2020/12/19(土) 22:02:08.47ID:toRDjnKP0>>176
ソ連の時との違いは、
国家に経済的余力がある。
中華企業に外貨獲得能力がある。
経済圏がソ連の時とは違い全世界規模である。
最低10億人規模の市場を確保できる。
自由経済圏の中共アレルギーが見られない。
このことから中共の個々の企業が破綻しても、それは貸主だけが泥を被るかたちで処理できる。
そして国家のバックアップで才能ある人材に起業させ穴を埋めることができる。
だからソ連のように経済的破綻からくる国家崩壊などありえないのだよ。
当たり前だが共産主義経済にバブル崩壊による恐慌など起こらないからな。
なによりも国民が共産党支配に不満を抱いていない。
powered by Auto Youtube Summarize
関連