NHK地域局発 長崎スペシャル 長崎 夜のナイショ話▽ティラノサウルス発掘秘話[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

NHK地域局発 長崎スペシャル 長崎 夜のナイショ話▽ティラノサウルス発掘秘話[字]

長崎には恐竜の楽園が広がっていた。日本初大型ティラノサウルスや60年前、日本初の恐竜とされた化石が発掘されたのは長崎。しかも2つの発掘は運命の糸で結ばれていた。

番組内容
巧みな話術の髙田明が、長崎の歴史や文化の魅力を語らう「長崎☆夜のナイショ話」。今回のテーマは恐竜。2014年、日本初の大型ティラノサウルスの化石が発掘されたのが実は長崎。他にも草食恐竜や翼竜などの化石も次々と発見されている。さらにティラノ発掘に至るまでには、幻に終わった60年前の日本初・恐竜発掘ニュースが関わっていた。誰かに言いたくなる、身近な場所に眠る太古のロマンと自然科学の魅力に迫る。
出演者
【出演】福井県立恐竜博物館主任研究員…宮田和周,塩田みう,【司会】髙田明,木花牧雄,【語り】斎藤綾乃,渡邉享介

ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
情報/ワイドショー – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 長崎
  2. 化石
  3. 恐竜
  4. 発見
  5. ティラノサウルス
  6. 今日
  7. 宮田
  8. 地層
  9. 本当
  10. 三ツ瀬層
  11. 哺乳類
  12. 場所
  13. 調査
  14. お願い
  15. マスター
  16. 日本
  17. 発掘
  18. 万年前
  19. 研究
  20. 高島炭鉱

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

NHK
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

次回もぜひご覧ください。

こよいのテーマは 「長崎と恐竜」。

実は 知られざる深い関係があったんです。

いや~ 今日のテーマは「恐竜」でしょ。

そうです。 今日のないしょ話は
恐竜についてですよ。

みうさん どう? 恐竜。
私 あまり詳しくないので

今日は わくわくしてます。
わくわくね。

知らないから わくわくなんですよね。
そうですね。

マスターは どうなんですか?
恐竜については。

いや~ もう めっちゃくちゃ
僕は大好きで。

もう宇宙とか恐竜とか大好きなんです。
ロマンがありますもんね。

そして今日 恐竜に ちなんだ
お飲み物をご用意いたしました。

こちら すごく緑の…

こちら カクテルですか?
そうです。

ティラノサウルスの森といいます。

ティラノサウルスの森? 頂きます。

ゲストはいいなあ。

どうですか?

あ~ 飲みやすいです。
何か オレンジみたいな香りがしますね。

似合うね。
あら。

ありがとうございます。
最高。

どの辺りがですかね マスターね。
私ですか? ハハハハッ。 おいしい。

今日はね その恐竜について
ないしょ話 していくんですけれども

今日 お店には 長崎で実際に
化石の発掘に当たっている

スペシャリストをお招きしております。

いらっしゃいませ。

どうも こんばんは。
(一同)こんばんは。

福井から来ました 宮田です。
よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

今日のゲスト 宮田和周さん。

福井県立恐竜博物館の主任研究員を務め

長崎にも 20年以上前から
毎年のように調査に訪れています。

数々の化石を発掘している

長崎の恐竜研究の
第一人者です。

宮田さん 長崎で実際に

すごい恐竜の化石を
発掘された方なんです。

その恐竜の化石を
今日 お持ちいただいているので…。

えっ ちょっと待ってください。
お願いします。

実際 長崎で 我々が発掘した
ある恐竜の化石のレプリカです。

で 結構 特徴があるんですけれども
何でしょう?

さあ 何でしょう?
みうちゃん 分かるでしょ。

えっ? 何の恐竜かですか?
うん。

あの 私が知ってる恐竜は

ティラノサウルスと
トリケラトプスのみです。

なので そのどっちかで
あってくださいって

今 思ってます。
僕ね 大体 勘です。

僕もティラノサウルスしか
知らないです。 本当に それしか。

違うんですか?
これはですね

ティラノサウルス科というグループの
かなり大きな種類の歯なんです これは。

歯です。
歯?

えっ そして ティラノサウルスですね?
やった~。

長崎で見つかったんですもんね?
長崎です。

繰り返しになりますが
長崎で見つかってます。

長崎ですよね。
長崎で見つかってます。 え~ すごい。

(鳴き声)

体長10mを超える 巨大肉食恐竜…

2015年 恐竜の王者にまつわる

衝撃的なニュースが
日本中を駆け巡りました。

長崎市の
およそ8, 100万年前の地層から

恐竜のティラノサウルス科の歯の化石が
見つかりました。

なんと 長崎で日本初となる

大型ティラノサウルスの化石が
発見されたのです。

世界からも注目され
あのBBCでも報じられました。

この化石が見つかったのは
長崎市南部 長崎半島の海岸。

三ツ瀬層と呼ばれる およそ8, 100万年前
白亜紀後期の地層です。

三ツ瀬層からは
ティラノサウルスのほかにも

さまざまな恐竜時代の生き物の化石が
見つかりました。

体長およそ10mの草食恐竜
ハドロサウルス。

硬い装甲に覆われた 鎧竜の仲間。

そして 大空を飛び回る
アズダルコ科の翼竜。

恐竜時代の長崎には

まさに ジュラシックワールドが
広がっていたのです。

いや~ もうね 想像するだけでね
何か こう 長崎の この場所でですよ。

逃げ回る恐竜とかを追っかける
ティラノサウルスとか もう想像しただけで

何か こう わくわくというよりかね
何か ロマンって言っていいのかなあ。

ここですからね。
いや 何か 長崎の

しかも野母崎って 私 結構行くんですよ。

その中で 恐竜が生きてた
昔 生きてたって考えたら 何か すごい。

何か 乗ってみたくならなかった?
はい。

(笑い声)
怖いですよ。 怖いですね。

でも 体長だって10mでしたっけ?
そうですね。

何か そもそも…

これ とてもいい質問だと思います。

あの 今まで
実は こういった大きな恐竜の化石

九州からは 実は 度々見つかってることは
あるんですけども…

日本で初めて…。
それを 最初に関わった 恐竜博士ですね。

はい。 第一人者ですもんね しかも。
すごいなあ。

じゃあ昔 長崎が どんな状況だったのかを
ちょっと見てみましょうか。

現在は もちろん 日本列島
海に囲まれているんですけれども

およそ7, 000万年前は

大陸の一部だったんです。

今の地図と重ねると
こんな感じです。

あっ 重なってる…。
はい。 長崎が ちょうど

大陸の端の方に位置している
ということなんです。

そうすると
大陸の方で生きている動物たち

まあ 恐竜ですね。 そういったものが…

僕 質問があるんですけど
この恐竜を研究する場所として

その 一番 言葉に出てきてる…

はい 長崎は長崎で
恐竜をテーマと考えた時に

福井にはない魅力があるんですよ これは。

あの~ 福井は 大体
1億2, 000万年前ぐらいの地層があって…

つまり 日本全体の恐竜の変化とか
そういった変遷を知る時に

北陸の地域だけじゃ
全然資料 足りないんです。

で 長崎は それの中でも こうした…

ですよね。 お二人 ここまでで
相当 驚かれてると思うんですけども

マスター。 塩田さん。
実はね ここからが ないしょ話です。

この発見に至るまでには もう

涙なしには語れない発掘秘話が
あったんですよ。

高度経済成長に沸く 1960年代。

世界では 恐竜の新発見が相次ぎ

日本でも恐竜ブームが
起き始めていました。

そんな中…

日本で初めて
恐竜の化石が発見された
というのです。

しかも その場所は 長崎。

長崎から恐竜が出るなんて うれしいのう。

おいは
横山又次郎。

長崎出身で
オランダ通詞の
息子なんじゃ。

ダイナソーを恐竜と訳した

いわば
恐竜の名付け親でもあるんじゃよ。

それだけに
長崎で恐竜発見とは 気になるのう。

発見されたのは 軍艦島の隣

高島炭鉱の奥深く 地下917mの坑内。

相当 深いとこですね。
めっちゃ地下ですね。

炭坑を
ダイナマイトで爆破した破片から

作業員の熊本さんが
黒光りする化石を見つけました。

えっ すごい。

こちらが 高島炭鉱から見つかった
実物の化石。

鑑定の結果 なんと トラコドンという
草食恐竜のものだというのです。

発見当時のことを 今でも
覚えているという方に話を聞きました。

「小惑星探査機 はやぶさの大冒険」など

数々の著作で知られる…

毎週末 化石を掘りに出かけるなど
科学少年だった山根さん。

高島炭鉱から
恐竜化石が出たという

当時の新聞記事を
今も大切にとっていました。

ここに
「中生代に栄えたトラコドン

日本で初めての化石発見」って
すごいなと。

長崎が 化石の好きな 全国の子供たちの
憧れになったと思うと うれしいのう。

しかし この化石 後にとんでもない事実が
明らかになるのです。

とんでもない事実…。

化石の発見から 31年後の1993年。

北九州市立自然史博物館の学芸員
岡崎美彦さんが

企画展の準備をしていた時のことです。

展示のために取り寄せた この化石を
鑑定したところ

ある衝撃の事実が。

長崎で見つかった化石が

恐竜のものではなかった
というのです。

な… 何じゃと!

こちらは 実物の恐竜の化石。

岡崎さんが注目したのは
この腕の部分です。

ちょっと似てますね。

発見された化石には

関節部分を
固定するための
穴があります。

実は これ
哺乳類が持つ特徴です。

一方 は虫類の仲間である
恐竜の骨には

こうした穴がありません。

あっ 本当だ。

長崎で見つかった
日本初の恐竜の化石が

実は 哺乳類のものだったという
衝撃の事実。

長崎の恐竜は 幻じゃったんか…
とほほ…。

実は これ間違いだったんですよ
って言われて

また え~っていう…
まあ そういうね 驚きがね。

しかし この長崎にとって
残念な出来事が…

ちょっと待ってください。
ここまで聞いたら

ないしょ話すぎませんか?

ということが起きたんですよ 塩田さん。

え~ ショックなんですけど 今 聞いても。

まあ ショックでしょうね。
長崎が 一番 最初の

日本初の恐竜の化石が
出てきた場所だって

長らく… しかも 三十何年?

でも 不思議なのは…

感じって 皆さん思わなかった?
そうなんですよ。

私が もし それだったら
わ~って思って ショックで

諦めちゃうと思うんですけど

宮田さんは…

あっ そうなんですか?
そうなんです。

しかも 5, 000万年前の
かなり古い哺乳類なんですけれども

それが長崎で見つかるだろうなと思って
実は 調査を開始したんです。

この長崎の化石が哺乳類だったってことが
学会でも発表されて

その時に ピンと来たんです。
何かが間違ってる。

つまり 長崎の中には
そもそも 地層から間違っていて

しかも そのあと
追加の標本や 追加の資料が

全く見つかってないっていうのも

僕にとってみて
非常に疑問に思ったので

それで 長崎に来て調査をするってことが
とても 僕は 興味あったんです。

そういうことなんですよ。

あの骨が哺乳類だったことで

宮田さんが 長崎の三ツ瀬層に来た
ということなんです。

そして これが ティラノサウルスの
化石発掘の秘話につながっていくんです。

え~ どう つながるんだろう。

長崎で 自分の専門に近い
哺乳類が出るのではないか。

2000年 当時 駆け出し研究員だった
宮田さん。

研究費はなく 福井から長崎まで
自費で通うことにしました。

プライベートなんですね。
化石 出る前ですからね。

宮田さんが注目したのは
長崎の三ツ瀬層。

あの化石が見つかった 高島炭鉱から
地層が続いているためです。

調査してすぐ 化石の発見につながる
有力な手がかりを見つけました。

木の化石?
はい。

4~5m… 4mは 超えそうですかね。

こうした
木の化石や周囲の地層を観察し

三ツ瀬層は 川の底にたまった砂で
出来た地層だと分かったのです。

お? 目のつけどころが鋭いのう。

川のような水辺には
生き物が たくさん おるからなあ。

しかも 死んだあとは

川で運ばれてきた土砂で
死骸が埋まって

ほかの生き物に食べられずに
化石が残りやすいんじゃよ。

期待できる場所じゃなあ。

地道な調査を重ねても

なかなか大きな化石に出会えない
宮田さん。

それでも たった一人 4年にわたり
三ツ瀬層に通い続けました。

僕は あの 何て言うんですかね…

そして…

この骨ですね。
えっ。

これだけ大きいから…

哺乳類を期待して掘った
この化石ですが…。

なんと ハドロサウルス
という恐竜の化石だと判明。

しかし…

う~んとね 何か…

まあ 恐竜 悪いわけじゃないんですけれど
恐竜だった。

この発見で 一気に期待が高まった
長崎の恐竜研究。

福井県立恐竜博物館と長崎市の
共同研究が始まります。

宮田さんも
三ツ瀬層のスペシャリストとして

調査に加わりました。

そして 2014年7月。

採取した石に
大きな黒光りする断面が出現。

鑑定を進め 日本で初めての

大型ティラノサウルスのものだと
分かったのです。

もちろん 先ほどの山根さんにも届いた
このニュース。

60年前 幻の発見に終わった
長崎の恐竜。

しかし その物語は
一人の研究者を呼び寄せ

日本初…

うん マスター 巡り巡って

ティラノサウルスの化石に
たどりついたんですよ いかがです?

いや もうこれ
拍手を送らないかんですね 本当にね。

すばらしいですね。
ちょっと あの 感動しちゃいました。

ただ その 4年間は なかなか成果が
なかった中で 地層を見てるだけでも

楽しかったっておっしゃってましたけど
あれって本当ですか?

本当ですね。 あの 実際 皆さん
さっき VTRにもありましたけれど

化石 あの表面見て 分からないでしょ。
うんうんうん。

だから 陸上で出来上がっている
その書物の中に

絶対 見落としてるページとか
そんなものがあるって

そういう気持ちで見てるんで。

それは ちょっと見えている
同じものを 違う

いわば 視点での立場で見ているだけの
違いだけでしかないんですけれど

それが実は 僕にとってみて
すごく印象深いものだったんですね。

いや~ すばらしい。 僕も若い時に

ドイツで ちょっと
仕事したこと あったんですよ。

で そこの社長さんとね
イタリアをバスで動いてる時に

居眠りしちゃったんです 僕。
そしたらね バスを降りた時に社長がね

高田君 窓から景色を眺めることも
勉強だよって言われたことを

僕は すごく今でも残ってて やっぱり
意識してね 人生って 生きるって

いろんなことに つながっていくっていう。
だから 僕は もう すばらしい…。

化石の世界に行きませんか?
もう これから。

もう行ってますよね?
もう 行ってるような感じで。

行ってますね もうね。 ほとんど
行ってるように見えましたけど。

ね? みうちゃんね。
はい 一緒にお願いします。 フフフ。

本当に そうだよね。
本当に いろんな分野に通じるような

ものの見方ですよね。

そして マスター 今年10月には
長崎恐竜博物館がオープンして

そこで研究も行われるということで

また長崎から 新たな発見
たくさん出てくるかもしれませんね。

そうですね。
新しいものを自分で発掘する。

で 今あるものを もっと磨いてみたら
もう 宝の山がいっぱい眠ってるって

僕 今 すごい いい人生勉強を
またさせていただきました 本当に。

長いおつきあいを
お願いしたいっていうこと。

あと50年 長崎に来ていただきたいと。
そうですね。

多分 長崎の方々自身が
きっと それを見つけて

いろいろ 展示の方にも
研究の方にも

そういった人材を育てる場所も
出来上がろうとしているので

それは僕にとってみても
すごく感無量だと…。

化石を ただ単に見つけて研究している
というだけでなく

多くの方自身が これを
いわば 共有する環境にあって

それで いわば 作り上げていくっていう
世界になってきているのが

とても 僕にとってみれば
すごく よかったなと思ってますね。

「長崎 夜のナイショ話」。

お話は尽きませんが 今日は この辺で…。

♬「ティアララルン」
(2人)♬「ティアララティアララ」

Source: https://dnptxt.com/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事