- ホーム
- 【悲報】系まとめ
- 人気ラーメン屋でありながら、接客態度が横柄で、さらに一部の人たちから「茹で方が下手」などと苦言が呈されていたラーメン屋が、実はひっそりと閉店していた事が判明した
人気ラーメン屋でありながら、接客態度が横柄で、さらに一部の人たちから「茹で方が下手」などと苦言が呈されていたラーメン屋が、実はひっそりと閉店していた事が判明した
8分24秒
元スレ
1急所攻撃(東京都) [MA]2020/11/14(土) 18:05:04.44ID:2GrF2n1z0●?2BP(2000)
人気ラーメン屋でありながら、接客態度が横柄で、さらに一部の人たちから「茹で方が下手」などと苦言が呈されていたラーメン屋が、実はひっそりと閉店していた事が判明した。
・人気があるラーメン屋の新店舗
そのラーメン屋は東京都の都心部ともいえる高田馬場にオープンし、人気を博していた。すでに人気があるラーメン屋の新店舗とあって、グルメマニアやラーメン好きが殺到するなど、オープン当初から人気店に。
・無数に店員の接客態度に対する怒りの声
しかしこの店、飲食店として極めて致命的な問題があった。接客態度が尋常ではないほど最悪なのである。客を馬鹿にしている、上から目線、攻撃的な接客、不快なタメ口などと言われている。
インターネット上のグルメレビューには「早く取れとばかりに睨みつけられた」「床が油で滑りやすいテーブルもベトベト」「食べおわってる客の丼を下げる雰囲気もありません」など、無数に店員の接客態度に対する怒りの声が掲載。
美味しさより不快感や怒りが勝り、二度と行かないと心に誓う人たちが続出していたのである。
「酷い接客は何度か遭遇しましたがワースト1位です」
「味は普通ですが接客は×ですね」
「お会計時にありがとうございましたは、言われませんでした」
「1番ハジによれって、怒られたようにいわれました」
「女性の店員が非常に対応が遅いです」
「ありがとうございましたのあいさつなし」
「総論として正直ここまでの高い評価の意味は分かりません」
「これが最後の訪問になると思います」
(以下略)
https://buzz-plus.com/article/2020/11/14/popular-ramen-shop-closed-news/
6ビッグブーツ(京都府) [EU]2020/11/14(土) 18:09:42.14ID:16wgBVA70
水臭いスープ
水道水で作ってんじゃねぇよカス
187腕ひしぎ十字固め(茸) [US]2020/11/14(土) 22:24:49.92ID:Wep4xjaJ0>>6
くるまやでなに食っても苦味のあるラーメンばっか出すとこあんだわ
あれまんま水道水使ってんだろうな、よく潰れないわ
まあ今時くるまやなんかいく俺も俺なんだけど、小さい頃親父が好きでよく食ったんだよな
まあ2回入ってから二度と行ってないけど
188ダイビングフットスタンプ(福岡県) [AU]2020/11/14(土) 22:26:16.02ID:rNvQbcVk0>>187
水道水使ってるw
単に豚骨煮込み過ぎて焦がしてんだろw
22616文キック(東京都) [SE]2020/11/15(日) 13:49:22.68ID:QyDrWwRt0
勘違い店員が1人いるだけでも行きたくなくなるってのにな
94足4の字固め(茸) [US]2020/11/14(土) 19:01:58.21ID:cdQggL0K0
「高田馬場 ラーメン 接客」で検索すると
「ばりこて」ってのしか出てこねえw
131ビッグブーツ(東京都) [US]2020/11/14(土) 19:46:30.34ID:42AL3whT0>>94
すげー笑えるレビューがあったわ
おっさん激怒
135カーフブランディング(高知県) [ニダ]2020/11/14(土) 19:56:41.59ID:QpwTT+cp0
数百円の食べ物に接客とか求める民度
145カーフブランディング(福岡県) [NL]2020/11/14(土) 20:10:45.81ID:25kfckH10>>135
ほんとそれ
13マシンガンチョップ(神奈川県) [VN]2020/11/14(土) 18:13:26.28ID:Lw33nuci0
ラーメンにウルサイ中年ってツイッターに気持ち悪いくらいいるけど
なんなの?
98トペ スイシーダ(静岡県) [US]2020/11/14(土) 19:05:59.77ID:Kujj1nIV0>>13
ラーメン好きって奴とは関わらないようにしてるわ
鬱陶しいから
66ニールキック(東京都) [US]2020/11/14(土) 18:34:40.54ID:frUxWKS90
東京のラーメン屋はもう10年以上前からおかしなことになってる
正常進化はほかの地方の力を借りなきゃもう無理だな
199ムーンサルトプレス(東京都) [JP]2020/11/15(日) 02:00:14.21ID:2gZ/UDVW0>>13

こういうのだろ?なんなんだろうな
218超竜ボム(神奈川県) [NZ]2020/11/15(日) 09:29:19.71ID:EJx6e9j70>>13
いちいち女みたいにどこそこで食べましたとか評価とかやってる
アタマのヤバいおっさんが多いとは思うw
7閃光妖術(光) [CN]2020/11/14(土) 18:09:46.73ID:JT5uXDEI0
ラーメン屋ってそんなんしかやらないだろ
竹田恒泰とか
81フェイスクラッシャー(埼玉県) [US]2020/11/14(土) 18:50:38.28ID:sqkANvIC0>>7
竹田のラーメン屋評判良いぞ
124アトミックドロップ(東京都) [KR]2020/11/14(土) 19:37:29.47ID:+un41LnY0>>81
接客も良いし、美味しい日本酒とおつまみもあってさ、〆にラーメン最高だったな
141ハーフネルソンスープレックス(千葉県) [ニダ]2020/11/14(土) 20:07:57.19ID:FPZWVqXr0>>124
マジで?
ラーメン屋なのに酒飲んで長居しても良いの?
105トペ スイシーダ(東京都) [JP]2020/11/14(土) 19:14:13.02ID:1G+5VCe/0
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
多分、僕の口の周りに微妙に唐辛子の味噌がついていたのだろう。
はい、食べました。美味しかったです。と答えた。すると、
「うちの店は初めてですか?
(答える間もなく)何故高菜を食べたんですか?
スープを飲む前に何故高菜を食べたのですか?
ルールがあるじゃないですか。
まずスープをというルールがあるじゃないですか!」
と18センチのまま一気にかましながら、持ってきたラーメンを手放さずにこう言った。
「これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください」
唖然とした。
「だってここに高菜が置いてあるから、食べちゃいけないなんて書いてないから食べました。
じゃあ、今から水を飲みまくりますよ。で、口の中を洗いますよ。
それでも駄目なんですか?」
と訊ねたら、また同じことを言われた。
長男を見たら、長男は「あちゃー」という顔で奥でもじもじしている。
そっか、わかった。次は旦那さんだ。
3秒ほど無表情で見詰めたら、反応があった。
「お客さんは酒を呑みますか? 利き酒って知ってますか?
利き酒をする前に高菜を食べますか?
そういうことです。そんな神経の人に食べてもらっては困るのです」
ここでまた奥さんがかまし始める。
「うちは看板も出さずに必死にやっているのですよ。
スープを認めてくれないなら、やっていけないんですよ。
唐辛子が口の中に入っていたらまともにスープを味わってもらえないじゃないですか?
そんな人にスープを呑んで味を判断されたら、もう終わりなんですよ、はぁーはぁーはぁっ」
207パロスペシャル(東京都) [US]2020/11/15(日) 08:13:45.09ID:OearWKWU0>>105
こんな店あるの?
ラーメン食わないからこの間抜けな世界を知らないのだが、、
powered by Auto Youtube Summarize