- ホーム
- 【悲報】系まとめ
- 「ジャンボステーキフェア」は「初切りの『ご褒美ステーキ』召し上がれ!」をキャッチコピーとし、「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」の2種類を、フェア限定価格で提供する
「ジャンボステーキフェア」は「初切りの『ご褒美ステーキ』召し上がれ!」をキャッチコピーとし、「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」の2種類を、フェア限定価格で提供する
8分26秒
元スレ
1ベクルックス(埼玉県) [ES]2019/12/30(月) 18:51:16.30ID:++YAdXv/0●?2BP(2000)
ペッパーフードサービスは12月28日から、「いきなり! ステーキ」で「ジャンボステーキフェア」を開催する。2020年1月13日までの期間限定。
「ジャンボステーキフェア」は「初切りの『ご褒美ステーキ』召し上がれ!」をキャッチコピーとし、
「リブロースステーキ450g」と「ヒレステーキ200g×2枚」の2種類を、フェア限定価格で提供する。共に終日販売。
「リブロースステーキ450g」は、通常価格3105円(以下、全て税別)を、2800円で提供。脂身と赤身のバランスが程よいリブロースを使用し、肉質はきめ細やかで柔らかく、大満足な一品だという。
「ヒレステーキ200g×2枚」は、通常価格3600円を3300円で提供。脂身が少なくさっぱりとした、赤身の旨味が食欲を誘うという。
ペッパーフードサービスは「いきなり! ステーキ」の「ジャンボステーキフェア」について、
「年末年始、ご家族みなさまでのお食事に、自分へのご褒美に“厚切りステーキ”をお得に、おもいっきりお召し上がり下さい」などとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00010003-ssnp-bus_all
12/27(金) 15:20配信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191227-00010003-ssnp-000-3-view.jpg
https://event-checker.info/wp-content/uploads/2019/11/ikinari-steak201912_03.jpg 
8ジャコビニ・チンナー彗星(鳥取県) [US]2019/12/30(月) 18:56:20.97ID:BwwxsECS0
この店国産牛?
165木星(長屋) [US]2019/12/30(月) 20:17:56.51ID:HiRx55zQ0>>8
廃牛でさえなく牛肉切り分けるときに出る切れ端や切りくずを集めて、廃油を原料にした人工牛脂で固めた成型肉という報道があっただろう
504ポラリス(大阪府) [CN]2019/12/31(火) 16:05:04.47ID:Ep12gycw0>>165
逮捕されねぇかなこういうの
23オリオン大星雲(神奈川県) [CA]2019/12/30(月) 19:02:35.39ID:yxocGAQ90
自宅で焼いても結局すぐに冷めちゃうんだよな
ちゃんとした火力で焼いた肉は全然違う
30高輝度青色変光星(SB-iPhone) [US]2019/12/30(月) 19:04:27.71ID:GPfO0yfe0>>23
いいステーキ屋って鉄板に乗ってないんやで冷まして出してくるわ
39ポルックス(家) [ES]2019/12/30(月) 19:07:27.29ID:w0JpvUa40>>30
だね
海外だとステーキの適温は大体10度ぐらい
ひんやりするぐらいがベスト
450イオ(茸) [CO]2019/12/31(火) 12:10:06.75ID:ojYwzec80
基本セコいキャンペーンしかやらないよなココ、インパクトがない
459アルファ・ケンタウリ(埼玉県) [CA]2019/12/31(火) 13:06:54.48ID:HOxvCOFJ0>>450
先着10名でも良いから9割引にして話題を集めるとかさ、そういう発想ないのかな。
97子持ち銀河(千葉県) [JP]2019/12/30(月) 19:32:48.95ID:rv0eew2b0
家で焼いた方が旨いとかいうのは相当な熟練者かもしくはエアプや
ステーキ専門店は肉の熟成度合いはもとより温度管理しっかりしたうえで
家庭のフライパンより高温でメイラード反応バリバリの直火で表面焼けるし
火入れも数こなしてちゃんと中まで60度とか熱入れるように訓練されとる
最近バイトの質が低くなってきたいきなりステーキですらこの基本は最低限守られとるから
自分で焼くよりは全然ちゃんとしたとこで食った方がレベル高いんは当たり前や
111ジュノー(SB-iPhone) [VN]2019/12/30(月) 19:37:28.87ID:R6iAK7u40>>97
いきなりステーキって片面だけ焼いて熱い鉄板に乗せて客が好みのタイミングで食うスタイルじゃなかったっけ?
訓練とか技術なんてないと思う
345デネブ・カイトス(京都府) [CN]2019/12/31(火) 03:46:14.10ID:NNT7Pt2l0
学生時代に精肉売り場でバイトしてた時人手が足りなさ過ぎて
社員の人が閉店作業手伝ってくれたら和牛サーロインくれるっていうから
他の売り場のバイト達が閉店後30分ほど手伝ったんだけど
みんな、1〜2回手伝ってその後、誰もやらなくなった
自炊の大学生が多かったけどいざ、自分で焼いて喰えとなると
面倒くさくてインスタントラーメンでいいやってなっちゃう
ステーキ自体は本当にうまくてg1000円越えのいいお肉だったけど
253ブレーンワールド(栃木県) [FR]2019/12/30(月) 22:39:19.08ID:7d7rzgGV0
いきなりはステーキよりハンバーグ食べるところ
ステーキは別としてハンバーグはステーキ宮よりもウマイ
98オリオン大星雲(愛知県) [JP]2019/12/30(月) 19:32:49.58ID:vqHLJ/+20
何でもいいから早く貼れよ、何時までも待たせるな。
350アケルナル(ジパング) [US]2019/12/31(火) 04:05:15.59ID:G8tPXBiO0
IKEAみたいに原材料の生産から加工、流通、販売
全部一社でやればコスト下がるんじゃないか
そこまで大企業になる前に潰れそうだが
386アクルックス(空) [FR]2019/12/31(火) 07:05:04.16ID:uvPtDpGx0
よくシュラスコみたいな肉で腹一杯までいけるもんだな。鉄板焼き屋は・・・肉メインで行ったらとんでもない金額なるだろw
44リゲル(SB-Android) [TW]2019/12/30(月) 19:08:14.83ID:fv7tW1TG0
ステーキはペコペコ行くからどうでもいい
383バーナードループ(庭) [GB]2019/12/31(火) 07:00:07.65ID:OW/6tqWg0
ステーキ屋で1kg3500円で肉買って自分で焼くのがコスパ良い
153冥王星(埼玉県) [ニダ]2019/12/30(月) 20:05:52.30ID:C7fdn4n40
いきなりステーキってすたみな太郎のネタ画像みたいに脂身だらけなんだな
これは高い・・・
https://www.youtube.com/watch?v=qr-GVEGyly4
172カノープス(東京都) [US]2019/12/30(月) 20:21:56.69ID:Pfxc4EKY0>>153
負けねぇぞw
https://www.youtube.com/watch?v=BEd7lhVqOU8
37かに星雲(SB-iPhone) [US]2019/12/30(月) 19:07:21.70ID:jLqTlDDU0
ナイナイのゴチとか観ると、ちょっとした料理が8000円とかして田舎者の俺は普通にアホかと思うんだが。
高級店に行ったことがないんだろって指摘あると思うし確かにそうなんだけど、東京の親戚が来た時に地元の定食屋に連れて行ったら、お世辞ではなくてマジで東京の高級店より旨いってら言われたんだよな。
1000円だけど、東京なら盛り付け変えるだけで1万円取れるって。
225イオ(京都府) [US]2019/12/30(月) 21:28:56.08ID:tfjmjyZs0>>37
人件費と家賃と運賃
powered by Auto Youtube Summarize