そこまで言って委員会NP【それって良い事?リターンとリスク徹底検証SP】[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

そこまで言って委員会NP【それって良い事?リターンとリスク徹底検証SP】[字]

IRによる観光客のリターンから旧皇族の皇籍復帰、北方領土返還まで…!様々な形の“リターン”をテーマに、そのリスクについて徹底討論します!

出演者
【司会】
黒木千晶
野村明大

【パネリスト】
立川志らく
八代英輝
須田慎一郎
井上久男
金子恵美
大野裕之
竹田恒泰
山口真由

【VTR出演】
辛坊治郎
番組内容
◎5つのテーマでお馴染みの委員会メンバーが大激論!

▽IR誘致でコロナ後の「インバウンド」は“リターン”する?そこに“リスク”は?

▽「旧皇族」の皇籍復帰(リターン)でそこに問題(リスク)は?▽「北方領土」の“リターン”は?ロシアと交渉を続ける“リスク”も…

▽ハイリスク・ハイリターンとされる「暗号資産」実態は?

▽芸能界の離婚…独身への“リターン”には“リスク”も!?
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/iinkai/
番組ツイッター
https://twitter.com/sokomade_np
Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCFf21op6Q2OG_H7-pQmCc_Q

ジャンル :
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 日本
  2. リターン
  3. 暗号資産
  4. 北方領土
  5. 信用
  6. 大阪
  7. 本当
  8. 離婚
  9. 議論
  10. 旧宮家
  11. 皇室
  12. 竹田
  13. ロシア
  14. 価値
  15. 国家
  16. アメリカ
  17. リスク
  18. 期待
  19. 反対
  20. 結婚

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥700
(2021/09/18 19:30:58時点 Amazon調べ-詳細)

>>黒木さん、

明大君、頑張ってる?

皆さんの応援のおかげで、

戻ってくることができて、

ありがとうございました。

戻ってきたぞ、リターン!

>>4月に大阪を出発し、

6月にアメリカ・サンディエゴに
到着した当委員会の前議長でキャ

スターの辛坊治郎氏が、8月24
日、ついにリターン。

ヨットでの太平洋単独無寄港往復
横断に成功した。

>>黒木アナからは、出発前に、

この縫いぐるみをもらったんです
よ。

船ってローリングひどいんですよ、

物があっち行ったりこっち行った
りするんですが、

こいつを間にぎゅうぎゅう詰めに
したら、物の動きが止まって、す

ごい役に立ちました。
引き続き、

頑張ってください。

>>日本へのリターンの途中、

大きな嵐に巻き込まれ、

何度も死を覚悟した瞬間があった
という辛坊氏。

>>リスクとリターンといえば、

菅総理が総裁選への不出馬を表明
した3日の日経平均株価が一時、

2万9000円の大台を回復。

オリンピック開催も上げ相場につ
ながらず、

繰り返される緊急事態宣言で停滞
が続いていた株式市場にとって、

菅総理の退陣は好材料として受け
入れられたのか。

一部ではスガノリスクの回避がリ
ターンを生んだとやゆする声も。

>>しかし、一方で、

菅氏は安倍前総理の政策を踏襲し
ただけで、

コロナ禍の中で政権を投げ出した
安倍氏が、

総裁選に立候補し、

総理にリターンして、責任を取る
べきだとの声もある。

>>そこで、

本日のそこまで言って委員会NP
は、

リターンとリスクをテーマに、

先の横浜市長選で山中竹春氏が当
選し、

横浜市のIR誘致からの撤退を正
式表明。

誘致を進める大阪は、

2025年の万博を含め、

コロナ後のインバウンドのリター
ンに期待をかけているが、

そこにリスクはないのか。
>>先日、

ロシアのプーチン大統領は、

北方領土を最も競争力がある地域
にすると述べ、日本をはじめ、

北方領土に投資する外国の企業に
対して、10年間、

主な税を免除するとして、

誘致に積極的な姿勢を見せている
が、今後、

北方領土は日本にリターンするの
か。

>>秋篠宮家の長女、

眞子さまと小室圭さんが、

年内に結婚される方向で準備を進
めていることが明らかになり、

問題化している安定的な皇位継承
について、

旧宮家の男系男子が養子縁組みで
皇籍にリターンする案などが議論

されているが、そこに問題はない
のか。

>>投資の世界で注目を集める暗
号資産。

価格が乱高下し、

ハイリスク・ハイリターンともい
われるが、

金融システムの安定を脅かすとし
て規制が強化され、中国政府は、

マイニングの禁止令を出した。

果たして、

暗号資産のリスクとリターンとは。

>>ことし7月、

タレントの石橋貴明さんと女優の
鈴木保奈美さん、

俳優の市村正親さんと女優の篠原
涼子さん、

映画コメンテーターの有村崑さん
とフリーアナウンサーの丸岡いず

みさんが相次いで離婚。

独身へのリターンにはリスクも伴
うのか。

>>さまざまなリターンを通して、
それぞれのリスクについても徹底

検証。

おなじみの委員会メンバーがあり
かなしか、

賛成か反対か、

2択で徹底討論してまいります。

>>そこまで言って委員会NP、
それってよいこと?

悪いこと?

リターンとリスク徹底検証スペシ
ャル!

>>こんにちは。

辛坊さん、

無事に戻ってきたはいいんですけ
どね、

ひどくないですか?あれ。

>>使い方は完全に間違ってまし
たよね。

>>私はね、

この熊ちゃんをね、

太平洋の上で一人さみしいから、
どうぞ話し相手、

または抱きしめあいてしてくださ
いって渡したんですよ。

>>辛坊さんも痩せてはりました
けど、

熊ちゃんも痩せてましたよね。
>>熊ちゃんもぺちゃんこになっ

てましたよね。
>>びっくりした。

>>ねえ。
>>あれ、

テレビの前だから東京風にやって
るんだけど、本当はぎゅーっと抱

きしめたんだよ。
>>そうなのかなあ。

>>愛情表現ですよ。
>>そういうことですかね。

>>愛されてますよね、議長はね。
>>なんでそんなふうに。

>>普通に言っただけじゃないで
すか。

>>ちょっとひがみを感じたんで
すけどね。

>>やっぱりさ、支えたわけじゃ
ん、辛坊さんがいないときに、い

きなり議長で戻ってくるの、むか
つくからさあ、

しょせいでおきたいよね。

>>さて、今回はリスクとリター
ンについて、さまざまなテーマで

徹底討論いたします。
本日の委員会の皆さんです。

よろしくお願いいたします。
>>お願いいたします。

>>重鎮席、志らくさんに来てい
ただいております、よろしくお願

いいたします。
>>よろしくお願いします。

重鎮席といったって、私はもう、
日本で一番軽い重鎮ですから。

要は感情だけでものを言ってるだ
けなんで、そこらへんはじゅうじ

ゅう、ご理解いただいて。
>>さて、今回は、こちらに、5

つのテーマを用意しておりますの
で。

>>こちらですね。
>>議長にまた選んでもらおうと

いうことで。
>>インバウンド、北方領土、旧

宮家の皇籍復帰、暗号資産、芸能
人夫婦の離婚。

まあ、やはりまずは大阪・関西が
からんでくる話からいきましょう

かね、こちらです。
インバウンドからまいりましょう。

>>期待して大丈夫?
インバウンドのリターン。

>>コロナ禍によるインバウンド
の減少で、

日本の観光地が窮地に陥っている
ことが伝えられる中、

観光立国を目指し、

政府一丸、

官民一体となって進められてきた
IRの誘致も、

大きな局面にさしかかっている。

>>8月22日投開票の横浜市長
選で、

IR誘致反対を旗印に、

立憲民主党が推薦した山中竹春氏
が、

菅総理が全面支援していた小此木
前国家公安委員長に大差をつけて

当選。

横浜市のIR誘致からの撤退が正
式発表された。

>>これによって、

誘致に手を挙げている地域は、

大阪府と市、和歌山県、長崎県の
3か所のみとなり、

中でも大阪は、7月、

オリックスとアメリカのMGMリ
ゾーツ・インターナショナルの連

合が、1兆円規模のIR整備計画
をすでに提出。

IRによる関西経済の底上げを期
待する声が上がっている。

大阪といえば、

2025年の大阪・関西万博へ向
け、

不動産開発や交通インフラの整備
などが活発化しつつあり、

万博後も、

IRを通じた継続的なインバウン
ドの誘致に期待が寄せられている。

>>しかし、一方でコロナ禍によ
る世界的な移動制限により、

各国のIR施設の業績は悪化して
おり、

アメリカのカジノ大手、

ラスベガス・サンズは去年5月、

横浜市のIR誘致計画への参入を
取りやめている。

また、大阪も当初は、

2025年の万博開催に先駆けて、

IRを開業する計画だったが、

コロナ禍にによるMGMなどの経
営悪化で、

開業時期が大幅に遅れることにな
った。

>>そこで危惧されるのが、将来、
果たしてインバウンドが日本にリ

ターンするのかどうか。
現在、

日本では観光目的の入国停止措置
が続いており、

オリンピック時を除き、

コロナ禍前の2019年7月との
比較で、98.3%減と、

大幅な落ち込みが続いている。

またインバウンドだけでなく、

国内でも行動制限が求められてい
るが。

>>先日、政府の制限緩和をまと
めたロードマップの原案が判明。

10月から11月にワクチン接種
が進んだ段階で、

緊急事態宣言が出ている地域でも、

感染対策を施した飲食店では、酒
類の提供を認めるほか、

接種済みの人には県をまたぐ移動
を容認。

Go

Toトラベルの実施も検討してい
くとしているが、

性急な緩和は感染拡大を招きかね
ないと指摘する専門家も。

>>IR整備計画の提案書提出を
受け、大阪府の吉村知事は。

>>大きな第一歩に。世界最高水
準のIRを、ここで実現したい。

>>と、期待感を示し、

大阪市の松井市長も。

>>コロナ後の観光立国、日本と
しての中心地を大阪で作っていく。

>>と、語っているが。

>>そこで皆さんに質問です。

インバウンドのリターンを期待し
た大阪のIR誘致計画に、

賛成ですか、

反対ですか。

>>皆さんにお聞きしております。

大阪のIR誘致計画に賛成でしょ
うか、反対でしょうか。

>>皆さん、

賛成とおっし

ゃっている方が多いですけれども、
八代さん、

大阪の復興に外せない、やっぱり
今、大阪経済、

これちょっと、

沈没しているように見えますか?
>>そうですね。やっぱり、

夢洲ですよね、なんとかしないと
いけないんじゃないかな、

この先の大阪の復興にはと思いま
すよね。

>>インバウンド前提というのが、
ちょっと危ういなと思うんですよ

ね。
例えば、じゃあ、

IR出来ました、IRっていうの
は、例えば大規模な会議場とか、

展示場とか、そこにホテルが入っ
たり、

商店が入ったりとかして、それだ
けだと、

たぶん金銭的にもたないからって
いって、で、

カジノを持ってくることによって、
あんまり稼げない施設、

展示場とかも含めてばーんと出来
ちゃって全体で帳尻が合う、これ

がIRじゃないですか。

ここって観光客行くんですかね。
例えば、大阪に来た、関西に来た

ら、

やっぱりミナミ行きたいしとかね、
やっぱ黒門市場のほうに行きたい

と思うんですよね。

>>IRの業者が、

地下鉄延伸の費用も負担するって
いう当初の計画だったので、

そうしてくれるんであれば賛成な
んですね。

それによって、やっぱり付加価値
が大阪経済に、やっぱり落ちてく

るというふうに思いますし、そう
いうメリットがなければ、デメリ

ットの部分もあるわけですから。
>>井上さんが思うデメリットの

部分って、どういうところですか

>>多くの外国人が来ると、特に
中国人がたくさん来るんじゃない

かなと思うんですよね。
そうすると、これ、依存、依存、

中国依存経済の一種になっちゃう
んですね。

>>でもね、忘れてるのは、大阪
にカジノを誘致するときに、イン

バウンドをね、どんどんどんどん
取り込もうということが目的だっ

たのか、違うんですよ。
大阪人、大阪地域としては、

東京に次ぐ日本第2の経済都市、

これはどんどんどんどん地盤沈下
していく、これをなんとかてこ入

れしていきたい。
そのために何が足りないのかとい

うと、例えば、国際会議場である
とか、展示場であるとか、そうい

ったものが足りませんよねと。

それだけ作ってもなかなかペイし
ないよね、だから、

作るモチベーションも出てこない
し、それを維持することもできな

い、そのための赤字を埋めるため
に、

カジノというのが位置づけられて
いるわけですよ、

何も観光客誘致のために作られる
ものではない。

加えて、

カジノの収益の6割はハイローラ
ーなんですよ。

ハイローラーっていうのは、

多額のお金を賭ける人たち、

多額のお金をかける人は何もわさ
わさわさわさ向こうから来るんじ

ゃなくて、

ジャンケットっていう、

よびやさんね、

そういった人たちにいろんな便宜
を図って、お金を貸して、

あれは決裁をする。
そういった人たちが、連れてくる、

ただそのジャンケットを確保でき
るかどうか。

だから、そういった意味でいうと、
当初の目的も忘れて、なんかイン

バウンド今落ち込んでいるそれを
呼び込むためにっていう、ちょっ

と吉村さん、松井さん、当初の目
的忘れて、志低すぎやしませんか

って私は思いますけどね。
>>ただ、国際会議とか、展示場

という所とかってすごく大事で、
これは国際規模の世界水準の、そ

ういった施設って日本にはあまり
ないので、そんなに韓国に結構流

れてるんですよ、展示会、大きい
展示会が。

同時に私は地元大阪の人にとって、
雇用面ですごく期待している人た

ちが多いんですよね。
観光人材育成しようっていう考え

が結構あって、この施設でいわゆ
る研修先、実習先としてそこを使

って、そのグローバルな、

観光人材を育成していこうという、

中長期的に見ると、いろんな目的
があるんじゃないかなと思います

よね。
>>でもさ、ギャンブラーってさ、

別になんか大阪のミナミとか、梅
田へ出てきて、

なんかいろんなもん食ったり飲ん
だりするやつはいないよ、ほとん

ど俺なんかシンガポール行ったり、
マカオ行ったりすると、

い続けてだよ、

そこに。
>>ナイトライフも充実できると

いう点もあるんじゃないんですか

>>いやいや、もうずーっとそこ
にいるんだよ。

>>そうなんだ。
>>だからホテルも建って、すべ

て賄えるようにするっていう。
>>別に出てこないからさ。

>>いろんなショーを見たりとか、
そういうふうになると、家族で行

けるわけですよ。
>>だから、IRイコールカジノ

っていうのが、ちょっとどうかな
って、僕は思うんですね。

実際例えば、何回かラスベガスと
か行ったことありますけど、僕は

やっぱりショーが好きでカジノ一
回もやったことないです。

で、いろんなその世界規模のショ
ーが、ラスベガスに集まって、す

ばらしいものがやってるんですよ
ね。

だから、そういう所が日本には今
までなかったので、国際会議に来

るとか行きたいなとか、そこで開
催すればいいなと思うのは、やっ

ぱりそこで会議をして、その夜に
は、なんかほかのことを楽しむと

か、

そういうのがすごいセットになっ
てるんです。

だから京都が多いのは、そこもあ
るんですね。

みんなが世界中から京都で会議や
るんやったら行きたいわっていう

人がやっぱりいるんですよ。
それがすごく大事なんです。だか

ら大阪に国際会議場が、大きなの
が本当に出来たらば、で、

そこに例えば神戸とか京都とか、

いろんな奈良とか含めて、

文化的なバックグラウンドがある
ので、それは逆にIR作るとした

ら、大阪しかないと。
>>結局やっぱり、IRの目玉に

なるのは、カジノじゃないですか、
今のところね。

私が反対だって言っているのは、
日本にこれ以上、

ギャンブル場が必要かっていうこ
となんですよ。

公営のギャンブルというのは、

競馬も競輪も競艇もあるし、それ
からあとパチンコ屋ですよ。

パチンコはギャンブルじゃないっ
ていったって、

ギャンブルですよ、パチンコ屋行
って、たばこだとかジュース、

缶詰が欲しいからっていって行く
やつはいないですよね。

そんな国で、これだけギャンブル
場があるのに、私は増やす必要は

ないと思っているので、ショーだ
とかそういったものは目玉にやる

ならいいんだけども、そうすると
結局、ギャンブル、ギャンブル中

心でやってしまうと、中国の観光
客しか来ない。じゃあ、

志らくさん、

カジノが出来たらどうするかって、
私は行きますよ。

>>行くんですか?
それは行くんですね。

>>行きます、

もう大好きだから、

それは行くんだけど、反対だけど、
私は行きます。

ヨーロッパだとか、アメリカのギ
ャンブルを知ってる人たちは、

恐らく日本でギャンブル、カジノ
やったって、規模も小さいし、

そんな来ないと思うんですよ。

日本独特のギャンブル、だから、

おいちょうかぶだとかね、チンチ
ロリンだとかね、

丁半ばくちとか、そこをはやらせ
るっていうね、私はそっちのほう

がね、外国の、ヨーロッパのアメ
リカの人たちは来ると思うんです

よね。
>>関西、専門家多いしね、そう

いうね。

>>丁半ばくちはハイローラーに
人気が出ると思うんですね。

結局、ルーレットとかなんとかっ
てのは、

少額の人が多いんですよ。
バカラで、

バンカー・オブ・プレーヤー、2
択ってものすごい燃えるわけです

よ。
そうすると、

百畳間とかでさらし巻いた人たち
が出てきて、勝負、

入りました、勝負。

>>でも、

なんか、

私は万博とかもすごい期待してて、

やっぱり1970年代の大阪万博
に対しては、

こう、

みんな未来が見えるっていってわ
くわくしたわけじゃないですか、

あれで万博で初めて自動車が走っ
て、電車が走って、電気が走って

みたいな、私ね、

そういうわくわく感がもう欲しい
んですよ、

もう最近の万博といえばですよ、
もうね、

説教されている気分にしかならな
いの、分かります?

大事なのはわかるけど、大量のご
み見せられて、

貧困見せられて、

お金払わされても、

もうなんか、涙しか出てこないっ
ていうね。

私は大阪からわくわくさせてほし
い。

もう未来を、なんか空飛ぶタクシ
ーとかやるんでしょ。

>>空飛ぶクルマ。
>>日常生活、あんまりわくわく

ないから。
>>欲しいよ。

>>山口さん、過大に期待し過ぎ
なような気がしますよね。

>>違うような感じがする。
期待はしたいけど。

>>出は続いてのテーマいきまし
ょう。

>>どれ選びますか?
>>うーん、どうしようかな、悩

むけど、まあ、でもせっかく、

竹田さんもいらっしゃるので、こ
ちらにいきましょうか。

>>竹田さん毎回いるけどね。
>>旧宮家の皇籍復帰です。

>>安定的な皇位継承に必要?
旧宮家の皇籍へのリターン。

>>9月1日、

秋篠宮家の長女、眞子さまが婚約
内定中の小室圭さんと、

年内に結婚される方向で調整が進
んでいることが分かった。

一般の結納に当たる納采の儀など
結婚関連の儀式は行わず、

小室さんがアメリカの法律事務所
に就職する予定のため、

日本で婚姻届を提出し、眞子さま
が皇籍を離脱されたあと、

お2人でアメリカで生活すること
を検討していると見られている。

また皇室を離れる際に、

国から支給される一時金、

およそ1億5000万円について
は、辞退される意向とのこと。

>>眞子さまご結婚の話題と並行
して議論が続いているのが、皇位

継承問題である。
現行の皇室典範には、

皇位継承資格が皇統に属する男系
の男子と明記され、現在、

継承資格を持つ男性皇族は秋篠宮
さま、

秋篠宮さまの長男、悠仁さま、

上皇さまの弟の常陸宮さまの3人
だけ。

また女性皇族は、

結婚すると皇籍を離れる決まりに
なっている。

そうした中、

安定的な皇位継承策などを議論し
ている政府の有識者会議は7月、

現在の皇位継承順位を堅持しつつ、

皇族数を確保する中間整理を示し、
1、

女性皇族が婚姻後も皇室に残る、
2、

旧宮家の男系男子が養子縁組みな
どで皇籍に復帰するという2案に

絞り、

秋の衆院選後に最終報告をまとめ
る方向であるという。

>>旧宮家とは、昭和22年、

日本を占領していたGHQ・連合
国軍総司令部の意向で皇籍を離脱

した、伏見宮、

東久邇宮、竹田宮など、

旧11宮家を指し、

政府関係者によると、現在、

旧宮家に生まれた未婚の男系男子
は10人ほどおり、

皇籍復帰案が実現すれば、対象に
なると見られる。

有識者会議がこの選択肢をそ上に
載せたことは画期的であり、大き

な前進だとして、高く評価する専
門家も。

しかし、政府内では、

加藤官房長官が男系継承に強いこ
だわりを持つとされる一方、

次期総裁選に出馬を表明し、

国民人気の高い河野行革担当大臣
は、

過去に女系天皇を容認する立場を
表明しており、

今後の選挙結果次第では、

安定的な皇位継承策を巡る議論が
停滞する可能性も。

>>ことし6月、

大阪で行われた講演会で、旧皇族、

竹田宮家出身の竹田恒泰氏は、女
性宮家の創設は、

女性皇族が結婚する民間男性を皇
族にするということで、その息子

が、将来、天皇になる可能性があ
る。

男系の血筋を引かない天皇が即位
すれば、

万世一系の血統が途切れたと、天
皇を認めない者が出てくる。

女系の皇位継承は危険な議論だと、
危機感を示しているが。

>>では、皆さんに質問です。

安定的な皇位継承のための旧宮家
の皇籍復帰に、賛成ですか、反対

ですか。

>>皆さんにお聞きしております。

旧宮家の皇籍復帰に、賛成でしょ
うか、反対でしょうか。

>>伺っていますが、

賛成という方のほうが多いですか
ね。

えっ、志らくさん、竹田さんの復
帰?

>>え?
>>この問題は、

ちょっとよく分からないんですけ
ど、でも、

竹田さんが皇族に復帰して、

それでこの番組に出演して、

いいかげんなことぱあぱあ言って
くれれば、

本当に開けた皇室ということにな
るので、

私はぜひとも復帰していただいて、
もしなんだったら、

天皇陛下になってもらってもいい
ぐらい。

>>とんでもないです。
いいですか、旧皇族一族、

結構人数いるんですけれども、メ
ディアに出ているの、私だけなん

ですよね。
そうすると、

旧皇族イコール竹田ってなっちゃ
いますけど、言っときますけど、

全員の中で最も不適切なのが私で
すからね。

私はね、

一応使命としては、

皇室を守るっていう強い使命があ
るんですけども、

私が皇族になっちゃったら、それ
できないんですよ。

いや、私は皇室の中に入るのでは
なくて、外から皇室を守る。

そうじゃないと力を発揮できませ
んから、だからね、

私以外、いっぱいいるから、大丈
夫よ、

もう。
>>いっぱいってどれくらいいる

んですか?
>>だから、

秋篠宮殿下より若い世代の男子は
20人以上います。

>>あっ、そうなんだ。
>>そんなにいらっしゃるんです

か?

>>お互いに連絡、

ふだん取ってたりとか、

交流あるんですか?

>>菊栄親睦会というのがありま
して、

旧宮家一族と皇族方との親睦会が
定期的に行われています。

私の世代になると、結構、疎遠な
人たちは多いと思うんですけど。

>>年賀状ぐらい出すの?
>>私の世代は薄いですけど、父

の世代ですと、結構、濃厚なつき
あいをしてますね。

>>グループチャットとかでやり
取りとかしてたりするんですかろ


>>グループチャットは分かんな

いですけど。
だから、それと同じ感覚で、宮さ

ま方とのおつきあいもあるわけで
すね。

だからもう、皇室がどんどん縮小
していくっていうことだから、じ

ゃあまず七十何年か前にGHQの
圧力で、皇籍離脱して、この人た

ちを戻そうという、その戻す手法
の1つが、

私がずーっと前から言ってたこと
なんですけど、単純に戻すよりは、

養子縁組みのほうがスムーズにい
く。

なぜならば、人選が自動的に決ま
るからです。

宮さまがね、

うちも途絶えちゃうから、じゃあ、

旧皇族の誰かぜひ来てほしいと、

交渉までしてくださる。

自然と人選と交渉が定まる。
今ね、旧宮家は、

ベビーブームが起きて、

もうばんばん子どもが産まれてき
てるんですね。

で、養子っていったら赤ちゃんだ
ってありなわけなんですね。

>>確かに。

>>これ民法でいえば、特別養子
縁組みがあるように、普通、養子

って、結構もう、もう赤ちゃんの
うちに、

だって岸防衛大臣だって、

大人になるまで養子に出てたって
知らなかったわけでしょう、だか

らそのように、じゃあ、

次産まれた子が3人目だったりと
か、

男の子だったらじゃあ宮家のほう
で育ててくださいっていう人が現

れてもいいわけですから、だから、
私である必要は全くないんですね。

>>近い将来さ、竹田さんのお子
さんに男の子が産まれたら、養子

になる可能性もあるということで
すか?

>>いや、だからどんな養子もあ
りだと。

>>そういうときに養子に入る人
って、その当事者の合意というか、

了解っていうのは必要なの?
>>もちろんです、もちろん。

本人が嫌だっていうのに無理やり。

そりゃ、

やりたい人はいませんよ。
でも、なんとかっていうね、お願

いされて、宮さまからお願いされ
て、分かりましたっていうことで、

もしかしたらお受けになる方もい
らっしゃるかもしれない。

>>あの、竹田さんがおっしゃる
理念はよく分かるんですけれども、

でも実際に、じゃあ、

竹田さんどうですかっていったと
きに、竹田さんはおやりにならな

いと、そうすると、今の旧宮家の
中で、あっ、私、

実はやりたいですねんと、

おっしゃる方っていらっしゃるん
でしょうか?

>>やりたいという人はいないん
ですね。

というのは、ほら、われわれ、

皇族方の日常を存じ上げてるので、

やっぱ大変だって分かるんですよ
ね。

だから、

やりたいっていう人はたぶんいな
いと思うんです。

ただ、

本当に例えば陛下から求められた
りしたときに、

一族で何か答え出せないといけな
いので、

全員お断りで、

はい、

知りませんって勝手に潰れればっ
てわけにはいかない、そういうち

ょっと責任感みたいなもの持ち始
めてるんですね。だから例えば、

2人目、もしくは3人目で男の子
だった、じゃあこの子、

そちらで育ててくださいっていう
のは、もしかしたら、でも、悠仁

さまがいるわけですから、なんか
今、

こういう議論をするのは、

失礼なような気もするし、もし問
題が生じたときに、

やればよくて、

拙速に私は結論出す必要はないと
思いますし、

これは私の個人的な考えなんです
けど、

やっぱりどうしても私は昭和天皇
が天皇というイメージが強くて、

昭和天皇の血筋を受けた男子じゃ
ないと、私はなんか、

天皇として尊敬するっていうこと
が、ちょっとできにくいかなと、

個人的な気持ちがするんですね。
ですから、

悠仁さまにちゃんといい人が見つ
かって、

たくさん子どもが授かるように、

そういうことができるように応援
したり、

そういう仕掛けを作っていく議論
をするほうが私はいいかなってい

うふうに感じます。

>>私もそれはそうかと思いつつ、
でも私、先送り論にはすごく反対

なんですけれども、

基本的な少子化というのはいろん
なところに

きていて、

かつ今の男系男子のままの今の仕
組みだと、

何世代も渡ったら、

必ず血統をつないでいくのが難し
くなるのはそうだと思うんですね。

まずはやっぱり、制度として立て
たうえで、私たちが一番知りたい

のは、

…だと思うんですよ。
小室圭さんが来るか、

…さんが来るかで全然国民の感じ
方違うじゃないですか。

>>具体的に言い過ぎでしょう、
それ。

>>どっちがいいって言ってない
じゃん。

>>だから、具体的にどんな人が
いるのか、学習院に通っているよ

うな小さなお子様がいらっしゃる
んだったら、具体的にどういう人

なのか、こういう人が候補にいま
すって、ちっちゃいときから知ら

せてもらえれば、国民のほうもな
んていうか心構えもできるし、親

愛の情も湧くようになるし、だか
ら私、これまず、待ったなしで、

制度を整えてから舞台で議論して
ほしい。

>>こういう考えっておかしいか
な、僕1人だけなんだよ、

どちらでもないというか、

どっちでもいいの、

別に本当は?
別にこれなんか、軽んじているわ

けじゃないよ、興味がないわけじ
ゃないよ、周りが、

関係ない人間がやいのやいのいう
って、これおかしいんじゃないか

なと。
>>でも、日本国民ですよ、やっ

ぱり。
>>当事者が決めればいいじゃん、

皇室が。
>>だけどさ、日本国憲法の4条

がありますから、天皇みずから天
皇制について決めることはできな

い。
>>でも、そこが決める。

関係ない俺たちがやいのやいの言
ったってさ、当事者が決めればい

い。
>>日本国民に関係ある。

>>何?

>>統合の象徴でしょう。

>>統合の象徴だけど、黒木だっ
て嫌でしょ、お前の旦那はこれに

なれっていったって。
>>いやいや、私だって、

天皇家じゃないですもん。
>>一緒だって。

>>憲法に規定されてませんから。
>>これまで旧皇族を活用する方

法が公的に議論されたことはない
ので、今回初めてなんですよね。

旧宮家っていってもあー、国民が
認めない、以上みたいな感じで、

ぱっぱと外されてたんですけど、

今回初めて公的に議論されて、そ
れが画期的だって、さっきビデオ

で言ってましたけど、そういうこ
となんですね。ぜひ議論してほし

いと思います。
>>そういう案と、

または側室制導入しかない。
>>極論というかもしれませんけ

れども、私は皇室をお守りするに
は、

今言われた旧宮家の皇籍復帰か、
側室、

皇室においての側室制度と言いま
したけど、ただ、現代の価値観か

らして、これはまあ難しいので、
としたらばですよ、選択が残って

るのは、やはり皇籍復帰だと私は
思いますし、竹田さんがもし、竹

田家が復帰して、竹田さんが天皇
に、

万万万が一、万万が一なったとし
たら、それは正直、ひっくり返り

ますけれども、

その代だけ我慢してもらって、そ
のご子息がたぐいまれな人格をお

持ちで、ということであればです
よ、優秀でいらっしゃったら、こ

れはもう、皇室の繁栄につながり
ますから、ぜひとも。

>>宮家から天皇を立てるってい
うのは、大体6、700年に1度

あるかないかなんですよ。

だから宮家っていうのは、

血の…スペアっていうのが大宅壮
一先生のことばですけど、だから

何百年かに1度に備えているんで
すよ。

>>大野さんは過去に復帰される
人がいなくなる。

>>今のね、養子案とはちょっと
違う観点ですけれども、例えばや

っぱり、今、政治になってる方々
が、

この間の全然違う例ですけれども、
オリンピックの作曲家とかでも、

なんかそういったなんか大役を担
うときは、

昔のことがすごい掘り返されてみ
たいなことがあったと思うんです

よね。
で、その人だけじゃなくて、その

人のお父さんとかお母さんとか、
過去に何をしてたとか、そういう

ようなこともね、なってくると、
これはリアリティとして理念とし

ては分かるんだけれども、具体的
にじゃあ、この方ってなったとき

に、いろんなことが掘り返されて
っていうことになったら、

難しいんじゃないかなと。

>>竹田さんだって、

掘り返されたら困るも

んね。
>>そりゃ、いろいろありますよ。

そりゃ人間、大人になったらね、
ほこりの出ない人なんかいないわ

けですよ。
だからね、先ほど、今の大野さん

の話に返すと、だから養子案なん
ですよ。

つまり、宮さまが選ぶわけでしょ。
だから、

いきなり、はいっていわれると、
こいつの過去がってなりますけれ

ども、

ぜひうちの宮家をこの人に継いで
いただきた

いと発表されたら、誰が、もちろ
んね、やばい過去がないかとか、

親だってみんな分かってるわけで
すし、それはそれなりのスクリー

ニングをしたうえで、この人に託
したいと宮さまが決定なさるわけ

だから、だから、そうすると、政
府の側で復帰っていうと、

出てきちゃいますから。だから養
子案にすると、

この大野さんの心配はなくなる。

>>さっき山口さんが言われたよ
うに、

だって、

何、

旧宮家の男系男子って、

俺たちが知ってるの竹田さんだけ
じゃん。

ほかの人誰も知らないもんね。

>>常陸宮家とかいっぱい男の子
いるんでしょ。

>>どんな人かも知らないのにさ
あ、いきなりね、復帰されても。

>>だからそこがね、人となりが
どうこうって、私たちが守ってき

たのは、

まさに確かなこうとうな部分だと、

それを一つの文化遺産として守っ
てきたことを、それを粛々と守っ

ていくべきだと思うし、その一方
で、女性宮家って話が、突然ね出

てきたりすると、いや、その日本
の歴史上なかった女性宮家という

ことがね、もし認められたら、そ
の瞬間、日本の歴史、変わると私

は思っていて、日本の歴史を守る
っていうことは、つまり、

天皇の歴史を次の世代に正しく伝
えていくことと、私は同義だと思

うんですよ。
>>でもさ、

20人が20人、竹田さんみたい
な人だったら、嫌だよ、俺。

>>なんてこと言うんですか。
>>そんなことない。

>>そんな人ばっかりじゃないよ。

>>そんなことないよってどうい
う意味?それはそれでおかしくな

い?
>>だから、

産まれたての赤ちゃんも選択肢に
入れとけばいい。

>>総裁選もあるし、そして衆院
選もあるしで、そうなってくると、

今、行われている議論っていうの
は、どうなるんでしょうか。

これは政治としては、

いつまでにこの結論を出すべきな
んですか。

>>これ、今、毎回総裁選でね、

天皇の在り方とか、皇位継承の在
り方って、

そんなメディアでふれないんです
よ。

今回触れてますよね。
なぜかっていったら、

有識者会議が進行中だからなんで
すね。

だから、次の内閣というのは、

有識者会議の結論を受けて、

具体的な案を作って、

国会に提出しなきゃいけない。
具体的に言えば、

皇室典範の改正に着手しなきゃい
けない。

>>今回のこの10月のご結婚の
ことを受けて、

これは今後、どうしていく、

宮内庁に何かできることはなかっ
たのかなっていうふうに思うんで

すが、そのあたりいかがですか?
>>ないですね。

>>ない?

>>だって、無理でしょ。
だって、

天皇陛下もね、

ちゃんと課題をお出しになった。

お父さまはもちろん。

そして6万字のペーパーは、メデ
ィアがバッシングして、それでい

くっつうんだから、無理です。

>>皇室の在り方と個人の自由と
のバランスって、難しさなのかも

しれないです。
こういうことって、まだこのあと

も起こりうるわけですよね。

>>眞子さまだって幸せになった
んじゃないの?

今回の件で。
眞子さま個人は。

>>ニューヨークでの生活は大変
ですよ。

>>ニューヨークでの生活は大変
ですよ、

本当に。

>>そうだ。

ここに専門家がいる、ニューヨー
クで弁護士やってた専門家がいる。

>>本当に大変ですって。
ニューヨークで1800万もらえ

るとかね、普通にメディアで言っ
てますけども、

法律事務所の最低ノルマは180
0万の給料もらうんだったら、

その3倍を稼いでこいですから、

そんなの日本の資格もなくて、

卒業したばっかりの人間が可能な
わけなくて、私の事務所もそうで

したけども、結構、

多くのロースクール、優秀な所の
ロースクールの卒業生を採用して、

1年後にはもう半分になってます
から、ある日、

自分のオフィス行くと、

IDで部屋が開かなくなっていて、
それ以上、もうパソコンも立ち上

げられないし、警備員立ち会いの
もとに、私物を段ボールに入れて、

それで裏口から退庁してもらうっ
ていうパターンがすごく多いんで

すよ。
そんなことにさらされないように

するために、

元皇室にプリンセス利権みたいな
ものを使いだしてね、

例えば国際機関への就職のあっせ
んとか、そういうことをしだした

ら、やっぱりたぶん日本国民は本
当に納得しないし、黙ってないと

思うんですよね。
その部分っていうのは本当に注意

されたほうがいいと思います。
苦労するのは、

やはり苦労すべきだと思いますよ。
でも、

優遇されるようなことがあっては
ならないんじゃないかなとは思い

ますね。

>>山口さんもニューヨーク州弁
護士の資格、持ってらっしゃいま

すよね?
>>ニューヨーク州は、アメリカ

はすごい学歴がもう階級になって
いて、アメリカのロースクールは

格付けされて、いわゆるハーバー
ド、

イェール、

スタンフォードを頂点とするトッ
プ14というのは第1階層なんで

すね。
ここが名門ローファームに入るた

めの最低条件っていうふうにいわ
れていて、小室さんのいらっしゃ

るフォーダムは、いいロースクー
ルであるけれども、2番目の階層

なんですね。

そのトップ14に入っていないの
で。

そういう意味では、はい上がるべ
きハードルはかなりあって、そこ

の。
>>すごいよね、山口さん、東大

語るときと同じテンションで、

またハーバードを語れるってすご
いね。

>>私は肩書コレクターですから。
>>かっこいい。

>>言い切った。
>>じゃあ、小室圭さんはどうな

るんですか?もし、1800万稼
げずに、その2倍、3倍稼げずに、

それで追い出されてしまったらば、
どうやって生きてく?

>>秋篠宮家が援助するんじゃな
いかって話がにわかにあるんです

よ、これ全く法的に不可能なんで
すね。

日本国憲法8条で、皇室から民間
への寄付は禁止されていて、

政令で宮さまの民間にかしできる
金額が、

もう上限が160万円って決まっ
てるんですね。しかもこれって、

お中元、

お歳暮とか全部入れてその金額で
すから、

月10万でも渡せないんですね。
だから法的に無理なんです。

>>じゃあ、2人は駆け落ちに近
い?

>>いやいや、駆け落ちそのもの
ですよ。

>>駆け落ちそのものですか?
>>眞子さまも場合も普通だった

ら、もし何かあったときには、そ
の実家に戻るという手があるわけ

じゃないですか。
眞子さまは制度上無理でしょ。

どうするの?
>>実家に戻ることはできないで

すね。
皇籍に復活することも法的に無理

ですし、

赤坂の宮邸に住むことも民間人を
住まわせるということになります

から、これもう不可能になる。
>>もともと皇族だった方を普通

に暮らすっていうのは、やっぱり
ちょっと危険なんじゃないですか。

>>だから、1億4、5000万
円の一時金があるんですね。

これは、一応、

元皇族としての品位を保つための
お金っていうのが、

一応表面上の説明なんですけど、
具体的にいうと、警備費用の前払

い金なんですよ。

国が、要するに警察が守れなくな
るから、だから別に、

住宅を購入するお金もないし、生
活費でもなければ、

ましてや借金を返すお金じゃない
んですね。

だからもう、向こう10年、20
年、

警備をするお金を、

前払い金なんですよ。
だからこれは別に、眞子内親王殿

下の個人のためではなくて、もし
宮さまが結婚後、暴漢に襲われた

りしたら、これ、

日本人が傷つくんですよ。
日本国が傷つくんです。

>>辞退する必要ないじゃん。
>>国益を守るために出してるん

で、

個人の損得で辞退する性質のもの
でもない。

かといって、受け取ったら、じゃ
あ、

元婚約者に金返すの?

みたいなことになるから、やっぱ
それは国民感情、だから受け取る

わけにもいかないし、受け取らな
いわけにもいかない。

だから、この結婚はそもそも成立
しえないんです。

>>いるよね、親戚にこういう意
地悪なじじい。

>>本当のことなんだから。
>>大変。ちょっとこの話は尽き

なさそうなので、またやりましょ
うかね。

>>そうですね。またやっても、
結論出ないと思います。

>>結論はどうせ出ないんですけ
どね。

じゃあ、続いて、今、じゃあ、上、
2つが終わったので、真ん中いき

ましょうか。
こちらです。

北方領土にまいりましょう。
>>プーチン大統領にその気はあ

るの?
北方領土のリターン。

>>9月5日、

ロシア政府が不法占拠する北方領
土の国後島周辺で、

新たな射撃訓練を通告してきたこ
とが明らかに。

ロシアは北方領土で軍事演習を常
態化させているが。

7月26日、

ロシアのミシュスチン首相が、択
捉島を訪問し、

水産加工場や病院を視察。

北方四島のインフラ整備や経済発
展に注力する考えを強調。

>>プーチン大統領も9月3日、

ウラジオストクで開催された東方
経済フォーラムで演説し、

北方領土を最も競争力のある地域
にすると述べ、

日本企業などの外資を誘致するた
めの特区を創設すると表明。

投資する外国の企業に対して、

10年間主な税を免除するとして
いる。

また、

プーチン氏は演説の中で、

日本はこの難しい条件の中で、

オリンピック・パラリンピックを
成功させたと祝意を述べ、議論の

場では、

日本との平和条約がないことはナ
ンセンスだとして、

締結交渉の進展に意欲を示した。

>>ロシアとの交渉で思い出され
るのが、

安倍前総理。

政権の後半、

戦後外交の総決算として、

北方領土問題の解決を目指し、

4島返還を事実上の2島返還に転
換して決着を模索。

安倍氏とプーチン大統領の直接会
談は27回に上ったが、

首脳間の信頼関係を突破口に、

北方領土問題を前進させるという
期待は次第にしぼみ、

ロシア側は第2次世界大戦の結果、

4島の主権が合法的にロシアに移
ったと日本が認めることが第一歩

だなどと主張。
去年7月にはロシアの憲法が改正

され、領土の割譲を禁止する

条項が盛り込まれている。
>>プーチン大統領が、

日ロ両国による北方領土四島の共
同経済活動を巡る新たな提案に言

及したことは、菅総理が今回、

東方経済フォーラムへの参加を見
送るなど、

停滞している平和条約交渉につい
て、

日本側の出方を見る観測気球をあ
げたとの見方もあるようだが。

>>菅総理は就任以来、コロナの
影響もあり、

プーチン大統領との首脳会談を一
度も行っておらず、

もともと北方領土返還の交渉材料
として経済協力を進めることには

消極的ともいわれている。
しかし、

菅総理の退陣が決まり、

29日の自民党総裁選に注目が集
まっている中、

次の日本のリーダーがロシアに対
してどう向き合うのか、

北方領土交渉をどう進めるのかは、
定かではない。

>>また、北方領土といえば、8
月23日、

北海道内で警察に保護され、

亡命するため国後島から泳いでき
たと話しているロシア人男性が、

日本で難民認定を申請。
男性は現在、

入管施設に収容されており、

札幌のロシア総領事館は、男性へ
の面会を求めていたが、

日本政府は男性の意向を踏まえて
応じていない。

これが今後、

日ロ関係にどのような影響を与え
るのかも、

今のところ不明だが。

>>そこで皆さんに質問です。

北方領土のリターンを期待した日
ロの共同経済活動に、賛成ですか、

反対ですか。

>>皆さんにお聞きしております。

日ロの共同経済活動に賛成ですか、
反対ですか。

>>反対と挙げてらっしゃる方が
多いですけど。

山口さん、辛らつですね、

共同開発という名のATM。

>>だって、だって、

言っちゃ悪いですけど、

今回のだって、

日本がなかなか北方領土の開発に
乗ってこないから、

じゃあほかの所くむよっていって、

関税とか税とか免除するよみたい
な話じゃないですか、

でもほかの所だって、きっと来な
いと思うんですよ。

だって、北方領土って、今すごい
治安も悪いし、なんか、もともと

ね、海洋資源はあるかもしれない
けど、

プラスマイナスで軍事の需要を除
くとマイナスだっていわれてるじ

ゃないですか。
>>返還をちらつかせる、

一種のまき絵かもしれないですね。
>>だからもう、これも同じこと

で、無銭飲食って。もう散々食っ
たうえで、

金払わないで出ていくっていうね。
でもこんなもん、つきあってたら、

いつまでも絞り取られるだけです
よ。

>>かつて、樺太、サハリン、

サハリン1・2っていうね、天然
ガス開発が行わたんですよ。

日本企業中心になってやった。
それがプーチン政権になって、何

が行われたかっていうと、法律改
正して、

全部巻き上げられちゃった。
>>日本が開発したのにですか?

>>日本企業が開発したもの、全
部持ってかれちゃったんですよ。

その苦い思い出、経験が日本企業
にある以上、日本政府がバックア

ップしなければ、

絶対これ出ていきませんよ。
>>中国以上ですもん。

>>だからあれってことですか?

日本は日本法の下で、北方領土開
発をするということにこだわって

いて、今回でも、

ロシア法でやるっていうふうにな
って、日本が乗れないってなった

のは、そういう背景があるんです
か?

>>もちろん、だって、

じごほうみたいな形になるからね。
ロシアからすると。

>>やっぱりちょっと、信用でき
ない。

中国以上に、日本にとってはやば
い国だと思いますけどね。

これは、こんなこと言うと怒られ
ると思いますけど、北方領土はも

う戻ってこないということを前提
に、もうロシアとは対じしていく

と、あとこれもこんなこと言った
ら、テレビで怒られちゃうかもし

れないですけれども、たぶんプー
チン政権が終わったあと、ロシア

は混乱に陥るんじゃないかと思う
んですよ。

独裁者のあとって、大体混乱する
の。その混乱の隙に乗じて、日本

が強い立場でいって、返せってい
うような交渉をするとか、そうい

う形でやらないと、

戻ってくる可能性はないでしょう
ね。

今の時点ではゼロだと思ってたほ
うがいいですね。

>>これは混乱に乗じて、もう自
衛隊がただいまって言って、帰る

しかないですね。
交渉とかない。

>>不可侵のときと同じ、逆のパ
ターン。

>>だから、

本当はソ連邦崩壊のあの日にやれ
ばよかったんですよ。

なんの兵力もなかったんだから、

あそこにただいまって言って帰っ
ていけばいいだけですから。

>>そんな北方領土は、いらない
っていう発想はないんですか、例

えば。
>>でもそこはね、やっぱり、日

本にとって日本の国、領土であり、
そしてやはり島民が自由に行き来

できるようにするということは、
やっぱり政治とてやらなきゃいけ

ないし。
>>もちろんそれはそれでよく分

かるんですよね。だけども、北方
領土はどうでもいいって思ってる

日本人が、相当数いるこの現実は
どうすればいいのかっていうこと

ですよね。
やっぱりわが国の領土だから絶対

返してもらいたいっていう、そう
いう人はたくさんいるんだけど、

一方、若い人なんか含めて、

別に北方領土って何?誰が行くの
?ぐらいの気持ち、私の師匠、談

志なんかは、北方領土なんかいら
ねえ。

竹島もいらねえ、尖閣諸島もいら
ねぇ、ただひと言、満州返せって、

>>ちっちゃい島っていうイメー
ジ、みんな持ってるかもしれませ

んが、結構大きくて、沖縄本島、

行ったことある人分かりますけど、
結構大きいですよね。

択捉とか、国後って、沖縄本島の
2倍、

3倍の面積あるんですよ。

それが連なってるんですよね。
意外とでかい。

隣の北海道がでかすぎて、

ぴんとこないんですけども、沖縄
本島と比べてみてください、

結構大きいんですよ。
だから、

そんなね、尖閣みたいなね、

活用できないちっちゃな島ではな
いということなんですよ。

>>日米安保条約と日米地位協定
によって、要するに、

基地つくりませんっていって、

アメリカがつくるっていったら、
作らざるをえないというのが、や

っぱりロシア側の。
>>一応、

日本のもちろん了承も必要なんで
すけれども、日本が了承しないっ

ていう保証の部分について、信頼
関係を作れなかったっていうとこ

ろが、

やっぱり決裂してしまった理由だ
と思います。

ただ今回、僕ちょっと違うなと思
っているのは、

今まではその北方領土、志らく師
匠言われたように、どんな経済的

価値があるんだ、

資源はあるかもしれないけれども
ということになってましたけども、

今やはり、地球の温暖化に伴って、

北極海の氷がとけている時間がす
ごく長くなってくる。

そうすると北極海航路というもの
が使えるようになって、

ロシア側から見たクリル諸島、

日本から見た千島列島、

そのあたりの戦略的価値というの
は、

非常に上がってるんですよね。

日本地図を逆さに見て、

大陸側から見ていただけると分か
るんですけれども、北方領土と、

それから尖閣っていうのが、

中国やロシアから見て、

いかに邪魔な存在かっていうのは、

一目瞭然だと思うんです。
逆にいうと、

それだけ戦略的な価値が高いんで
すよ。

で、

なんとか日本は返してもらいたい
という交渉を続けるべきですけれ

ども、現実論として、今、なかな
かそうはいかない、じゃあ今、

経済的な開発、

先ほど出てきましたように、

確かにサハリンでは、

やられてしまいましたよね。
でも、

それと同じ轍を踏みたくないから、
じゃあ、日本は出ないかっていう

と、今ここに出ているタイトルに
は、

日ロ共同経済活動ってされてます
けれども、

実際のプーチン大統領の提案は、

日ロじゃないんですよ、

日本を含めた第3国も入ってるん
ですよ。

>>それはアジア各国ということ
ですか?

>>そういうことです、そういう
ことです。そうなると、

今まで北方領土に戦略的な価値は
あるかもしれないけど、

経済的な意味はないと思ってたか
もしれない。

でもそれが変わってきたら、

そしたら中国が入ってくる、

韓国が入ってくる、

日本だけ入らないっていう場合に、
どうなるんですか。

>>中韓、本当に入ります?

そのさっき戦略的な重要性あるっ
ておっしゃってましたけれども、

漁業資源だけじゃないですか。
>>自分がね、自分が近平だった

ら、絶対やりますよ。

>>近平って八代さんが言った。
歴史的瞬間ですね、

今の。

>>金巻き上げられるだけだって。
俺、ロシアンパブでさあ、

ぼったくられないことないもん。
>>巻き上げられるからやめとき

ましょうというんじゃなくて、

巻き上げられないようにすること
を考えながら出ていったほうがい

いんじゃない。
>>考えながら言ってますよ、ロ

シアンパブで。
>>国家として、国家を名乗るん

であれば、領土って基本なんです
よね。

例えば今、名前が上がった中だっ
たら、北方領土のほうが、なんて

いうんですか、めちゃくちゃ広い
し、それから私、温泉が好きなの

で、いい温泉がありそうですよね、
あそこってね。

だからいろんなリゾート地として
の開発もできるだろうし、

もちろん漁場の問題もあるしって
いうのはあるんです。

だからそこは、原則として、

なんか変な交渉せずにちゃんとず
っと主張すべきだと思う。

なのに、でも、

いわゆるこの例えばネット上の保
守派の人っていうのは、竹島とか

にはすごい言うんだけれども、

北方領土についてあんまり言わな
いです。

あれは何なんでしょうかっていう
のも一つの疑問なんです。

>>しかし、大野さんのキャラと
しては結構、激しいよね。

これ、何がなんでもって、軍事的
オプションも入ってる?

>>いやいやそれはない。
>>じゃあ、

何がなんでもの上限って何?
>>何がなんでもっていうのは、

ごちゃごちゃごちゃごちゃ27回
会って握手するより、ここはちゃ

んとここは領土だと、もっときぜ
んとちゃんと言ってほしいという

ことです。

>>だから返ってくるかどうかは
ともかく、

やっぱり日本のものだと言い続け
ないといけないし、意思を示し続

けなきゃいけない。
>>次の総理大臣は、

じゃあ少なくともきぜんとしてほ
しいなっていう。

>>さすがにこれ、あいまいする
にする人は総理候補に挙がってこ

ないと思うんですよね。
>>ちなみに今、岸田さんの一つ、

武勇伝の一つがあって、岸田さん
が外務大臣のときに、

ラブロフ外相と、岸田さんってす
ごい酒豪なんですよ。

ラブロフ外相とお酒で戦って、

勝ったっていうのが武勇伝の一つ
です。

ただのミニ情報です。
そこまでです。

>>でもロシアって、お酒飲めな
いと、対等に話せないって聞きま

した。
>>だから結局、

外交ってそういうものなんですよ。

お酒を酌み交わす、

飲み交わす、

ということも大事だし、

人間どうしのやっぱりやり取りが
基本だとは思います。

>>知ってた?お酒飲めないと対
等じゃないし、男どうしキスする

し、そうしないと。
>>みたいんだけど、私。

>>何を見たいんですか。
>>ちょっと欲求不満なんかな。

>>友情の印みたいな。
>>うそー。

>>本当。
>>観光に行きたいね。

>>安倍さんとプーチンさんはそ
ういうのは。

それで返してもらえるんやったら
やってほしかったですね。

>>そうなんですかね。

>>世界中の投資家が注目してい
る暗号資産のリターン。

>>2010年代に話題を集めた
ビットコインなどの仮想通貨。

国際的な取り決めに基づき、

日本では2020年から法律で暗
号資産と呼ぶことになったが、さ

まざまなトラブルを経て、

今またその注目度がリターンして
いる。

>>暗号資産とは、

主にインターネット上で電子デー
タのみでやり取りができるデジタ

ル資産のことで、

現在では8000種類以上存在し、
市場の時価総額は、

およそ2兆ドルを突破。

アメリカドルやユーロ、

円などの法定通貨と取り引きでき
る交換業者が登場して以降、買い

物の決済や、国をまたいだ送金に
使うこともできる利便性と、価格

の高騰で、

ハイリターンが期待できる金融商
品として、注目を集めている。

>>一方で、

さまざまなリスクも顕在化。
2014年には、

暗号資産交換業者、マウントゴッ
クスのサーバーがハッキングされ、

当時の価値でおよそ470億円相
当のビットコインが流出する事件

が発生。

それ以降もサイバー攻撃による交
換業者の流出事件が相次いでいる。

>>また、

コロナ禍の金融緩和で市場にあふ
れた投機マネーにより、

暗号資産の価格が高騰し、コロナ
禍前には、

およそ7000ドルだった1ビッ
トコインが、

ことし3月には6万ドルを突破。

ところが、

ことし5月、アメリカ電気自動車
大手、テスラが、

ビットコインの決済での利用停止
を表明した直後、

およそ3万ドルに大暴落。

世界の株式市場にも悪影響を与え
たことから、

アメリカや中国は、

金融システムの安定を脅かすリス
クを重視して、

暗号資産に対する規制を強化した。
>>また、

暗号資産はかねてマネーロンダリ
ングやサイバー攻撃といった犯罪

に使われているとの批判がある。
暗号資産に関する詐欺も頻発して

おり、

先月には4か月で元本が2.5倍
になると偽り、

全国のおよそ2万人からおよそ7
0億円をだまし取った投資ファン

ドの運営者らが詐欺容疑で逮捕。
日本銀行は、

国家や中央銀行が発行した法定通
貨ではなく、裏付けとなる資産を

持っていないので、注意が必要と
している。

>>これらさまざまなリスクが報
じられる一方で、

中米のエルサルバドルでは7日、

世界で初めてビットコインが法定
通貨となった。

世界の最貧国の一つに数えられる
エルサルバドルでは、

7割の国民が銀行口座を持ってい
ないとされ、

銀行を介さず、

稼いだお金を低い手数料で親族な
どに送金できる、

ビットコインの利便性を優先した
とみられるが、

法定通貨となったその当日に、

ビットコインはおよそ17%下落
した。

>>また、

新たなデジタル資産として注目を
集めるのがNFT。

これは、

偽造できない鑑定書・所有証明書
付きのデジタルデータのことで、

デジタルアートや楽曲、ゲームの
アイテムなど、

オリジナルと証明できるものが価
値を持ち、2021年3月には、

ツイッター創業者のジャック・ド
ーシー氏の出品した初ツイートが、

およそ3億円で落札されるなど、
話題を呼んでいる。

>>そこで皆さんに質問です。

ハイリスク・ハイリターンとされ
る暗号資産。

信用できますか、信用できません
か。

>>皆さんにお聞きしております。
暗号資産、信用できますか、

それとも信用できませんか。

>>そこで皆さんに質問です。

ハイリスク・ハイリターンとされ
る暗号資産、信用できますか、信

用できませんか。

>>皆さんにお聞きしております。
暗号資産、

信用できますか、

それとも信用できませんか。
>>信用できる、

信用できないで割れていますが、
志らくさん、

やっぱり、

アナログな私には、

別世界の出来事って書いてらっし
ゃいますけれども、ちょっとよく。

>>せっかく重鎮席に座ってんだ
けど、

これはもう興味がなくて、全く分
かんない。

>>難しいですかね。

>>現金主義者なんでカードすら
持ってないんですよ。

>>え?

>>いつもお財布に一万円札と千
円札入れて、スマホの払い方も、

一応、弟子がお歳暮やお中元でも
って、

LINEPayで送ってくれるん
ですよ、1万とか2万。

その使い方もよく分かんないし、

コンビニやなんかで緊張しちゃっ
て、どうやっていいか分からくな

っちゃって、ツイッターを押しち
ゃったりして、

もうわけ分かんなくなって、だか
ら私もう、ビットコインとか、こ

の暗号資産っていわれても、全く
なんのことだか分からず、ただ、

古い昭和の人間からすると、

怪しいものには本能的に近づかな
い。

だからまだビットコインといわれ
てるときはいいけど、暗号資産っ

ていうようになってからは、もう
一切これはもう、危ないものだか

ら、私はやらないと、ただそれだ
けです。

あとはもう、皆さん議論してくだ
さい。

>>でもそれはそのとおりだと思
う。

暗号資産で、これはもう、通貨っ
ていうよりも、

金融商品というふうに考えてたほ
うがいいと思いますね。

だから一時期、

仮想通貨っていう言い方してて、

なんかお金がデジタル化するよう
なイメージがあったんですけど、

そうじゃなくて、

これは通貨っていう機能よりも投
機的な商品だというふうに考えた

ほうがいいと思いますね。
大体、通貨って、

その価値を示すものであるし、交
換の手段として使うし、

その価値をなんていうんですかね、

蓄積するような役割を持っている
と思うんですけど、この暗号資産

っていうのは、

今使える店も少ないですし、

暗号資産がどれだけの価値なのか
っていうのは一般の人たちにも分

かりづらい部分があるので、

通貨として認識するのはまだ非常
に早いと。

中国は人民元のデジタル化をやっ
てて、

ドル決済に対抗しようとしている
わけですね。

身近な例で言いますと、やっぱり
利便性を考えると、

例えばICOCAなんかですね、
あれ、

一種の通貨のデジタル化ですよね。
決済機能が楽になるわけだし、

あとエルサルバドルの例が出てま
したけど、これ、金融的包摂って

いうんですけど、世界ではやっぱ
り、口座を持ってない人もいるわ

けで、そうすると、お金の決算が
できないと、例えば自分がビジネ

スやろうと思ってもできないし、
さっき映像で出てましたけど、じ

ゃあ、仕送りするにもできないっ
ていうような部分があるので、そ

ういう意味でのデジタル化ってい
うのは大事だと思うんですけど、

でも今は、繰り返しますけど、

投機的な色彩が強いです。
>>今はそうだと思いますし、

アメリカとか中国とか、国家がこ
れを規制するのは当然で、

このビットコインって思想的には
国家に相反する、

これが価値として本当に交換貨幣
として通用するようになると、

金融政策は利かなくなるし、

税金も今までどおり取るのは難し
くなると思うんですね。

でも私は最終的に国家を相対化す
るからこそ、価値があるというか、

さっきやっぱり、貨幣のデジタル
化の話がありましたけれども、

貨幣がデジタル化されていくにし
たがって、

中国なんかもごましんようとかい
って、それが国家に集約されてい

って、

このアカウントを近平ですか、

が。
>>まん延しなくていいから。

>>このアカウントを止めてしま
うことで全くお金が使えなくなる

という、国家が非常に管理された
権威主義的な力を持つようになる

っていう、そういう国家観がある
とすると、

残念ながらコロナ禍で権威主義的
な国家が力を発揮しているところ

があるとすると、それを相対化す
るっていう発想自体は、私はとて

も可能性を感じます。
>>僕ね、おもしろいなと思った

のは、僕、山口さんと全く同じ発
想で、

結論だけ逆になったんですよ。

国家の縛りのない通貨、ある意味、
資産なんですけど、

それは魅力的だなって。
国家って、人民元もそうですけど

も、多かれ少なかれ、

その国のイデオロギーだったり、
金融政策だったり、

そういったものに動かされるじゃ
ないですか、

そういった中央当局を持っていな
い、

こういった暗号資産というものの
魅力っていうのはあるんだろうな、

ただ、今、マネーロンダリングと
か、

そういったものの懸念っていうも
のも払拭できてないし、

この先の各国がどういうふうに規
制していくかによって、価値って

いうのが、

いかようにも変わってしまう部分
が、まだ信用できないんじゃない

かな、

当局からの規制に自由であるがゆ
えに、

国際社会からの縛りが課せられち
ゃったときに、どうなるんだろう

っていう。
>>ただ、指摘されているように、

セキュリティーの問題もね、金子
さん、ありますよね。

>>そうですね。今までの皆さん
のお話を聞いているけれども、

やっぱり私は利便性はあるけれど
も、

信用は追いついていないというと
ころで、

乱高下は別に問題ないと、価格は
ね、

そんなの関係ないって、

さっきの須田さん、

おっしゃっていましたけれども、
でもやはり、金融システム上、こ

こはそれはたまったもんじゃなく
て、

だから銀行も暗号資産に関わるよ
うな事業者とは取り引きしたくな

いっていう本音を聞いてますし、

課題が結構多すぎて、だから、確
固たるセキュリティーの構築がで

きないかぎり、私は信用できない。
>>セキュリティーって何、なん

なのって話ですけれども、例えば、

マウントゴックスで四百何十億抜
かれました、コインチェックもあ

りました。
それを聞いてわーっ、ビットコイ

ン怖いってなった人いますけれど
も、あれは、じゃあ、日本円でね、

どっかの銀行で銀行強盗で襲われ
ました、日本円怖いってなるかっ

ていったら、なんないんですよ。
要するに預かってる銀行だけが襲

われただけですから。
>>素朴な疑問なんですけれども、

皆さんの話を聞いて、えるさるば
どるのように通貨の価値が乱高下

しているような所では、もしかし
たら流通するのかもしれない。

でも、日本とか、アメリカとか、

もうちゃんと通貨の価値が安定し
ているところで、

果たして評価されるのかっていう
のは、大野さん。

>>だからやっぱり、エルサルバ
ドルで導入されたっていうのは、

そこの国の信用がないからですよ
ね。

だから、これ、

信用できるかできないかといった
らやっぱり日本円とか米ドルとか

よりは信用できないし、そういう
国の通貨よりは信用できるという

ことになると思いますよね。

現状は本当にいろんな詐欺とかマ
ネロンとかで、ものすごいいっぱ

いで、そんな話ばっかり聞くとい
うことでは、

僕はちょっと信用できないと思う
んですけどね。

>>ちょっと待って、マネロンの
件なんですけれども、

結局ね、

フェースブックが参加してリブラ、

というデジタル通貨を出そうとし
た。

そうしたら世界中の銀行とか、財
務省とかが猛反対して、潰された

わけですね。
あのときにマネロンだって言われ

たんですよ。ところが、はっきり
言って、

世界中で最もマネロンで使われて
いるのは、米ドル現金なんですね。

じゃあマネロンがだめだったら、
じゃあ、

米ドル現金もやめいやという話じ
ゃないですか。

そっちはOKなのに、要するに既
得権益がぶっ壊されるからなんか

理由つけて、マネロンって言って
るだけなんですよ。

>>たぶん、今、銀行は例えば海
外送金したりするのもすごい手数

料取るし、ややこしいんですよね。
でも、こういう技術が普及してく

ると、そっち使えばいいやってい
うことになると、

銀行のお客さんが逃げちゃう可能
性があるわけですよ。

だから、既得権の人たちはこれ絶
対潰そうという面は、

私はあると思いますね。

>>でも今の若い人たちはさ、

こういう暗号資産的なものって、
使いこなしててね、

これね、うちの事務所が東京の秋
葉原にあるんですよ。

この間さ、

メイドカフェ行ったのよ。

>>なんで?

>>癒やされに。
>>なんで?癒やされに?

>>癒やされに。
>>お客さんとして?

>>結果的に癒されはしなかった
けど。

なぜ癒やされなかったのかという
と、メニュー見たわけ。

そうしたらアイスコーヒー10ゴ
ールドって書いてあるわけ。

これ、いくらなの?って、何?

これ、みたいなさ、で、そうした
らね、

これ入り口の所で両替して来ない
とここではお金は使えません、

円は使えませんみたいな、メイド
さんに言われちゃって、ついてい

けなくなったけど、みんな楽しん
でるんですよね。

そういう店の中で独自通貨がある
っていうことですか?

>>国家の統制に属さないそうい
う通貨単位が。

>>ああいう所にあったのか。

>>暗号資産じゃないと思います。
>>暗号資産の一種なんじゃない

の。
>>志らくさん、ここまでの説明

聞いて、暗号資産分かりました?

>>でも落語家はご祝儀をたくさ
んもらうんで、ご祝儀はこれから

みんな、暗号資産でもらおうと思
ってます。

>>めちゃくちゃかち。

>>増える可能性がある。
>>減る可能性もあるけど、増え

る可能性も確かに。
>>減ったっていいんだもん、

どうせご祝儀なんだから。
>>いやあ、ハイリスク・ハイリ

ターンですね、やっぱり。では続
いては、こちらのテーマにいきた

いと思います。
>>残ったやつね。

>>こちらですね。

芸能人夫婦の離婚。

>>金子さんのところは、

>>芸能人夫婦のオリンピック離
婚相次ぐ!独身へのリターン。

>>ことし7月、

芸能人夫婦の離婚が相次ぎ、

オリンピック離婚といわれる事態
に。

>>7月16日、お笑いコンビ、

とんねるずの石橋貴明さんと、女
優の鈴木保奈美さんが離婚したこ

とを、

石橋さんが自身の公式YouTu
beチャンネルで発表。

1998年にバツイチの2人の再
婚が話題を呼び、

3人の娘をもうけるも、

夫婦生活は22年半で終止符を打
つことに。

今後は石橋さんが社長を務める事
務所に、鈴木さんが所属する形で、

仕事上のパートナーとして、

関係を継続していくとか。

>>7月24日には、

俳優の市村正親さんと、篠原涼子
さんが離婚を発表。

おしどり夫婦といわれた2人が1
5年の結婚生活にピリオドを打っ

たのは、

新型コロナの家庭内感染防止のた
めに、別居したことがきっかけだ

ったとか。

長男と次男の親権は、72歳の市
村さんが持ち、慰謝料、

財産分与はないという。

>>7月29日には、

映画コメンテーターの有村崑さん
と、

フリーキャスターの丸岡いずみさ
んが離婚。

2018年に代理母出産で誕生し
た長男の親権は有村さんが持つが、

離婚の原因は、

5月に写真週刊誌、フライデーに、

女性とのラブホ密会を報じられた
有村さんの浮気。

緊急事態宣言下、有村さんが女性
をラブホテルに連れ込むも、

肉体関係を拒絶され、

1週間後にも同じ女性に関係を迫
っていた様子などが報じられてい

た。
>>しかし、

世の中には夫の浮気が報じられて
も離婚に至らない夫婦もいる。

俳優の原田龍二さんは、

不倫謝罪会見から2年で原状回復
を果たし、なんと妻の愛さんと、

CMやバラエティー番組で共演。
そして、

本日のパネリストで、

元衆議院議員の金子恵美氏も。

>>欲が勝ってしまった。

>>不貞行為を働いた夫の宮崎謙
介氏を広い心で許し、

今は子育てや家事に携わる夫と共
に、タレント、コメンテーターと

して活躍している。

>>うちの夫は尊敬に値する夫で
す。

>>マインドコントロールきた!
>>また、夫婦ではないが、8月

17日には、お笑いコンビ、

雨上がり決死隊が、コンビ解散を
発表。

2年前、

宮迫博之さんの闇営業による反社
会勢力からの金銭授受が判明し、

コンビ活動を休止していたが、

蛍原徹さんは、ことし4月、32
年間、

苦楽を共にしてきた相方との別れ
を決意。

正式に別々の道を歩むこととなり、

蛍原さんはピン芸人にリターンす
ることになったが。

>>そこで皆さんに質問です。

独身へリターンするために、

今の配偶者との離婚を考えたこと
がありますか。

>>皆さんにお聞きしております。

今の配偶者との離婚を考えたこと
がありますか。

>>とんでもない質問をしますね、

この番組は、本当に。
>>とんでもないですね。

>>いや、本当にとでもないのに、

とんでもない答えてるんですか?

井上さん。
>>一瞬、脳裏によぎったんです

ね。
ちょっと私の妻は、ワクチン否定

論者なんですよ。

ワクチン打てるのにワクチン打た
ないとか言ってるしですね、健康

管理と安全にちょっとルーズなん
ですね。

私はそういうのね、嫌なんです、

そのときにワクチン絶対かたくな
に拒否してたときにね。

>>じゃあ、最近じゃないですか。
>>そうですよ。

>>ちょっと一瞬、脳裏によぎっ
たんですよね。

>>今、奥さん見てますか?
>>一応、

きょうそういうこと言うよってこ
とわって出てきましたけど。

>>優しいな。
>>えっ、奥さんはそれ言われて

もいいって?
>>だめだって言いましたけど。

>>八代さんも考えたことあるん
ですか?

>>僕は、職業病ですね。

弁護士って常に離婚相談とか受け
るじゃないですか。

ですから、

自分のことに置き換えたらどうだ
ろうっていうやり方でシミュレー

ションして考えるんですよ。
なので、

そういうふうに考えるとわりと日
常化してます。

例えば弁護士どうしで僕の同期で
結婚したカップル、

仲いいカップル、

10組ぐらい会ったんですけれど
も、現状、

9組が離婚して今1組しか残って
ないですね。

>>そうなんですか。
>>なんで?どういう理由で?

>>だから、それがね、皆さん、

結婚したら添い遂げるのが美徳っ
ていうような発想にまだ縛られて

いるからであって。
>>なるほど。

>>この国で、この国でですよ、

女性に経済的な自立を与えたら、
こうなりますよ。

ですから、皆さん、今、

好き勝手なね、

井上さんもちっちゃい、文句言っ
てますけど、奥さんに対して。

>>すみません。

>>離婚に踏み切れないでいる女
性の多くは、

経済的に自立できないからですよ。
>>だって、

うちのかみさんのほうが稼ぎ多い
のよ、

うち。

やっぱり俺が魅力的だからかな?
>>それはそうかもしれない。

だから具体的なのは分からないけ
どね。

>>うちは専業主婦だけどね。
>>いやいや、というかね、ずい

ぶんさあ、なんか合理主義的な考
え、嫌だな、愛とかなんか、

感じられない夫婦だもんね、

あそこの八代さんのところ。

>>ちょっと志らくさんのいいお
ことば聞きましょう。

夫婦は価値観を共有する同志。

>>おっしゃるとおりだよ。
>>だから、結局、色恋で一緒に

はなるんだけれども、それは長く
は続かないでしょ、結局は。

ずーっと異性として見続けること
は、

お互いにできなくなってくるわけ
だし、だから結局は、

夫婦っていうのは価値観を共有し
ていれば、

何があったって壊れないですよ、

同志であるならば。
>>そのとおり。

そろそろ真打に出ていただいたほ
うがいいんじゃないですか。

>>真打ち…。
>>そろそろね。

>>誰ですか?真打?
書いたとおりです。

リスクのない人生ってつまらない
っていつも言っていて、リスクが

あったとしても、結婚生活を私は
続ける、選ぶと思ってたし、

この前、夫に、

こんなこと言ってたよって言われ
たのが、

その騒動の彼から告白を受けた直
後に、

私の辞書に離婚の文字はないって
すぐ答えたらしいんです。

>>立派だね。

>>それで私は一回ね、決断した
ことを、そう簡単に変える、

覆すということがない性分なので、
それ以来、本当に一回も、2回目

ありましたけど、彼の中でね。
でも、

そのときも考えなかったし。
ただやっぱり、子どもがいるんで、

万が一、

このあとに法に触れるようなこと
をしたら、

そしてまたそれを私が理解できな
かったときには、

もしかしたら離婚することはある
かもしれない。

ただやっぱり、

一回のあやまちを犯した人ってい
うのは、

その穴埋めをするために誠心誠意、
努力するんですよ。

>>いや、

1回犯した人は2回、

3回するということですか?
>>2回目もあった、でも2回目

のあとも、今、穴埋めに一生懸命
まい進しています。

>>金子さんのところは、結婚っ
ていう法的な縛りで結ばれている

わけじゃないですよ。
>>いいこと言った、今、八代さ

ん。
>>でもね、きょうすごい衣装す

てきじゃないですか。
これ、めちゃくちゃ高いんですっ

て。
ここだけの話。

これグッチなんですって。
でさでさ、これ、誰のプレゼント

だと思います?
>>旦那しかいない。

>>絶対またなんかやらかしたと
思う。

>>それ言うから。
>>ひがみですよ。

>>確かに、2回目の直後ぐらい
に買ってる。

>>黒木さん、

好きなタイプっていうの雑誌で告
白してましたね?

>>好きなタイプ。

>>なんて言ってました?
>>好きな男性像。

ある雑誌に、黒木さん、インタビ
ュー載ってたんですよ。

好きな男性ってどんな人ですかっ
て。

>>なんでそんなこと今言うんで
すか。

>>なんて書いてたんですか?
>>お父さんって書いてました。

>>ほお。
>>すごい。

>>映さないでもらえます?
>>最近、

なんか好感度意識して。
>>違う違う違う違う。

>>嫌な女になったな。

Source: https://dnptxt.com/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事