世界ふしぎ発見!グルメ×アート×歴史×生きもの!世界に誇る魅惑のSETOUCHI…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

世界ふしぎ発見!グルメ×アート×歴史×生きもの!世界に誇る魅惑のSETOUCHI

[解][字] 今行くべき瀬戸内!海に浮かぶ宿?ガンツウの船旅▽レモン美味料理&(秘)木桶仕込み醤油▽魅力発見!芸術巡り▽生きもの天国!モフモフ島&海の花束&人類の救世主!?

出演者
草野仁 黒柳徹子 野々村真 出水麻衣(TBSアナウンサー)
高橋茂雄(サバンナ) 朝比奈彩 岡田圭右(ますだおかだ) 
篠原かをり
おしらせ
プレゼントの応募は、電話と番組ホームページから。抽選で豪華賞品とクリスタルヒトシ君が当たります。全問正解者が出た場合のみ、旅行券10万円のプレゼントがあります。

公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/f-hakken/

制作
テレビマンユニオン

おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
バラエティ – クイズ
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 瀬戸内
  2. 高橋
  3. 正解
  4. ホント
  5. レモン
  6. 篠原
  7. 黒柳
  8. 山本
  9. カブトガニ
  10. ムカデ
  11. 小豆島
  12. 世界
  13. 倉敷
  14. 東川
  15. 日本
  16. アート
  17. ジーンズ
  18. 気持
  19. 自分
  20. 醤油

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

TBS
created by Rinker
ノーブランド品

<今夜の舞台は 世界屈指
あのリゾートアイランド>

<実はここ 日本の…>

<瀬戸内なんです>

<本州 四国 九州に囲まれた海に>

<700以上の島が浮かぶ瀬戸内>

<世界でもまれな
多島美の風景を生み出している>

<ニューヨークタイムズが
2019年に発表した>

<今年行くべき
52カ所の旅行先では>

<日本から唯一
瀬戸内がランクイン>

<ちなみに ここは
周防大島>

<明治時代
ハワイに移住した島民が>

<現地の文化や風習を
島に持ち帰ったことで>

<今では 瀬戸内のハワイと
呼ばれている>

<生き物大好き
篠原かをり>

<現在 動物作家として
活動中>

<滑舌は そんなによくないが>

<圧倒的な生き物愛と
あっと驚く言葉が光る>

<実は 篠原
瀬戸内旅は これが2回目>

<必見項目盛りだくさん!>

<瀬戸内海を島から島へ
アイランドホッピング!>

<思わずもん絶の
モフモフ島や>

<実は 私達の命を救っている
あの生き物も登場>

<今 話題沸騰 瀬戸内旅がある>

<瀬戸内の海に浮かぶ
小さな宿 ガンツウ>

<3~4日ほどで島々を巡る
今 最もホットな旅だ>

<船の中は…>

<早速
お部屋へ案内していただきます>

いや~ すごい

<船内は 良質な木材を
ふんだんに使用した>

<シンプルで
温かみのあるデザイン>

<どこにいても
木と潮の香りに包まれる>

<客室は
全てオーシャンビュー>

<ただ過ぎゆく時を楽しむ>

<ガンツウの船旅>

<こんな雅なおもてなしも>

<ガンツウの職人は 皆さん
名店で修業した方々>

<待ちに待ったお食事は?>

こちらが 本日の食材になりまして
こちらお好きな調理法で

ご提供させて
いただくんですけど

全て瀬戸内のお魚 お肉

お野菜になってます はい

<全食材 瀬戸内産>

<なんと それを好きなだけ選んで
調理してもらえる>

<まさに 究極の贅沢だ>

ありがとうございます すごい
(古川)焼きアナゴです

<私のチョイスは こちらです>

身の弾力と炭の香りが

すごく合っていて…

質実剛健って感じの味がします

<食材の宝庫 瀬戸内>

<その中には 日本一を誇るものが>

<船を降り
まず向かったのは>

<広島県>

<レモンの生産量
日本一を誇る広島県>

<こんなものまでレモン色>

<山の中腹にある
レモン畑にお邪魔します>

(武志)そうですね つぼみは
ピンクなんですけど

咲くと
きれいな白い花になるんです

へえ~

(武志)あったかいですね

<瀬戸内は レモンの産地>

<地中海沿岸と気候がそっくり>

<また 島は傾斜が多く
まんべんなく日が当たるので>

<レモン栽培にうってつけ>

<瀬戸田地区のレモンは
農薬を半分以下に抑えて栽培>

<皮ごと食べても安心だ>

<片山さんの奥さんに>

<島のレモン料理を
作っていただきます>

こんにちは
(3人)こんにちは お願いします

<レモン料理ってどんなのかな?
何か 色々ありますね>

これは レモンの皮ですか?

(直子)レモンの皮を
一緒に炊飯器で

<鶏肉など
炒めた具材にレモン汁をかけ>

<ご飯と混ぜる>

(直子)よかった
子供らが大好きだから

<爽やかな香りが立つ
レモンごはん>

<食欲そそられそう!>

(直子)アハハ よかった

<さらに
サーモンとレモンのオイル漬けに>

<奥様の思い出の味だという>

<鶏肉のレモン煮>

<日本の地中海ともいわれる
瀬戸内には>

<こんな食材も…>

この

<ここは>

<エーゲ海に浮かぶ ミロス島との
友好の証し>

<ギリシャ風車がシンボル>

<広大な敷地で
オリーブを育てている>

<でも どうして
小豆島でオリーブ栽培が?>

<そのオイルをとるために>

<小豆島で オリーブ栽培が始まり>

<それから
ず~っと 生産量 日本一!>

<さらに>

<島民にも オリーブを
より身近に感じてもらうため>

<公立病院 学校給食は>

<全て
エクストラバージンオリーブオイルを使っている>

<レモンにオリーブと>

<ヨーロッパの香りが立ちこめる
瀬戸内>

<次は どんなグルメが?>

篠原かをりと申します
よろしくお願いします

よろしくお願いします

(山本)どうぞ

この 大きい桶ですか?

はい あの…

<昔ながらの木桶製法を守る>

<ヤマロク醤油>

<実は
木桶仕込みの醤油の3分の1が>

<小豆島で造られている>

これ 分かりますか?

へえ~

<150年ほど使われる桶>

<多ければ
300種類の菌がすみ着き>

<その蔵 独自の香りや味が決まる>

この菌も含めて
大事な財産って感じですね

(山本)そうですね

<木桶仕込みの作業を
見せていただきます>

こんな感じなんですよ
へえ~

お~!

お~!

(山本)こうやって

ホントに 力が必要な作業ですね

<かき混ぜたあとの醤油は
こんな姿に…>

ああ ホントだ

(発泡する音)

<聞こえますか?>

<プチプチしているのは
菌が頑張っている証拠>

今まで

<この小豆島の醤油>

<始まりは 塩>

<元々 製塩業が盛んだった島に>

<九州から大豆>

<香川県 讃岐から
小麦が入るようになり>

<さらに 高温で乾燥した気候が>

<発酵を進めた>

<天下の台所 大阪に
運ばれるようになると>

<その うまさから
全国に名をはせ>

<醤油の一大産地になった>

<しかし 10年ほど前>

<存続の危機が
訪れていたそうです>

すごい!

(山本)
というのは 実は

へえ~

<1社しかない桶屋には
後継ぎがおらず>

<存続の危機を感じた 山本さんは>

<同級生の大工さんと
木桶職人に弟子入り>

(山本)そうですね

<木桶の技術を学んだ
山本さん達は>

<次の世代に
木桶の作り方を教えるほか>

<木桶を必要としている>

<全国の職人さん達の
依頼も受けている>

<クエスチョンは>

<瀬戸内を代表する
絶品食材に関するもの>

めちゃくちゃ おいしいです

古くから鯛網漁が
盛んな瀬戸内海

直島では
大漁を願って

ある生き物が
信仰の対象になっていました

<それは 体のある部分が
たくさんあることで>

<鯛が たくさん取れるようにと
信仰された>

「体のある部分が たくさんある」?

どういうこと?

なるほど
体?

はい
結構 頻繁に見かけます?

いや
古い昔の日本建築の家ですとね

家の中で 「あれ?」とか
見かけたりしたものです

ですが 今のような
西洋建築の状況の中では

家の中で
これを見るっていうことは

あんまり なくなってるでしょうね

あれかな?
あら

鋭いですね 高橋さん

いや 「あれかな?」って言って
分かってそうで

かっこいいかなと思って
やらしいな

紛らわしいことせんでええねん
すいません

今週もパーフェクトが出ますと
テレビをご覧の皆様に抽選で

「感動のそばに、いつも。」の
JTBより

全国のJTBグループ店舗で
使える

JTB旅行券10万円分を
プレゼントいたします

これはすごい 嬉しい

頑張ってくださいね

だって… これかな?

(高橋)
その置き方するんやったら

置き方は もう
スーパーヒトシ君の置き方やのにね

では 第1問の皆さんの答えを
あけます

あっ!
えっ!

さあ 黒柳さん
あの お魚のカレイ?

私 あの…
みんなのムカデっていうのを見て

ああ そういうもんかなと
思ったんですけども

昔風の日本建築でしたらば

家の中でも見たりすることが
ありましたよね?

私 ドンって こうやって
寄っかかったら NHKの寮でね

ドンっつったら
ここから 落っこちてきて

顔のとこから はってきてね

ムカデでしたよ
でね 脚がいっぱいあった

あら あった?

それ以来 もう ムカデのことは
もう 思い出したくないから

もう 削除したんですね

<「目がつぶら」という
正解の生き物は…?>

お~

思ったより
だいぶ サイズが大きいですね

<正解は「ムカデ」です>

この ムカデって
百の足って書くんですけど…

正解は「ムカデ」で よかったんです

3人の方 見事な正解

残念ながら 黒柳さん
ボッシュートになります

さあ 黒柳さん
瀬戸内の あの

ああ あそこは行きたいですよね

もう

(真)値段を聞いただけでも
もう ホント 40万…

そうですよ
最後

いや よう言いますわ

ねえ~ ホントやねん
やらしいこと言うな

いいの いいの やめてください
実は こう言いながら

もう 我々 庶民には無理です
高橋さん いかがでした?

(高橋)
めちゃくちゃ いいですけど

でも やっぱ
価格が 40万円って聞いたら

食べ物 腹ちぎれてでも
全部 食おうとしてしまう…

やらしいな その ど根性が!
元とらんとアカンって思って…

元とりたい根性
出てしまいそうですよね

さあ まだまだ奥が深い 瀬戸内

このあとは 島のアートから
瀬戸内の歴史を たどっていきます

<近年 瀬戸内を
盛り上げているのが アート!>

<「アートを通して地域に活力を!」>

<を合言葉に>

<3年に1度 瀬戸内国際芸術祭が
開催されている>

<実は 篠原 芸術にも興味あり!>

<以前 瀬戸内を訪れたのは>

<その 芸術祭のため>

それでは 私の独断と偏見で

推しのアート作品を
ご紹介したいと思います

<まずは こちら>

この 全面に歯っていう…

<かつての
歯科医院 兼 住居を作品化した>

<「はいしゃ」>

<早速 お気に入りのポイントが…>

この 歯医者ならではだなと
思っていて

私も この 開咬だったんですけど

ちょうど

ってことが
分かったんですけど…

これは 分かりやすくて…

<こちらは
下の歯が出ている 下顎前突>

<続いてのアート作品は…>

これが
私のイチオシの芸術作品です

<「100生きて死ね」>

<50個の「AND LIVE」 「AND DIE」が>

<ランダムに光る作品>

ホントに 多分 この光ぐらい

瞬く間に

人間の一生って
終わってしまうと思うんですけど

私は 今
この死に向かって生きていく上で

何を選択して
この わずかな時間の間に

何をしていくべきなんだろうか?
って 考えたくなるような…

さあ 確か 実家が
歯医者さんをやってらっしゃる

高橋さん
はい

高橋さんでしたら
ご覧いただいたアートは

どう解釈されますか?

事件性は ないです
芸術の世界ですから

とんでもないことが起こった町
みたいなことだったら…

違います 違います

<このあとは…
島にポッカリ謎の穴!?>

<現在 アートの聖地として
注目される瀬戸内>

<だが それ以前は
あるものの産地として>

<全国に知られていた>

<それを 今に伝える
絶景があるといいます>

すごい

え~

<かつて 火山地帯だった瀬戸内>

<その中でも備讃諸島は>

<良質な花崗岩の産地として>

<江戸時代から
採掘が行われてきた>

これは もう

<ここでとれるのは
光沢と粘りがある 北木石>

北木島の石っていうのは

大阪城の正門の
桜門の両脇を

竜石 虎石 いうてね
支えてた

<さらに 明治時代には日本銀行>

<明治生命館 靖国神社の鳥居など>

<日本を代表する建築物に
使われた>

<江戸時代 瀬戸内海は
北木島の石の他にも>

<あらゆる物や人が
行き交っていました>

<倉敷は その名残が
色濃く残っています>

(大塚)汐入川という
名前なんですね

右側のこれ 階段状の
雁木というものですね

海からの玄関口

<ここに船をつけて
荷物を運搬していました>

<砂糖 油問屋 米蔵も立ち並ぶ
倉敷は>

<周辺で収穫された
物資の集散地>

<という役割を持つ街だった>

ホントに

あとは この 一段階
川から見たときに

この建物が大きいなっていう
印象が強いですね

<さらに この街 こんなものも…>

<ここは 1930年に設立された
大原美術館>

<倉敷の商人 大原さんが建てた>

<なんと! ゴーギャンに>

<モネの作品まで>

<美術館を建てるほど
大成功された大原さんの本邸が>

<資料館として残っていました>

篠原かをりと申します
よろしくお願いします ようこそ

あっ すごい
すごいですね

(山下)ここは 「ふりそそぐ言葉」と
いうことで

大原家の代々の当主の言葉を
選択したものなんですけども

結構ね どうしようかな
迷ってるときに

「やるべし」なんかが
背中を押してくれたり

この一列の言葉が刺さりますね

あと「十人のうち七人も八人も
賛成するようなら」っていう

力強さを感じますね
(山下)もう遅いってことですよね

みんながやっていいと思うもの
って 実際 遅いんですよね

<さらに 奥へ進みます>

<こちらは 中庭>

<実は これ 豆をひくための臼>

そうかもしれませんね

<江戸時代から続く大原家>

<一体 どんな商売を
されていたのでしょう?>

<海運が主流だった江戸時代>

<北海道から
綿花の肥料となる魚肥が運ばれ>

<作った綿製品は
船に乗って全国へ>

<そのため 倉敷全体で
繊維産業が発展>

<大原家は
その仲買人として活躍し>

<倉敷の発展を支えてきた>

と感じました

<今も倉敷は
繊維のまちとして有名です>

<児島地区で盛んなのが…>

<ジーンズです>

<それでは 世界に誇る
児島のジーンズからクエスチョン>

その名も

一体 どんなジーンズでしょう?

3択です

アライグマが
洗いました

ライオンが
破りました

馬がひづめで
スタンプしました

さあ 動物の力を借りて
作ったジーンズとは

3つの中の一体どれなのか?

(高橋)置き方が
スーパーヒトシ君の置き方なんですよ

いいじゃない 気持ちを
気持ちをのせてるんですから

さあ 第2問の皆さんの答えは
こんな形になってます

もうこの時点で

じゃあ 念のため
正解見てみましょう

皆さん びっくりします

正解の動物を
描いてみようと思います

できました

せっかく生み出すからには
モテるライオンにしてあげようと思って

とにかく
たてがみを豪しゃな感じに

<ライオンのジーンズづくりが
こちら>

<生地をタイヤに巻きつけ
あとはデザイナーにお任せ>

<ネットオークションなどで
限定販売され>

<収益は 動物の環境保全のために
寄付された>

正解は なんと 2番の
「ライオンダメージ」でよかったんです

真君 1人だけ正解
どうですか!

他の皆さん
ボッシュートになります

さあ 朝比奈さん

私 なくて そうなんですよ

倉敷 今 見させていただいて

めちゃくちゃ
行きたくなりましたね

朝比奈さんが好きな
瀬戸内のまち

まあ2つか3つぐらい
挙げてって言われたら

どうですか?
でも やっぱり

自分の出身地でもあるので
淡路島は やっぱり はい

で さっきも
出てきてましたけど

ちょっと朝比奈さん
嬉しいな 実は

確か…
私の記憶ですと

えっ あれ
お母さんのやってたんですか?

実は 色んな店やっとって
うちはね

毎回 毎回 親父があかんかって
店が閉まっていった…

ホンマ うちの親父は 毎回
閉店ガラガラしていきよんね言うて

そうなんです 一子相伝や

さっきの醤油の あの樽と
一緒やでホント

やかましわ 誰が腐らすじゃ!
ホンマに

(出水)さあ 続いては
瀬戸内で暮らす

かわいい生き物達が
大集合です

では ラストミステリーです
ふしぎ発見!

<生き物大好き篠原かをりには>

<気になっている島が
あるという>

何か もう

ちょうど

<ここは
500羽ほどのウサギが生息する>

<世界でも唯一の
ラビットアイランド>

<島中 どこを歩いても
ウサギだらけです>

かわいい

動物の中でヒロイン確定って
感じしますよね

<そして瀬戸内には>

<海にも かわいい生き物の
群生地が>

いってきます

<あの岩場を目指します>

<泳ぐこと数分>

<見えてきたのは…>

<海の花束とも称される このサンゴ>

<東アジア海域の固有種で>

<中でも周防大島周辺には>

<およそ10万個体が
確認されたことも>

<ここは 世界最大級の群生地だ>

<初めて見る光景に篠原もご満悦>

キラキラしてる
ばかりじゃなくって

不思議な気持ちになる

時が永遠にたっていって
しまいそうな 何か

竜宮城って もしかしたら
華やかなものじゃなくて

人によっては ああいう
永遠に見ちゃって

気がついたら時間がたってる
ようなものなのかも

しれないなって思いました

<中にはウミウシも>

<サンゴの色と相まって
虫っぽさを感じ>

<よりかわいさ倍増です>

<めっちゃかわいいですね>

<手付かずの自然が多く残る
瀬戸内>

<最後に 私が
一番気になっている生き物に>

<会いに行きたいと思います>

人間の

<到着したのは こちらの干潟>

<大先輩の生き物とは?>

<生き物大好き
篠原が憧れる生き物とは?>

<今回強力な助っとを
お呼びしました>

<暖かいところを好み
寒いと泥に潜って動かないため>

<この時期
めったに見られないというが…>

<探し始めて3分!>

(東川)おっ 怪しい いましたね!
えっ?

これこれ

いましたね
すごい

(東川)よかったです

<カブトガニです>

<その後も 次々と…>

<体の数字は
調査のためにつけられた個体番号>

<2億年前から
形を変えず生き続けている>

<生きた化石 カブトガニ>

<期待以上に
カブトガニと出会えた この干潟>

<干潟は
ふ化した子の餌場となり>

<産卵は砂浜で行われる>

<また
川のような汽水域を好むため>

<条件が揃ったここは
国の天然記念物に指定されている>

<そして カブトガニ>

<実は 私達の未来を
左右する存在だといいます>

<世界で唯一の
カブトガニ博物館へ>

<ここでは カブトガニや恐竜に関する>

<展示 飼育 研究を行っている>

<なんと 今回は 特別に>

<バックヤードへ
入らせてもらうことに>

<目についたのは 剥製>

(東川)製作している段階
なんですけど

ヘラクレスオオカブトの…
ああ 確かに はいはい

いや このデザイン
めちゃくちゃいいですね

<何だかカブトガニ愛が
止まらない2人>

<せっかくなので
明日 誰かに話したくなる>

<カブトガニトリビアをご紹介>

<こちらが その脱皮の様子>

<さらに驚きなのは…>

(東川)これが胃袋ですね

こういった消化器官も脱皮します

(東川)そうですね

<こちらが 実際に食べている様子>

<顎と脚が連動しているので>

<食事中は 脚が盛んに動く>

(東川)そのとおりです

<この血液は 人間に害を及ぼす
グラム陰性菌に反応し>

<固まる性質がある>

なんで

<しかし 環境の変化などで
一時激減した日本のカブトガニ>

<笠岡市では
繁殖保護活動を行っており>

<古代から未来へ
豊かな自然と命をつないでいる>

最後に 瀬戸内を巡って

私が気になったものから
クエスチョンです

日用品ですね はい はい

結構おっきいものですか?
いや そんなにひどく

多少大きさの違いは
あったりしますけど

(高橋)それは でも
外からは見えないんですよね?

えっ 見える形になってる?

絶筆させていただきます
いやいやいやいや

(出水)置かないで
頑張ってください

やっぱり… 自分の家の
表現しようということですから

何か 文字なのか また違う形で
アピールするものを

そこに描くのか
何か そういうもんでしょう

文字を入れれる
ようなものなんですね?

これぐらいのサイズの?
いや ヒント出てましたよ

文字を入れられる?

あ~ 強めにきたよ
スーパーヒトシ君 置いてる

今日は… もう
パーフェクトペースですから

出してほしいですよ 我々としても
確かに

さあ 最後の問題の
皆さんの答えがでました

あけます

さあ まず
高橋さんにいきましょう

何か どこどこ行き
で 自分の駅名があって

どこどこ行きって こう
前後あるじゃないですか

あれが それぞれの家で

自分の家と隣の家を指し示してる
みたいなんで こう

全部の直島の家達が連結されて
つながってて

なるほど
さあ 朝比奈さんの答え

自分独自の
家の家紋みたいなのを

自分達で作って
描いているのかなと

そしたら やっぱり
自分のおうちの特徴だったりとか

象徴みたいなものを描くと
外からも見えるし

さあ 黒柳さんにいきましょう

私達 楽屋で 皆
のれん掛けるんですけどね

で どなたからか頂いたりすると

「なになにさんへ」とかいって
頂いたりするんですね

そういうふうに
のれん掛けたりして

やっぱり その人しか
それは必要ないものですよね

だから

そういうものではないだろうかと

多分 直島は
漁業で生計を立ててる方々が

いっぱいいらっしゃる中で
縁起がいいものだから

各 その 直島の方々は その

みたいな それぞれの
縁起のよさをイメージして

それぞれの中で
自分達で作って飾ってる

なるほどね さあ 久々
真君のパーフェクトなるかどうか

正解はCMのあとご紹介します

<次回の
「世界ふしぎ発見!」は>

<日本の妖怪を大特集!>

<妖怪のミイラが続々登場>

うわ… 待って!

<暑い夏を
吹っ飛ばせ!>

<正解は…>

涼やかになびいていますね 素敵

あ~! のれん

<ところで こちらのデザイン
花にしては真ん中が四角い>

こういう鍵が
ついてるんですね

それを先生が見て
じゃあ これにしましょうって

目の付けどころが すごいですね
(高田)ですね 先生のね

<島には あちこちに のれんが>

<こののれんを作ったのが
加納さん>

<直島には特別な思いがある>

(加納)島の皆さんが
とても親切で

お水飲まないと
干からびちゃうよとか言って

お水を出してくださったり

懐かしさと それから 優しさを
受けられるような気持ちになって

とても気持ちよく
のれんを作ることができます

正解は 「のれん」でよかったんです

なんと 黒柳さん お一人だけ
見事な正解です

さあ 今晩のトップ賞は?

3ポイント獲得の
黒柳さんと高橋さんです

おめでとうございます

トップ賞のお二人には
こちらです

児島・桃太郎ジーンズの

デニムバッグを差し上げます

ありがとうございます やった

さあ 黒柳さん
今晩いかがでしたか?

いや~ 面白かったですね

やっぱり旅はするもんだなと
思いますね

さあ高橋さん
僕 家に 去年買った

小豆島のそうめんが
2キロありまして

小豆島のそうめん 早よ 食えよ!
ホントに

2キロのそうめん
1人暮らしで減らんよ

おいしいから 早よ 食べなさい
今日食べます

Source: https://dnptxt.com/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事