徹子の部屋 ゴダイゴ[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

徹子の部屋 ゴダイゴ[字]

~結成45周年!名曲『銀河鉄道999』誕生秘話~ゴダイゴが今日のゲストです。

◇ゲスト
1975年デビュー、結成45周年のゴダイゴがゲスト。今も愛され続ける名曲の数々を当時の貴重なVTRで紹介。そして昨年、ギタリストの浅野孝已さんが虚血性心不全で亡くなった。突然の別れ…。コロナ禍で葬式への参列もできなかった。その胸の内を語る。『徹子の部屋』に初登場した41年前のVTRも必見。
◇番組内容
伝説のバンドと呼ばれ、今なお若いアーティストから一目置かれる存在だが、実はデビューから3年近くは全く売れず解散寸前だった。それを救ったのが最初のヒット曲『ガンダーラ』。当時、ファン獲得のためにタケカワさんが行った涙ぐましい努力とは?その後は大ヒットの連発で超多忙に。そんな中、生まれたのが名曲『銀河鉄道999』だった。歌詞が届いてからレコーディングまでたったの12時間!メンバーしか知り得ない裏話も。
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 本当
  2. スティーヴ
  3. ゴダイゴ
  4. トミー
  5. 時間
  6. GO
  7. ガンダーラ
  8. 自分
  9. 徹子
  10. 部屋
  11. Gandhara
  12. magic
  13. ネパール
  14. ハハハハ
  15. フフフフ
  16. 銀河鉄道
  17. 子供
  18. 牧師
  19. Monkey
  20. タケカワ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

♬~「さあ行くんだ
その顔をあげて」

♬~「新しい風に」

(黒柳)今も街やCMで耳にする
この名曲

『銀河鉄道999』が生まれたのは

なんと
40年以上も前の事でございました。

そう 今日のお客様は
伝説のバンド

ゴダイゴの皆さんです。
よくいらしてくださいました。

どうも。
結成45周年です。

すごいですね。

そして 平均年齢67歳。
ハハハハ…。

皆さん
お孫さんもいらっしゃいます。

ただ 45歳っていう事は
『徹子の部屋』と

同じという事でございます。
(吉野)そうですね。

『徹子の部屋』 45周年でしたので。
(拍手)

メンバー ご紹介します。
ミッキー吉野さんです。

リーダーで
キーボードをなさいます。

アメリカのバークリー音楽大学を
ご卒業あそばせました。

それから タケカワユキヒデさん。
はい。 どうも タケカワです。

ヴォーカルで 音楽家の家で
育ったという事で。

今は孫が…
この方は すごいですよ。

孫が9人 ひ孫が2人。
2人です。

すごい。 それから
スティーヴ・フォックスさん。

はい。
ベースです。

本職は牧師さんです。
そうです。

今日は神戸から
おいでくださいました。

孫4人
育ち盛りの子供2人っていう事で。

トミー・スナイダーさん。
はい。

ドラム。
私とは仲良しだね 割とね。

ねえ。
よく お話ししてました。

2月に初孫が生まれた。
はい。

それから 吉澤洋治さんで
いらっしゃいます。

スティーヴさんが
抜けた時に入って

ベースを担当なさって。
孫が4人いらっしゃる。

本当は もう1人いらしたんだけど
ギターの浅野孝已さんは

去年の5月に
お亡くなりになったね。

皆さん 覚えてらっしゃるでしょ?
この顔。

私も よく覚えてるけど。
あとで亡くなったお話は

ちょっと
ゆっくり伺うとして。

とにかく 皆さん
お会いするのは久しぶり。

みんな それぞれも
会うのも久しぶり?

そうですね。
もう 1年…。

19カ月。
おおー もう そんなか…。

1年と7カ月。
1年と7カ月。

本当に
会えなくなっちゃいましたからね。

電話もしないの? その間。
いや 結構 それぞれ

コミュニケーションは
取ってますけど。

ゴダイゴの歌っていうのは
あちこちで耳にするんですけど

テレビ CM それから 教科書にも
載っているんですってね。

今 聴いても
新しい感じがするという事で。

名曲の数々を
ちょっと お聴きください。

♬~

♬~「Born from an egg
on a mountain top」

♬~「The punkiest monkey
that ever popped」

♬~「He knew every magic trick
under the sun」

♬~「To tease the Gods」

♬~「And everyone and
have some fun」

♬~「Monkey magic,
Monkey magic」

♬~「Monkey magic,
Monkey magic」

♬~「In Gandhara, Gandhara」

♬~「They say it was in India」

♬~「Gandhara, Gandhara」

♬~「愛の国 Gandhara」

♬~

♬~「Every child
has a beautiful name」

♬~「A beautiful name,
a beautiful name」

♬~「呼びかけよう名前を
すばらしい名前を」

♬~「The Galaxy Express 999」

♬~「Will take you
on a journey」

♬~「A never ending journey」

♬~「A journey to the stars」

♬~

今 ご自分たちの曲を
お聴きになってみて どうでした?

いや やっぱり うれしいですよね

長く こう
聴いて頂けるっていうのは。

本当よね。
ええ。

ゴダイゴは
伝説のバンドといわれて

若いアーティストの方たちも
随分 曲 カバーしてるでしょ?

EXILEの『銀河鉄道999』。
そうですね。

♬~「あの人はもう
思い出だけど」

♬~「君を遠くで」

いっぱいいるね EXILE。
ハハハハ…。

♬~「見つめてる」

ゴダイゴっていうバンドは
後醍醐天皇の「後醍醐」に

由来してるんですって?
そうですね。

僕が小さい頃から…

社会科に出てくるじゃないですか
後醍醐天皇。

やたら
その響きが心に残ったのと

そして やっぱり
自分 吉野ですから

吉野っていう事で
吉野つながりで…。

それで
まだアメリカにいたんですけど

東京をバックボーンに
世界を狙えるバンドを

作りたいと思って考えた時に
その「後醍醐」が

ひらめいたんですね。
なるほどね。

そこで スティーヴが
一緒だったんですけど

そこで スペルをね
「GO DIE GO」に

変えようという事で
それが基本になって 今に…。

英語でいえば
「GO DIE GO」?

そうですね。
だから 行って 死んで 行く?

そうですね はい。 そうですね。

だから 一時 14年ぐらい

ゴダイゴ
活動してない時期がありまして。

進み倒れても また進む
っていう意味だったそうですけど。

その十何年かのところが
倒れたとこだった…。

そうですね。
ゴダイゴっていう名前がね

すてきだもんね なんとなく。
そうなんですよね。

でも デビューして2年半ぐらいは
全然売れなかったんですって?

でも 初め。
そう。

ちょうどね
『ガンダーラ』の前まで。

やっぱり 結構…
3年ぐらいですかね。

やっぱり
グループの単価を上げるには

ヒット曲しかない。

本当にヒットを出さなきゃと。

それが
『ガンダーラ』だったんですね。

『ベストテン』には 随分 初めから
いらしてましたよね?

もう 『ガンダーラ』からですよね。
『ガンダーラ』からでしたかね。

その前は ずっと英語の曲ばっかり
やってたので

それもあって 売れないのは
わかってたんですけどね。

全部 英語だったのね。
ええ。

それで 『ガンダーラ』は
ともかく 日本語でいこうという。

そうか。 だから 『ガンダーラ』
日本語なのね。

そしたら とんでもなく
売れちゃったっていう…。

そんな事
考えてもみなかったですけどね。

でも もし
『ガンダーラ』が出なかったら

解散してたかもしれないぐらい…。
もう そういう話も出てたよね。

もう ちょっと危なかったですね。
『ガンダーラ』が売れなかったら

もう 解散しようっていうんで。

だから ともかく 売れるために
なんでもやろうと。

いっぱいやったよね 色んな事。
やった。

私は 一番最初に言われたのは
コンタクトレンズを入れろと。

眼鏡 かけてたの?

眼鏡 あんまり
かけないんですけども…

なんて言うんですか
ちょっと近眼なんで

見る時に こうやって見る癖が
あるんですよね。

それが すごく評判が悪くて。
フフフ。

「お願いだから コンタクト
入れてくれ」って言われて

ええーと思ったんですけどね。

でも やっぱり
コンタクト入れると

ちゃんと目が開くんだよね。
なるほどね。

それは ありましたね。
細目にしなくてもよくなった。

なるほどね。
そういうような事…。

でも あなたは その頃
録画 全部 してたんですって?

テレビの出演は。

そうなんです。 だから ともかく
僕 結構 映るじゃないですか。

歌うからね。
ええ。

なんとか 売れるように
しないといけないっていうんで

自分で見て これは駄目だなとか

自分で自分に
駄目出しを出しながら

次は こうしよう
ああしようっていうのを

毎日 やってました。
最初ね タケカワも

ピアノ弾きながら
歌ってたんですよ。

あっ そうなの。
キーボード2台で

やってたんですけど。
これはヒット狙うから

「ヴォーカルは前行って歌え」って
言ってね。

あっ そうなのね。
マイク持ってくれって言われてね

もう 本当 困っちゃいましたね
最初。

マイクを持つ方は
まだ いいんですけどね

こっちを どうしたらいいのか。
フフフフ…。

左側の手が。
困っちゃうんですよね。

必ず 楽器を…
何かの形で楽器やりながらしか

歌ってなかったんで
それも研究しましたよ。

それも そう。
ハハハハ…。

トミーさんは よく楽屋に
いらっしゃいましたよね。

はい。
遊びに来たね。

仲良く話 したね。
はい はい。

あと パリ行きの飛行機の
ラウンジとかも

何回も会ってるよね。
どういうわけだか

あなたと
随分 お会いしましたよね。

飛行場とかね。
そうそう そうそう。

でも 絶頂期の時は
睡眠時間も短かったでしょ?

本当に寝る時間なかったですよね。

その絶頂期 時間のない中
生まれたのが

名曲
『銀河鉄道999』だったわけですね。

歌詞をもらって作曲するまでに
ちょっとしかなかったんでしょ?

時間が。
歌詞もらって録音するまでに

12時間しかなかった。
ええー そんな早く?

夜中の12時です。 だから
その夜中の12時に受け取って

それで「これ いつ レコーディング?」
って言ったら

「あしたの12時から」って言われて

「えっ?」って言ったら
「平気か?」って言われたんですよ

そのプロデューサーに。
平気かもクソもないよね。

やらないわけにいかない。
だから 今から帰るって言って

ずっと歌詞を見ないで
楽しみにしてて。

それで 家へ帰ってから
パッと見て。

すぐ できたんです。
あっ すぐ できたの?

すごく早かったです。
早かった。

もう それで あのまんまのものが
ほとんど あっという間にできて。

ただね あれですよ

デモテープがね
当時はカセットで録ったりして。

で なんか 本当 『銀河鉄道』
僕 イメージしてたのは

こんな もう 汽車のね
こういうイメージだったんだけど

どうも そこから ほど遠い
デモテープが届いたわけですよ。

これを いかに…
なんて言うんだろう?

汽車が走ってるような?
命を入れるかって

そこが一番大変だったんですよね。
ふーん。

そんなに ひどくはなかったと…。

でもね
結構 ゆっくりだったんですよね。

あのね テンポは やっぱり
夜中にやると

遅くなっちゃうんですよね。
なるほどね。

でも 当人は
そのつもりないんですよ。

全然 スローのつもりは
ないんですけれども。

でも あのイメージだったの。
そうだよね。

それで どのくらいかかったか
ちょっと 僕

自分では覚えてないぐらい
集中して

アレンジしてたんですけど。
きっと 2時間ぐらい?

いや 1時間なんだよ。
1時間だった。 マジ?

1時間。
どんどんね…

どんどん
アレンジしていくんですよ。

たまたま
タケが入ってきたんで…。

たまたまじゃないんだよ。
あれ 大変だったんだよ。

あれは もう…
もう イライラしてるでしょ。

ずっと忙しいところで
時間もないしっていうんで。

それで 1時間経ったんだけど
出てこないから

みんなで どうしようかって
外でね。

「じゃあ ちょっと見てきてよ」って
言っても

誰も… みんな
「嫌だ」って言うんですよ。

だから 「じゃあ わかった。
じゃあ 俺が行くから」って言って

それで バッと開けて…。
たまたまじゃないからね あれ。

ザッと開けて もう 満面の笑みで

「どう?」って言って
入っていったんですよ。

それで…。
自分で決めるのは あれだから

もう 何種類か
イントロを書いてるんですよ。

前奏のとこね。
前奏のとこで。

それで 「ちょっと これ
聴かすから」って聴かせて。

すぐ聴かせてくれたの。 今 もう
イントロまでいったんだって。

あとは 全部 できてるんだけど
イントロ こういうのとかね

ああいうのとかねっていって
目の前で聴かせてくれたんですよ。

あなた 即決したんだって?
そしたら。

その中でね
あれがあったんですよ。

チャーン チャーン チャンチャン。

もう これ以外にないよ
っていう話を…。

これ。

♬~

そうそう。 これをね 聴いて
これだって言ってるのに

「いや こういうのもあるんだ。
ああいうのも…」って

まだ弾くんですよ。
だから 「そうじゃない」って。

「あれにしてくれ」って。
40年経っても

まだ愛されてるっていうのは
どういうお気持ちかしらね?

いやー もう…。

幸せの極みですかね
本当の事 言って。

今でも大事にしてくれる人たちが
いっぱいいるんで。

めちゃめちゃ幸せですけどね。
後ろの方 どうですか?

スティーヴさん。
はい。

今でも みんな
知ってるっていう事は。

もう 40年あとになっても
まだ みんなが よく覚えてくれて。

僕はね
結婚式の牧師もしてるんですよ。

あっ そうよね。
(スティーヴ)その新郎新婦の

ご両親たちが ちょうど
僕らのファンだった人たち。

僕が牧師をすると大喜びなのよ。
フフフフ…。

「あんた 『銀河鉄道999』の人や」
って言ってね…。

でも あの時 人気絶頂の時に
何か あなた

牧師さんになるとかいって 一回
辞めたんじゃなかったっけね。

辞めました 80年にね。
そうね。

はい。 神学校 行って
で 資格を得て また帰ってきて。

これは なんの写真?
ニューヨーク。

スティーヴと別れた時。

あっ じゃあ これから
牧師さんになるっていうんで。

そうそう。
あっ そう。

これで 吉澤が入ってくる…。

吉澤さんがね
ここに お入りになって。

(トミー)懐かしい写真 これ。
結構痩せてるよ…。

ハハハハ…。
トミーさんが すごく痩せてる。

髪形 変わってない。
髪形 同じだわね。 フフフフ…。

でも すごいんでしょ?

新しい5人で
1980年 世界ツアーにいらして

ネパールで 6万人の
ライブだったんですって?

これですね ネパール。
ネパールは すごかったです。

ネパールは
スティーヴがやったんですよ。

最後の…。
そう。 最後の…。

スティーヴの最後のコンサート
だったんですけど。

これは すごかったですよ。

僕らの 今までで
最高のステージだったという…。

ネパール。 あっ そう。

で こちらは中国で…。
中国 いらした時ね。

これは もう 吉澤が
ベースをやってたんですけど。

でも
初のロックだったんですって?

中国にとっては。
そうですね。

で 世界ニュースになったぐらい。
そうですね。

もう ずっと シーンとしたまま
聴いてくれるんですよ。

それで 最後に 終わった途端に
「ウオー!」って言って

もう 立ち上がって
ガーッてやってくれた。

もうね 感動しましたね。

みんなも叫んだぐらい

うれしかったでしょうね
きっとね。

(トミー)トルコ。
トルコにいらっしゃいました。

トルコの後ろの建物やなんかがね
すごく…。

(トミー)これ ギリシャ。
これ ギリシャ。

ギリシャは どうでしたか?

いや これはライブじゃなくて
撮影。

あっ これは撮影だったの。
ふーん。

それで 帰国後
すぐ『徹子の部屋』に

出てくださったんですよ。
そうですね。

その時の『徹子の部屋』
ちょっと ご覧頂けます?

「この1年間は 世界各国
12カ国でお歌いになりまして

友好を深めてお帰りになりました。
ゴダイゴの皆さんです」

「リーダーのミッキー吉野さん」

「子供の時は割と
協調性がない ご性格だった…」

「そうですね。 通信簿なんかに
ありますよね 備考なんていう」

「そこに協調性がないとかね」

「なんだっけな? 他に」
「積極性がない」

「積極性がないってね」
「そう」

「タケカワさんは東京外語大の
9年生でいらっしゃいまして

ご卒業は まだ
あそばせていらっしゃらない…」

「あそばせてないです」
「でも あそばすおつもりでは

いらっしゃる…?」
「ええ いつか

出たいなと思ってますけど」
「でも いいですね あなた」

「そうやって ご結婚なすって
お子さんも2人いらして

大学生で そして
歌もお歌いになれるという」

「あなた 音楽は どんなふうに
お始めになった?」

「小学校の6年生ぐらいの時にね
お年玉をためまして

それで
最初にギター 買ったんです」

「それで 中学入ってから
ギター教室に通って」

「はあー。 好きですか?
ゴダイゴの皆さん」

「うん 好き」
「フフフフ…」

「日本にいらっしゃる時に
お父様やお母様のご反対は

なかったですか?」
「(英語)」

(トミー)「全然。
ベリー ベリー ハッピー」

「お父様 お母様も
非常にお幸せで

日本にいらした時
いってらっしゃいって」

「はい。 そして 吉澤洋治さん」

「スティーヴさんも
人気のあった方ですけど

そこへ お入りになって」

「音楽面で色々と苦労してます」
「ああー」

「慣れれば慣れるほど 色んな
奥深いところまで見えてきて

とんでもないとこ入っちゃった…」
「フフフフ…」

ハハハハ…。

この5年後に…
1985年になりますが

一回 解散して それで
また2006年に再結成なさった。

そうですね。 その前に 1999年に
一回 ちょっと 再結成して。

あっ そうなの。
でも 恒久的に

再始動っていう形で2006年に。

そこからは もう永遠にやろう…。

だから そこが
「GO DIE GO」の「GO」に…

あとの「GO」に
入ったような気がするんですよね。

だから メンバーがいるかぎり
ゴダイゴが続けばいいかなと。

でも その中ですよね 浅野さんが
お亡くなりになったっていうのは。

突然だったんですって?
そうですね。

懐かしい写真ある。

虚血性心不全で
いらしたんですってね。

突然ですね 本当に。

ちょっと 体が悪く
っていうのは

入ってて…
入院したりしたのは

知ってるんですが。

で 退院してきましたっていう電話
もらってまして。

「そうか。 よかったな」って
言ってたら

一転して 5月に…。

もうコロナが始まってたんで…。
あっ そうなの。

ですから
会えてないんですよ 全然。

去年… 一昨年の11月から…。
(トミー)そう。

11月から
全然 会ってないんですよね。

全員 そうなんですけどね。
ふーん。

なので… まあ あんまり
ピンときてないっていうのが…。

あっ そうなの。
だから なんとなく

浅野もいるような気がするし

そういう意味では
本当の実感っていうのは まだ…。

ここに 今日も
来てるんだろうっていう感じ。

あっ そう。 でも
そんな悲しい事があったなんてね

思ってもいませんでしたね。

若かったでしょ? だって。
そうですね。

ちょうど僕と同級生なんで

いれば 70歳。

今年 もう… 彼は
6月生まれだったんで

もう古希
迎えてるんですけどね。

まあ 70。

亡くなった時は
68ですけどね。

68。

写真 見ると 懐かしいね。
かっこいいですよね。

ギター うまかった?
うまいですね。

(スティーヴ)うまかった。
(トミー)で すごい

優しい人だったんです。
あっ そうだったの。

本当に 感謝っていう言葉しか
ないですね 彼には。

そうですか。 そういうものが
みんなの中にあるかぎりね

ずっと彼も生き続ける
っていう事でしょうからね。

デビュー45周年を記念した本が
出まして

これを見れば
ゴダイゴが全てわかるという

本だそうでございます。 記念本。

すごい本ですね これね。
すごい?

ええー こんな大きいの?
そんな大きくない…。

この 普通の…。
普通の本の大きさなの?

文字量が多いんですよ 文字量が。
文字量が。 あっ そうなの。

眼鏡ないと読めないよね もう。
そう。

そうそう。 そういうのもあるし…。
でも とにかく

今や 孫や ひ孫ができて
タケカワさんは孫9人 ひ孫2人。

ありがとうございます。
トミーさんは

今年2月に初孫が生まれた。
はい。

ああー 本当だ 本当だ。
あら 可愛い。

可愛い。 お人形みたい。

ええー 可愛い。
ピアノ 好きらしい?

そう。 すごい好き。
じゃあ ピアニストになるね

きっとね。

で 吉澤さんは孫4人で
会えていらっしゃいます?

いや もう 会えないですね
本当に。

あっ そう。 やっぱりね。
4人のうちの下の2人の子は

会ったのは
Zoomでだけなんですよ。

ええー。
生まれて もう

この騒動になっちゃったんで。
じゃあ なかなかね。

なかなか…。
抱いたりなんか

色んな事ができない。

スティーヴさんは
孫が4人いらっしゃる。

はい。
だけど 育ち盛りの子供2人も…。

そうなんです。

何? 孫が4人いて

育ち盛りも2人いる
っていう事は

どういう事ですかね?

(スティーヴ)そう。
長女が46なんですよ。

えっ? そんな年なの?
(スティーヴ)そう。

だから 全部で5人いるんだね。
そう。

じゃあ
初めの奥さんとの間の子供が…

長女が46なの?
そのとおりです。

それで あとの子供の
ちっちゃい方は いくつなの? 今。

14歳と10歳です。
ええー。

36歳の差があるわけですね。
すごい。 そうですか。

ミッキーさんは 孫はいないけども
画家の奥様がいらっしゃる。

そうですね。

油絵が専門なんですけど。
あら 面白い。

色んなアートに
興味持って…。

随分 面白い絵
描いてらっしゃるのね。

LAでやったり…。

去年も 本当はニューヨークで
始めるはずだったんですが

今 このコロナで行けなくなって。
でも 一生懸命やってます。

ミッキーさん なんか
古希なんですって? もう。

あっ そうです。
今年 12月で70になるんで。

さっきも言ったように 浅野も
本当は同級生ですからね

70になるんで。 ここで やっぱり
負けちゃいけないなと思って。

そりゃそう。
それで 今

亀田誠治さんっていう
プロデューサーがいるんです。

東京事変でも有名ですけど。

彼に相談して
一緒に作品作り始めまして。

若手のミュージシャンと一緒に
コラボレーションをやって。

一番… 今度 新しいのは
9月にも…

先ほども出てましたけど

EXILEの
SHOKICHIさんに

僕のヒット曲ですけど
『君は薔薇より美しい』。

これを一緒にね
コラボしてもらおうかなと。

そんな事 考えてます。
あっ そうですか。

そういえば 皆さん
「徹子の部屋」コンサートの事を

ちょっと 申し上げます。
今年は皆さんにも出て頂きます。

11月24日 東京国際フォーラム。

それから 大阪の方は11月28日
大阪 フェスティバルホールです。

ゴダイゴ 純烈 中村雅俊さん

野口五郎さん 藤あや子さん

南こうせつさん
こういう顔ぶれでございます。

楽しみですね。
楽しみよ。

そこで またね
お会いできるんだからね。

今後 ゴダイゴの新曲とか
そういうのは?

新曲は まだ わかんないけどね。
今 ネットで

Godiego TV
っていうのをですね

月一ぐらいでやってるんですよ。
へえー。

なので その辺を見て頂けると…。

そこは新しい曲も入るの?
そこに。

まだ新しい曲 入ってないけどね
できたら入れたいよね。

きっと 需要があったり
みんなの中に

ひらめきがあったら
できるんじゃないですかね。

でも そうじゃなくても
ゴダイゴを知ってもらうんでも

いいもんね。
そうですね。

できるだけ見て頂きたいなと…。
そうですよね。

そうですか。

トミーさんは なんか
おっしゃる事ありますか?

(トミー)面白い事?
うん。

あっ そうなの。
スティーヴさんは?

僕は学研の特別講師になりました。
あら 大変ですね それは また。

どうも ありがとうございました。

『徹子の部屋』は

Source: https://dnptxt.com/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事