ノンストップ!【サミット 家事育児パパの役割 サッカー大久保嘉人生出演】[字][デ]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

ノンストップ!【サミット 家事育児パパの役割 サッカー大久保嘉人生出演】[字][デ]

育児家事…パパの役割サッカー元日本代表!大久保嘉人語る子連れ単身赴任で得たものは▽新年の財布ゆる子・ゆる男の実態

ご案内
【番組HP】
http://www.fujitv.co.jp/nonstop/index.html 

【公式Twitter】
http://twitter.com/nonstop_fujitv  
#ノンストップ 

【公式Instagram】
https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
番組内容
10年目を迎えたノンストップ!今年も「独自のニュース」を「独自の目線」で毎日お届けします!
▽ノンストップ!タブロイド:芸能エンタメ&海外セレブ事情&女の事件簿
▽月:“オテゴロ探検隊”人気プチプラ商品の秘密に迫る!
▽火:“ハツモノQ”今週登場の新商品を紹介!“トレンドQ”最新の様々なトレンドを紹介!“行きつけ教えます”気になる芸能人のプライベートに迫り、自身が通う行きつけのお店を紹介
番組内容2
▽水:“BUZZ LIVE”世間でバズっているトレンド情報を当該本人が生出演で実演&解説“世界とツナガル!リモート生ツアー”“このシュミとまれ”北陽・虻川美穂子が気になるシュミに挑戦、魅力を伝えます
▽木:“お値段あてまSHOWいただき!ハウマッチ”ずん・飯尾和樹が商店街の割引商品だけを購入し料理する“ワリカツ!お得な割引き生活”
▽金:“ノンストップ!サミット”気になる話題を徹底討論
番組内容3
▽ESSE:笠原おかず道場&おシャレシピ&ONE DISH坂本昌行の生料理
▽いいものプレミアム:ヒデがホントにいいものをオススメ
▽旬の話題をノンストップ!でお届けする情報エンターテインメント番組です。
出演者
【司会】
設楽統 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
千秋 
カンニング竹山 
坂下千里子 
大久保嘉人
スタッフ
【テーマソング】
「Non Stop」星野源

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大久保
  2. 子供
  3. 今日
  4. 自分
  5. 本当
  6. パパ
  7. ザーサイ
  8. ピーナツ
  9. 家事育児
  10. 千秋
  11. 千里
  12. 竹山
  13. 料理
  14. 家事
  15. 参加
  16. 新年
  17. 大変
  18. 不満
  19. 運動会
  20. 気持

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

created by Rinker
¥2,530
(2022/01/20 22:56:14時点 Amazon調べ-詳細)

≫おはようございます。

≫「ノンストップ!」
始まりました。

本日のゲスト、ご紹介しましょう。

まずは竹山さん、千秋さんです。

そして、坂下さんです。

よろしくお願い致します。
さあ、本日は金曜日。

金曜日は
NONSTOP!サミット。

旬な話題を取り上げて
徹底討論ですが

本日のメニューがこちらです。
今日は

家事・育児…パパの役割について
昨年末引退した

サッカー元日本代表の
大久保嘉人さんに

来てもらいまして
いろいろとね

パパの家事・育児について
話し合いたいと思います。

千里ちゃん
パパの家事・育児については

どう思いますか?
≫家事・育児を

手伝うってことじゃなくて
一緒にやるという感覚で

やってほしいですね!

≫このあと
話し合いたいと思います。

≫テレビの前の皆さんも
NONSTOP!サミットに

ご参加ください。
今日の募集テーマは

パパの家事育児に不満です。
皆さん、エピソードやご意見を

お寄せください。

毎日視聴者プレゼントの
お知らせです。

本日行われる視聴者投票に
ご参加いただくと

ローソンなどで使える
クオ・カード ペイが

当たる抽選に

ご応募いただけます。
500円分を

20名様にプレゼント致します。
皆さん、ぜひご参加ください。

それでは参りましょうか。
≫皆さん元気良くお願い致します。

1月21日、今日も…。
≫「ノンストップ!」。

≫今月発表された調査結果
夫の家事・育児2021。

2021年を振り返って
夫は家事・育児に

十分取り組んでいたと
思いますか?という質問に対し

十分行っていて満足と答えた妻は
わずか20.6%

少しは行っていて不満はないの
29.1%を合わせても

夫に合格点を出している妻は
半数に及ばなかった。

夫への不満。
その具体的な内容は…。

≫家庭内がうまく回るには
父親がどう動くかが重要。

最近は父親をテーマにした
イベントも

増加している。

先月オンラインで行われたのは
「パパでもできる

家事・育児を考えよう!」という
トークイベント。

企画したのは
数多くの片付けセミナーを開催し

家事に関する悩み相談も
受けている西崎彩智さん。

≫ゲストは
大久保嘉人さん、39歳。

サッカー元日本代表で
J1通算最多得点を記録し

昨シーズンで引退した。

私生活では高校1年
小学6年、小学4年

年中の、4人の息子を持つパパ。

いわゆる子煩悩で
息子たちと遊ぶのは得意。

ただ、家事はというと…。

≫横浜での一家6人暮らし。

その家事は妻の莉瑛さんに
任せきりだったという。

そんな大久保さんに
転機が訪れたのは去年の春。

東京ヴェルディから
セレッソ大阪に移籍する際

当然、単身赴任をする
予定だったが何と…。

≫三男・橙利君が
その期間、学校を転校してでも

大阪でパパと暮らしたいと
言ってきたという。

家事経験ゼロの男が
小学4年の息子との2人暮らし。

その挑戦についてつづった本

「俺は主夫。
職業、現役Jリーガー」には…。

≫仕事・家事・育児で
フル稼働の毎日。

朝は6時30分に起床。

朝食を済ませて、7時50分に
橙利君を学校に送り出し

自分の練習へ。

夕方に帰宅すると
買い出しや料理。

夕食を終え、7時30分にお風呂

8時に洗濯
そして10時に就寝。

現役選手を続けながら

およそ10か月間の2人暮らしを
どう乗り切ったのか。

ちなみにイベントでは
参加した人たちから

大久保さんにリアルな悩み相談も。

≫大久保嘉人さんのパパトーク
もっと聞きたい!

ということで
今日はスタジオに生出演。

たっぷり語ってもらいます!

そこでNONSTOP!サミット。

家事・育児…パパの役割について
スタジオで徹底討論する。

≫ここからは
サッカー元日本代表で

昨シーズンで現役を引退された
大久保嘉人さんにも

加わっていただきます。
よろしくお願い致します。

≫先ほどありましたけど

大久保さん
最後の現役生活の1年間を

小学校4年生の息子さんと
一緒に暮らす。

今まで全くそういう経験が
なかったわけですよね。

≫そうですね。
≫で、奥さんもいない

他の人もいない
2人きりで結構決断まで

悩んだんじゃないですか?
≫それが、特に悩まなくて

どうにかなるかなって。
先のことを考えてなかったんです。

何も分かってなかったので
どうにかなると思いながら

いいよって。
≫お子さんは、その期間

サッカーを
例えば大阪でやりたいとか

そういうことじゃなくて
お父さんと単純に住みたいって?

≫本当にパパっ子で離れたくない。

だから、ついていく!って。

≫うれしい反面
結構やることいろいろ生活の中で

分かる大変なことありそうですね。

≫やってみて分かりましたね
やっぱり。

≫そのイメージというか

点取ってるイメージありますけど
ご飯作ったり

普通の生活っていうのが

あんまり感じないから。
でも、やらなきゃ

しょうがないですもんね。
≫やらなきゃ本当に

子供が生きていけないので
必死でした。

≫今日は大久保さんをお迎えして
いろんな話を

聞いていきたいと思いますが
当初、家事が一切

できなかったという大久保さん。

去年、三男・橙利君と
2人暮らしを始めた時

初日に、ある失敗を
してしまったそうです。

インスタントみそ汁に
橙利からのイエローカード

とありますけれど。
≫どういうことですか?

≫本当に、みそ汁とかも
作ったことなかったので。

とりあえず朝、みそ汁を
出さないといけないと思って。

≫朝飯、みそ汁だろうと。

≫はい。
それで、作ったんですけど

みそを入れずに
具だけ入れてあとはお湯で。

≫インスタントの
みそ汁ですよね?

2つありますよね
具のやつと、みそが入ってるやつ。

みそを入れなかったの?

≫みそを手に持ってたんですけど
具だけ入れて

それは捨ててるんですよ。
≫おっちょこちょい…。

みそ汁でみそ入ってないって
自分であれ?って思わなかった?

≫思わなくて。子供が
お父さん、これお湯だよって。

そんなことないよ!って飲んだら
お湯に具が入ってて。

≫インスタントじゃ
やだっていうので

イエローカードと思ったら
そうじゃなくて

まともに作れなかったと。

え…何で?カップ麺とか
作ったことあるでしょ?みそを

別に入れるやつ
あるじゃないですか。

何で入れなかった?
≫なぜか、具だけ入れれば

それでなると思ったんですかね。
≫具がみそも出すと

思ったんですか?
≫はい。

≫いわゆる料理とかは
小さいころからあまり

やったことなかったんですか。

≫一切やったことなかったです。
本当に、できなくて。

≫そこからスタートって
ことですね。

≫そこからスタートなので
大変でしたね。

≫みそ入れないってね…。
だって、あるのに

何で入れないの…。
不思議ですね。

まあでも竹山さん、男の人で
何もやってない人って

何もできないってあるよね。
≫それはそうだろうね。

やらないと分からないからね。

≫最初はね。
女の人だって、家であんまり

家事とかやってなくて
1人暮らし始めたてなんて

結構、分からないって人も

いるかもしれないけど。
≫ましてや、大久保さんは

サッカーでずっと来てるから
そっちが仕事なわけじゃない。

家事とかやってもらう
栄養管理も

やってもらうっていうあれだから
知らないよね、逆に。

≫千里ちゃん、どうですか。
みそなかったら。

≫まあ、1回目は笑えますけど
2回目、3回目やられたら

イラッとしますね。
インスタントでしょ?パパ!って

なっちゃいますね。
≫千秋さん。

≫私は全く同じこと
やったことあるので。

20代の時、インスタントで
おみそ汁になってなくて

何でだろう?っていうのが。

もう1回説明書読んだら途中で
袋を開けるってあったんですね。

それを見なかったから
何でできないんだとか

肉まんが真っ黒になったりとか。
仕組みがよく分からなかったので。

≫お嬢さんすぎて…。
≫やったことなくて。

だから最初はみんなできないのは

そんなに責められることじゃ
ないと思います。

≫優しい!
≫できるわ、そんなの!

≫続いては、番組で取材した

一般の方の事例
ご紹介しましょう。

新米パパの言動に
イライラしているという妻から

届いたエピソードです。

30代、妻。
生後5か月の息子がいます。

夫は抱っこであやしたりするのは
得意なんですが

オムツ替えは
積極的にやろうとしません。

しかも、うわ!うんちだ!
ママ、お願いできる?と

言ってくるんです。
うんちの処理は

大事な仕事なのに
嫌がるなんて情けない!

≫ではここでせきらら投票です。

皆さん、お手持ちのリモコンの
dボタンを押して

ご参加ください。
テーマは子供のオムツ替えで

夫に不満を持った経験はある?

あるという方は青のボタンを

ないという方は
赤のボタンを押してください。

投票参加者の中から抽選で
クオ・カード ペイを

プレゼントしています。
皆さん、ぜひご参加ください。

≫千里ちゃん、どうですか?
オムツ替え。

≫これ、ありありですよ!
うちはありありでした。

だって、1人目の時って
私も分からないし

夫も分からないじゃないですか。

うんちしちゃった時に
ママ!うんち!って

言われた時に、めちゃめちゃ
それで1回、爆ギレして。

ふざけないで!っていって。

今できないと
一生私を呼ぶの?って。

≫これは経験済みだと。
≫多いんじゃないですか?

こんな人。
≫千秋さんはどうですか?

≫私もです。

おしっこだったら
やってくれるのに

ママ、うんちだ!って言うから

で?って。
何で私やらなきゃいけないの?

先に気付いたほうが
やればいいじゃんみたいな。

で、オムツ替えも
おしっこ10回と

うんち1回が一緒ぐらいの
価値があるっていって。

1回やらないんだったら
残り10回全部やれ

というぐらいの覚悟。
それぐらい大変だから。

こっちも嫌だし。

≫ほとんど経験してるんじゃ
ないか

ぐらいの感じですね。
大久保さん分かりますか?

≫分かりますね。
僕は一切やらなかったです。

やっぱり、汚いですから…。
≫ちょっと!

≫妻が買い物に出てる時も

子供と2人でいる時は
ああ、やばいなって。

電話で、帰ってきてって
言ってました。

≫奥さんが出かけてるのに

うんちしちゃったから
帰ってきて!って電話して。

≫それで
電話して怒られるなって思ったら

におうじゃないですか。

におってないにおってない…って。

≫知らないふりして。
正直な意見ですよね。

やらなかったと。
でも男の人は多いと思いますよ。

パニック。
どうしたらいいんだって。

≫こっちも分かんないもん。
≫お互い分かんない。

≫ではせきらら投票
結果が出ました。

子供のオムツ替えで
夫に不満を持った経験。

あるが63%。
≫ない人37%いるんだ。

≫期待してないのかも
しれないですよね。

≫でも、まあ半数以上は
あるよってことですけど

竹山さん、どう思いますか?

≫男の子ってさ小さい時

自分でトイレ行くようになって

必ずトイレ終わったら
ママー!って言って

拭いて!ってやってたでしょ?
≫いや、やってないよ。

≫やってるのよ、結構。

うんち終わったら
拭いてもらうみたいな。

小さい時よ。
≫いや、ないよ。

≫その延長なんじゃねえかと
思ったんだけど…。

≫今も?
≫今は違うけど!

拭いてもらわないわ!
そういうものに対して、男の子は

ママにやってもらうみたいなさ。

≫想像してきた…。オエ…。

≫でもこれは
やってもらっちゃうというのはね。

やらなきゃっていうのはあるけど
なかなかね。

すごいやばい!うんち!って
なっちゃいますもんね。

≫設楽君は
やったことあるんですか?

≫俺もでも、うんちはちょっと…。

≫どうするの?そういう時は。
≫はるか昔の記憶ですけど

うんちは任せちゃってましたよね。

分からないし
あと、下手にやって

残ってたりしたら
あれかなとか…。

もう恐怖ですよね。
うんちか…っていうね。

≫知らないふり?
≫知らないふりというか

うんちだよっていう感じで。

うんち、どうやってたかな?

替えた記憶ないですね。

≫シャワーとかで
パーッと流しちゃえば

簡単ですけどね。取ってから。

≫子育ての時1回か2回ぐらい

友達との集まりがあるからって

いろいろ用意してもらって
自分が、その日は

やるみたいな日が
あったんですけど恐怖ですよね。

ミルク!何?うんち!って。

もう、大変。
でも、それが毎日ですもんね。

≫そうですよ。

≫ちなみに、今回番組で行った
アンケートによりますと

育児を巡る夫への不満

こんな事例が上がってきました。
ミルクをあげても

げっぷが出るまでは面倒を見ない。

着替えはさせてくれるけど
ズボンの前後が逆だったり

食事エプロンをし忘れてたりする。

片付けはしないくせに
キャラクターの

ぬいぐるみを買い与えたりする。

そして機嫌がいい時だけ
子供の相手をして

自分の機嫌が悪い時は
全く子育てに関わらない。

≫こういう不満が
あるってことですけど

大久保さん、どうですかね?

≫着替えさせたりはします。
子供の服って

ポケットとかついてなかったら
前後ろ分からないじゃないですか。

≫いや、分かりますよタグとかで。

≫子供の、タグが
前の時とかもあるじゃないですか。

だから、それはもうどっちでも。

適当に、とりあえず
はかしてやってましたね。

≫機嫌がいい時だけ
相手するとか?

≫機嫌がいい時は相手するし

でも、悪い時でも
落ち着かせるために

子供とどっか
出て行ったりとかはしますね。

自分の気持ちを。

子供といれば
ちょっと落ち着くじゃないですか。

そういう感じでやってましたね。
≫げっぷが出るまでとかは

やるでしょ?
≫やった覚えがないですね。

≫背中たたいてね。
≫ゲップさせないと

吐き戻ししちゃうんですよ。

≫妻に吐いてるところは

見たことあるんですけど。

≫それ、出さないから!
≫こうやっても出なくて

吐いちゃった。
≫やったことないですね。

≫何か、買い与えるとかは
ありますか?

≫それはしょっちゅうあります。

≫これは、だって機嫌とって
何かあげたりとか。

≫買って、怒られるっていう。

≫子供がちっちゃい時
近所のお祭り、縁日で

喜ぶと思って5000円分くらい

買い与えたことあるの。
何やってるの?って言われて。

そういう時、点稼ぎたいから。
≫ずるいんだよね。

≫この育児を巡っては夫婦間の
コミュニケーション不足が

原因で余計に
こじれてしまうケースも

多いようです。

先月行われ、そして
大久保さんもゲストで参加した

パパの家事・育児に関する
オンラインイベントでは

参加者から
こんな悩み相談がありました。

≫これに対し、男性学が専門の
大正大学、田中俊之准教授は…。

≫女の人って小さいころから
協調性が求められるんです。

みんなと仲良くしなさいって
育てられるから

みんなと
仲良くしなさいっていう中で

人のそういう気持ちを
先読みするみたいなことも

当然含まれるんですけど。
男の子ってどうかというと

基本的には競争なので
これって、要するに

人を虐げてでも
自分が上がっていくっていう

弱肉強食的なところで
じゃあ負けたやつの気持ち

分かるのかよとか
言ってたら、前に進めない側面が

どうしても、あるわけですよね。

≫察してほしいってことですけど

大久保さん、これどう思いますか。

≫僕は、運動会とかは
行きたいタイプなんですよ。

≫運動会に行きたい、好きだから。

≫そうですね、見たい。

子供がどんだけ足が速いのかとか。

≫自分が出たいとかじゃなくて。

日本代表だって。

子供の運動会は楽しみですよね。

≫練習の時は
練習終わってすぐ行ってました。

試合の時は行けないので

諦めてましたけど。
≫じゃあ、運動会に関しては

運動会あるんだけどっていったら
行く行くと。

≫千里ちゃんはどうです?
≫私も、パパ

この日、運動会だよ!って言うと
え?行ったほうがいいの?って

必ず毎年言われてました。

どっちでもいいけどねっていつも。
≫そこでもめる感じになって。

≫行きたいと思ったら
来ればいいし

でも、仕事でやっぱり
行けない時は来れないって。

≫運動会なんだけど休める?
とかまでは

言わないことですね。
≫だって休むつもりで

聞いてるんですよ、こっちは。
休んでくれるものだと思って。

でも、行ったほうがいいの?って

予想外の質問が飛んでくるから
どっちでもいいけどねに

なっちゃう。
≫竹山さんはどう思う?

≫今、この会話聞いてるだけでも
うざってえな…って。

言う言う、妻もそういうことって。
一番言われたくないのよ。

大正大学の田中先生も
おっしゃってたけど

察するなんてものはないのよ。
何だよ、察するって。

察してくれって
知らねえわって。

≫言ってもらったほうが
楽ってことでしょ。

≫言ってもらったほうがいい。
運動会だから休めますか?って

言ったほうが。
そうしたら、ごめん

休めないって言うから。

≫一緒じゃん。
≫無理だって。

それを、はっきり言わないと
何とかかんとか…雰囲気でさ。

察してよって、察する前に
聞きなさいよって話だから。

≫三上さんはどう思います?
≫これは、男の人って

話聞いてなくないですか?
言って、その時は

分かったって言うんですけど
その直前とかになると

忘れてるんですよ。

≫でも女の人も聞いてないでしょ。
女の人って、男の人は

話聞いてないっていうけど
こっちが何か言ったやつも

そうだっけ?言ったっけ?って
結構言われることあるんだけど

お互いさまじゃない?
≫お互いさまっていうんですか?

≫うん、あとは…何だろうな。
変なタイミングで言われると

忘れちゃうっていうのは
あるかもしれない。

≫言うタイミングが
悪いということですか。

≫薬飲んでる時に
話しかけられても

こっち、水飲んでるから
全然しゃべれないのに

そのタイミングで
すごい話しかけられたり。

≫あと女の人が話し始めて
話の導入の、大体30%ぐらい

いった段階で、こっちは
何のことを言いたいか

分かってるんだから。
そこから100%になって

分かった?って聞いたときに
あ分かった分かったって言うけど

分かったっていうのは
30%ぐらいで

分かってるわけよ。
だから何て言えばいいの?

長えっていうかさ。
分かった、分かった…。

≫30%で分かってくれてるの…。
≫続いての事例は

家事について妻から寄せられた
こんな不満の声。

≫今日はサッカー元日本代表

大久保嘉人さんをお迎えしまして

パパの役割について
話し合っていますが

一般の事例で多かったのが
苦手だから俺は料理をしないと

決め込む夫にイライラするという
妻の声が多いということなんです。

≫千里ちゃんどうですか?
苦手だからって。

≫周りにもいるはいるんですよ。
でも今の時代って料理動画で

作り方も細かく教えてくれるし

やらないっていうのが
腹立つんですよね。

周りの人間ですけど。

うちは結構夫がやってくれるので

意外と…。
本当に今、誰でもできますよ。

≫だから、やったらやったで

今度は散らかるとか
入ってこないで、みたいな人も

いるはいますけど。

最初はできなくても
だんだんできるようになって

半分半分ぐらいでやれたら

理想かなってことですか?
≫理想というか

それが当たり前な世の中に
なってほしいですけどね。

≫千秋さん、どう思いますか?

≫女の人が基本料理作る感じに
世の中の風潮になってるけど

女の人でも
料理が超嫌いな人がいるから

その場合は
苦手だから料理しないって

私も決め込みたいぐらい。

いやだけどしょうがないから

シングルマザーの時は
私しかいないから

ずっとやってたんですけど。
本当は私もやりたくない。

娘がいなかったら
1人だったら、多分

やんないと思う。
≫必要に迫られたら

やるのかな…。

≫ちなみに、大久保さんですが
当初は全く料理ができず

先ほど三男・橙利君と
2人暮らしの時

みそ汁に
みそを入れ忘れるというお話が

ありましたが、そこから
大きな進化を遂げるんです。

その証しとなる写真が、こちら。

キャラ弁まで
作れるようになったそうなんです。

≫これ作ったんですか?
≫作りました!

≫みそ入れなかった
大久保さんが?

ピカチュウのキャラ弁?

すごいじゃないですか!
≫これはすごいですね。

自分でもすごいなと思いましたね。
≫ちゃんと、そぼろ作ったり

ウインナーとか
ピーマンも入れてるし

いり卵作って。

≫すごいイメージしましたよ

前の日から。
全然寝れないんですよ。

寝てるんですけど、心配で。

ちょっと早く起きて

イメージどおりしないと
いけないから

作って、それでも寝ぼけてるから

のりとか、適当です。
つまようじで、いいやって感じで

やったんですけど
こうやって写真で見たら

完璧でしたね。
≫息子さん

喜んだんじゃないですか?
遠足やったんですよ。

見せる前にそのまま渡したので

遠足で、開けたらボロボロで。

何を作ったか分かんなかった。

≫いっぱい歩いちゃうから。

≫だから、帰って
写真で見せました。

≫これだったんだよって。

奥さんに聞いたんですか?
作り方とか。

≫前の日に何がいいかなって。

作り方も分からないので
これ作ったら?って言われて

こんなのできないよって。
でも、やるからには

マジでちゃんとやってみようって。
≫大久保さんは

監督的な人がいて指示を受ければ
それどおりに仕事するんですね。

≫やれって言われたらやれる。
≫やってきたわけだから。

大したもんですよね。
≫すごい!

キャラ弁にいくってすごいですよ。
私1回も作ったことないですもん。

だって大変だから。
早起きしなきゃいけないし。

時間かかるし、普通のお弁当より。

≫更に、実は栄養バランスを
気にしていた大久保さん。

こんな料理も
作れるようになったそうです。

いまや、得意料理となりました
魚の煮つけ。

≫これも大久保さんが
作ったものを

写真撮ったんですか?

≫そうです。
≫食卓のイメージ映像ぐらいの…。

魚の煮つけ?
≫タチウオの煮つけを。

≫すごいじゃないですか。
魚の煮つけも

作るようになったんですか。

≫自分が食べたくなったんですよ。
小さい時に

お母さんに作ってもらってて
食べたいなと思って

でも作れない、どうしよう。
でも作ったら食べれるわと思って

YouTubeとか見て。
妻とかに、材料を聞いて

やってみたんですよ。
そしたら、すごくおいしくて。

上手にできて。
得意料理になりました。

≫ちゃんと野菜とか。
それはアスリートだから

食べ物のバランス、栄養とか。

≫そうですね、自分のことより
子供のバランスを

とらないといけない。
自分は何でもよかったんです。

子供には
ちゃんとしてあげたいなと思って

野菜とか。やりました。

≫嫌いにはならなかったですか?
料理。最初みそ汁も

失敗したりしてたのに。
≫嫌いにはならなかったですね。

でも、好きでもないです。
≫正直者。

≫でも竹山さんは
料理やるからあれだけど

魚の煮つけ作れるって
相当ですよね。

≫もう、大久保さんは
何でもできますよ。

煮物ができたら

たいがい、何でもできるから。
他の魚も煮つけられるし

野菜だって煮れるし。
≫いやタチウオの煮つけなんてね

三上さん。

≫すごいですよね。
大久保さん、諦めないというか

1回失敗した時に
いやになっちゃう人が多い中で

努力できる人だから
すごいですよね。

≫失敗だと思ってないんですよ。

食べれればいいから。
みそも入れてなかったけど

お湯と具だけで別にいいやって。
次からちゃんと仕上げれば

いいやって感じで
そんなに真剣に考えてないので

それがよかったかもしれないです。
≫お子さんと2人だから

作らないとごはんがないという
状況もあるから。

≫そうです、それで本当に
死んじゃうなって。

ちゃんとやってやらないと
死んじゃうっていうのが。

≫千秋さん、でもすごいですよね。

≫すごいですよね。
私よりも先にいってるなって

思いました。
同じスタートだったのに。

だってタチウオの煮つけとか
作れないから。

≫本当ですよね、小さいころ
食べてたとはいえね。

タチウオってすげえなと
思いました。

≫男の人が煮つけまでいくってね。

≫更に、料理と共に
必要不可欠な家事といいますと

洗濯がありますが大久保さん
やってみたら

意外と洗濯物を畳むのが
好きだということに

気づいたそうなんです。
作業している時の

お写真です。

息子さんと一緒に
浴室に洗濯物を干している

お写真です。
≫あら、ちゃんと、洗濯物。

≫洗濯が本当に面倒くさくて。

≫だってチームだったら

全部出しておけば
やってくれますもんね。

家のやつも持っていこうかなって。
≫本当にそうで。

けど申し訳なくて
毎日やらないといけないので

干すのが苦手だな嫌だなって。
面倒くさいから。

パンパンしないといけないし。
でも畳むのは

全部畳んで
かごに入れた時にすっきり。

≫畳むの、好きだなと?

≫はい、これは面白い。
≫整ったと?

≫はい。

だから、畳むのは
苦じゃなかったですね。

≫どんどん、家事
いろいろとやっていったら

自分でこれはやだなとか
これは好きだなとか

分かってきたってことですか?

≫そうですね、分かりましたね。
最初、干すのが

楽だなと思ったんですけど
逆でしたね。

そういうのが
いろいろ分かりました。

≫畳むの、一番
みんな嫌がりますけどね。

一番面倒くさいからね。
≫自分自身も心境の変化とか

今までやってなかったけど
こういうの大変だなとか。

≫分かりましたね。
妻が、すごいなって。

1人で大変なのに。
≫だって男の子4人。

≫相当な量だよね。
≫洗濯も3回ぐらい

回すじゃないですか。
無理ですもんね。

≫じゃあ、ちょっと

臭いけど、これ、いいか
洗濯しなくて

いっぱい着ようみたいな。
≫本当にそんな感じで。

≫というように何でも楽しんで
こなしていく大久保さんですが

≫今日は家事や育児の
パパの役割について

話し合っていますが
今日、お迎えしている大久保さん。

三男・橙利君の
学校の連絡帳に

ビクビクしていたということです。
≫これは、どういうことですか?

≫本当に、洗濯とか食事は
大変だなって

思ってたんですけど
学校が始まって

連絡帳をとりあえず帰ってきたら
見るんですよ。

そこに、鉛筆が短いので

持たせてくださいとか
定規がないんで

持たせてくださいとか。

そういうのが毎日書かれてて。

ノートとかも漢字ノートとか
いろいろあるじゃないですか。

全然分からないし。

それが毎日、恐怖でした。

今日は何かなって。

≫自分が怒られてるみたいな。

≫ごはんとか洗濯とか
家の中でのことはね。

間違ってもあれだけど
学校でね

しかも転校して
入ってるわけだから

ちゃんと、そこはしてあげないと
っていうプレッシャーと。

≫すごくありました。
≫明日授業で定規使うから

持たせてくださいって言ったら

ああ…って
そのまま買いに行ったり?

≫買いにすぐ行って
どれか分かんないけど

間違えてても
お父さんだからってので

許してもらえるかなと思って
これでいいやとか

買ってました。

≫でも学校生活は
息子さんはどうですか?

すんなり入れたというか。

≫すんなり入れましたね。
友達も

≫すぐできて家に友達連れてきて。

≫いい経験だし、すごいですね。
友達家に連れてくる。

4年生って
一番大変じゃないですか

小学生でも。
≫でもそこだけは

許してあげないとって。

やっぱり
お母さんから離れてきてるから。

でも、友達来るとお菓子とか
買わないと

いけないじゃないですか。
飲み物とかも。

≫良かったね
フットワークが良くて。

≫さすがフォワードですね!
≫大変だ、そういうのもやるんだ。

≫このように新しい挑戦をして
心境にも行動にも

大きな変化があった
大久保さんですが

では、その様子を見て奥様は
一体どう感じたんでしょうか。

大久保さんの本の中に
妻・莉瑛さんのコメントが

載っていますので
一部抜粋したものを

今日は三上アナウンサーに
代読してもらいます。

≫これはもう
自分でやったからこそ分かる。

≫そうですね、それまでは
本当に、バスタオルを1回

いいバスタオル使って
そのまま洗濯機の中

入れてたんですけど
やっぱ自分が洗濯する時

バスタオルが
一番面倒くさいんですよね。

だから本当に自分が使ったら
子供に使わせて

もう1回、朝使って、そこから

洗濯機という。
≫3回ぐらい使ってから。

変わったんですね。

でも、丸の外だったんですね。

≫そう思われてたんだ
家族にね。

≫これで僕も知ったんです。

≫これは、千里ちゃん。

≫奥様のコメントで
泣きそうになっちゃいました。

今まで奥様、本当

多分文句も言わず頑張って
いらしてきたんだろうなって。

男の子4人育てるの。すごい。
タオルだけで泣きそうになる…。

すごい頑張って…。
≫大久保さん自身も

いい経験になったんですね。

≫こういうのがないと
やんないですから。

≫続いては、こちらです。

≫先週のサミットで放送した

子供の金銭感覚
どう身につけさせる?では

子供の金銭感覚に関する
親の悩みを紹介。

スタジオでは…。

≫子供だけでなく
大人の金銭感覚の話にも発展。

視聴者からの反響も大きく…。

≫更に、番組で
日本トレンドリサーチの

協力のもと

アンケートを行うと
この年末年始

自分のお金の使い方で
ガッカリした人は多かった。

≫このように、新年はついつい

財布の紐が緩んでしまう人が
多いようで…。

そんな人たちを番組では
こう名付けた!

新年財布ゆる子・ゆる男。

街で話を聞いてみても…。

≫そこで
NONSTOP!サミット。

新年財布ゆる子・ゆる男について
スタジオで徹底討論する。

≫財布ゆる子・ゆる男
ってことですが

千里ちゃん、年末年始で

ちょっと
財布の紐が緩んじゃうみたいな。

分かりますか?
≫分かります。早速

アクセサリー買っちゃいました。
新年あけたし、おめでたいし

買っちゃおうって。
≫年末なんかは

イベントごともあるし
新年は新たな気持ちでって

思ったらいいかと
思っちゃうんですね。

≫新年からけちけちするのも
いやだなと思って

子供にもぬいぐるみ買いました。
欲しいって言われたから

今年はいいか!って。
≫千秋さんはどうですか。

≫年末には買いましたけど
基本はお小遣い帳つけてるので

小学6年生の時から。
なので、カードだろうが

キャッシュレスだろうが
使ったお金はちゃんと書くので

同じです。
≫ちゃんと、その感覚を。

≫お小遣い帳つけてれば
絶対大丈夫。

娘も今、毎日つけさせてます。
そうするとゆるくならない。

≫竹山さん、どう?
僕も買いますよ。

≫使っていいような気分になって

今年も焼き豚3本買って。

夫婦2人だけど
焼き豚3本買ったんですよ。

≫何で3本?
1本じゃだめなんですか。

≫毎日
高級焼き豚食べれるなって。

一気に3本買ったんだけど
結局2本捨てちゃった。

≫食べきれなくて。
1本で十分なのよ夫婦2人だから。

≫でも、多めに買っちゃうとかね。
≫そう、多めに。でも

腐っちゃうから。
≫正月、家にずっといるから

多めに買おうかなって。
≫大久保さん、どうですか。

年末年始

財布の紐が緩んじゃうって。
≫僕は買わないですね。

物欲があまりないんです。
だから買わないですし

子供がサッカーの
スパイクが欲しいとかいうのは

買ってあげることもありますし
正月だったらお年玉で買いなさい。

≫あまり無駄遣いしたりとか
しないですか。

≫そうですね…。
あまり大きな買い物はないですね。

≫エピソードを見ていきます。

まずは新年にありがちな
こんなエピソード。

30代女性。
夫が年始にゴルフ道具を

一式買い換えていたので
奮発しすぎじゃない?と言ったら

新年で縁起が良さそうだから

一新したいんだよ!と
言ってきたのです。

まだ買い替えなくても
よさそうなのに新年だからと

新しく買う気持ちが
理解できません。

≫これは、本当分かります。

新年にかかわらず
何かを見つけた時に

前からこういうのを
欲しかったんだとか

買い替えようと思ってたとか。

何かにつけてちょっとね
竹山さん。

≫ありますよね。

それで新年も絡んだら
心機一転というか

新しく
今年はこれで回ろうという。

≫ゴルフの道具を
めちゃめちゃ買う人いますよね。

≫いる。釣りもそうだしゴルフも。
趣味のやつはね。

≫男は何かをやるギアが
好きっていうのがありますね。

例えばキャンプやるんだったら
道具そろえるとか。

サッカーはそうでもないですか?
スパイクとボールと、あれだけど。

≫新しくて新作というのは
欲しいですね、みんな。

≫プロでも
そういうのがあるんですか?

≫やっぱり、そうですね。
≫新しいスパイク出たらちょっと

いいなとか?
≫いいなってなります。

≫あれ、お前
新しくない?みたいな。

≫すぐみんな分かりますからね。
お前、スパイク変えたねって。

すぐ分かります。
みんな子供からそうだったので。

≫道具っていうのは
引かれる部分はありますよね。

これはいいですね。

≫いいんですか?ゴルフ一式
旦那が買ってきても。

≫1本にしてほしいですよね。

≫一式だと
結構まとまった金額だから。

≫1本からにしよ。
≫何か邪魔そうだし

ゴルフバッグ。
≫新しいの買ったからって

うまくなるわけじゃないのにさ。
急にうまくなるの?

≫やっぱりギアがいいと違うのよ。
≫思ってるだけじゃない?

無駄遣いな気がする。

じゃあ前のやつとかを
ちゃんと売るなり

処分するなりして
ちゃんと管理するならいいけど。

≫新しいファンデーションとか
出たら買うでしょ?

≫だって新作コスメだもんね。

≫だから、それと一緒だよ。
新作のゴルフだから。

≫女の人
そんなに塗る?ってぐらい

マニキュアとかあったりとか
すごい、化粧品は確かに。

≫化粧品だって
バーっと並んでるけど

ほぼ使ってないじゃん。

≫でも、きれいじゃん。並んでて。
それでテンション上がるの。

≫ゴルフバッグも並んでたほうが
格好いいよね。

≫でかくて邪魔じゃん、臭いし。

≫いや…コスメも邪魔だよ。

≫続いてはネットショッピングの
ある表示を見て

財布の紐が緩んでしまうという
エピソード。

30代女性。
コロナ禍でネットショッピングを

よく利用するように
なったんですが

新年は新春クーポンが
たくさん発行されていたり

新春セールが開催されていて

今日の23時59分までが
期限のクーポンやセールがあると

今買わないと損と思って
焦って買ってしまいます。

本当は、何も買わないのが
一番の節約だとは

分かっているんですが。
≫ではここでせきらら投票です。

お手持ちのリモコンの
dボタンを押して

ご参加ください。テーマは

今日までが期限の
クーポンなどを見ると

今買わないと損と
買ってしまう気持ち…。

理解できるという方は
青のボタンを

理解できないという方は
赤のボタンを押してください。

投票参加者の中から抽選で
クオ・カード ペイを

プレゼントしています。
皆さん、ぜひご参加ください。

≫クーポン、あったら
買ってしまう

千里ちゃん分かりますか?
≫めちゃくちゃ分かります!

すぐ買う。
だって得なんだもん。

しかも、今日が終わるまででしょ。
23時59分。絶対、買います。

≫これ、心理を突いてきて
大多数の人がそう思うから

やるわけですから。
でも、普通の時買うよりも

クーポンあるしとか
セール、この時間までだったら

とかになると
それは得ですもんね。

買おうと思ってた
気持ちがあるんだったら。

≫そう、欲しいし。
≫千秋さんは?

≫私は
基本的にそんなに買わないけど

でも3000ポイントあるけど
あと1日で

なくなりますみたいなのが
時々来ると、え?

1日のうちに

考えなきゃみたいになったりする。
≫大久保さんはどうですか?

≫買わないですね。
≫物欲があまりないんですか。

≫本当にないんですよ。
何もなくて。

今買わないと損とかなっても
別に何とも思わない。

≫設楽さんはどうですか?

≫僕はセールとかクーポンとかは
そこまでじゃないんだけど

その場に
紛れ込んでしまうというか。

お店とかでも行ったら
ここからここまでが

今、セールなんですとか
言われると、何か

メラメラ燃えてくる。
そういう心理はあるんだと思う。

≫では、せきらら投票
結果が出ました。

今日までが期限のクーポンなどを
見ると買ってしまうという気持ち。

≫竹山さん、これはね。
≫買いますよ。慌てて買うもん。

俺も何とかフライデー
みたいなのがあったじゃない。

年末とか、安いですよ!みたいな。

あれでスマホケース買って
サイズ違って、全然合わなかった。

焦っちゃって。

絵は一緒だ。
俺のスマホに合うと思ったら

全然違った。焦っちゃうのよ。
買わなきゃと思うから。

≫では、続いては妻のこだわりが
理解できないという

エピソードです。
30代男性。

妻は基本的には
買い物の値段などは

気にしていて
納豆1パック50円で売っている

スーパーを見つけたあとは
70円で売っているスーパーでは

渋って買わなくなったんですが
オーガニックのお店に

行った時は
1パック250円の納豆を

普通に買っていたんです。
20円の差は気にするのに

オーガニックというだけで

200円の差を気にしなくなる
妻が理解できません。

≫千秋さん
こういうの分かったりします?

これはお金かけちゃうんだとか。

≫私は、古道具とか古雑貨とか

80年代のファンシーグッズとか
集めてるから

見つけた時に買わないと、もう

二度と買えないから、高くても。

80年代の時は
100円だったノートが

今、3000円ぐらいだったり
するんですよ。

でもそのキャラクターのノート
今、買わないともう世の中に

存在してないと思うと買っちゃう。
≫好きなものに関しては

というのはね。

≫でも、汚いんですよ。
人の使いかけの

汚れたノートなんだけど
そのキャラクターは…。

≫集めてないから
それは分かんないけど

千秋さん
いろいろ細かくやってるのに

そこだけはなんだね。
そういうメリハリがあるから

いいのかもしれない。
他は節約しようって。

≫基本は節約家ですけど
80年代グッズとか

アンティークとか
そういうのは、一期一会と思って

買っちゃう。
≫三上さんとかは?

≫パパの家事・育児について

不満の声が届いています。

30代女性の方から。

3歳の娘と公園で遊んできて!と

夫に頼んでも30分ぐらいで

帰ってきてしまいます。

途中から
飽きちゃったみたいで…と

言い訳をしますが、いやいや
もっと遊びを工夫しなさいよと。

≫分かるな、これ…。

大久保さん
遊んできてって言われて

結構時間使えます?

≫僕は結構ずっと遊びます。
子供が疲れるまで。

≫最高です!
≫じゃあいいね。

何して遊ぶの?それは。

≫とりあえず、最初は
サッカーですね。

でも3歳ぐらいなので
飽きるじゃないですか。

そうしたら、その辺の遊具で。
滑り台とか何回も行くから。

≫始まりました
One Dish。

坂本さん
本日もよろしくお願いします。

今回はどんなOne Dishを
作っていただけるんでしょうか。

≫今日は豚の中華風から揚げです。

から揚げといえば
鶏肉が定番ですけれども

今回は豚肉を使ってご飯が進む

おいしいから揚げ
ご紹介していきます。

≫それでは、お願いします。

≫まずは豚肉を包丁の背で

半分の厚さまでたたいてください。

≫おいしそうだな、豚のから揚げ。

≫こうすることで繊維が壊れて

ふんわりと仕上がります。

≫肉たたきみたいなのがある人は

肉たたきでいいんですよね。
ハンマーみたいな。

≫ぶつぶつのやつ。

≫でも、なかったら
その背中側でやればいいんだ。

≫十分です、これだけでも。

これぐらいになったらOKです。

では、ここに下味用の
合わせ調味料を

加えていきます。

おしょうゆ
お酒、ニンニク、塩ですね。

≫これはから揚げと同じような?

≫そうですね、基本はそうですね。

これを絡めたら
約5分ほど置いておくんですが

今日は時間がないので
差し替えます。

≫差し替えます。
≫複雑だな。

≫5分経ったものが、こちらです。

では、ここに
衣をつけていくんですが…。

≫このまま焼いて食いたい。
≫おいしいですよね。

≫衣をつけていくんですが

今日はこちらを使います、片栗粉。

ここにお水を加えて
混ぜ合わせます。

≫そうなんです
これがOne Dishポイント。

水を加えて衣の食感に変化を!

≫水も大さじ1杯で粉と水が

分かれてるぐらいでいいんですか。
≫そうです。今回は、あえて

ダマを作っていきます。

ダマを作ってまぶすことで
揚げた時に

このダマが
ザクザク食感になるので。

≫食感が変わるんだ。
≫今までにない食感のから揚げに

仕上げていきます。
これを豚肉にまぶしていきます。

こんな感じですね。

≫坂本さん、普段、から揚げは
どんなふうに作るんですか?

≫僕も竜田風
サクサク食感が好きなので

片栗粉多めに。
下味もしっかりつけます。

≫もち粉とかでも、割と
おいしくなりますよね。

ハワイのもち粉チキンとか
カリカリの。

≫さあ、このように衣をつけたら
これを揚げていきます。

これで、入れたら片面3分
ひっくり返して

2分揚げていきます。

≫結構ボリュームありますね。

≫でも揚げていくと縮むので。

では、揚げている間に
特製の中華ダレ

作っていきましょう。

長ネギのみじん切りにショウガ

そして、お酢、しょうゆ。

そして、お砂糖。

これを混ぜ合わせます。

≫坂本さん、そこでストップです。

ここからは
クイズOne Dish!

今回も坂本さんのお料理の
試食をかけたクイズを出題します。

不正解の場合は残念ながら
食べることができませんので

皆さん、頑張ってください。
それでは早速問題です。

タレにあるものを加えて
風味をプラスします。

それは一体何でしょうか?
青、ザーサイ

赤、ラー油
緑、ピーナツ。

ここで視聴者投票です。

お手持ちのリモコンの
dボタンを押して

ご参加ください。
投票参加者の中から抽選で

クオ・カード ペイを
プレゼントしています。

皆さん、いかがでしょうか。
≫全部あるよ、これ…。

≫ザーサイ、ラー油、ピーナツ。

≫全部あるのよ…。

≫竹山さん、もう出そうか。

≫俺、やだよ。ヒントくれよ!

≫ヒントいいですか、もらっても。
≫今回は難しいですよね。

風味の他にもう1つの
アクセントというのもあります。

≫2択になった!

≫でも、辛みっていうのも
あるよね。

アクセントもあるし

ナッツの食感。
ザーサイもそうだけど。

≫うわ、ムズっ!

≫中華風じゃないですか、今回。
≫全部そうじゃない?

≫ピーナツって中華にあります?

≫あるよ、あるある。

≫ナッツが入ってる系もあるから。

≫坂本君
私んちにあるかな?これ。

≫私んち、行ったことないから
分かんない。

多分、あると思いますよ。

≫じゃあ、私んちはあります?

≫私んち、行ったことないから
分かんないけど

多分、あるんじゃないかしら…。

≫これは坂本君
ぶっちゃけ聞きますけど

答えはザーサイですか?
≫ストレートすぎます。

そろそろ決めてください。

≫では一斉に札を挙げてください。

分かれました。
設楽さん、千秋さんがラー油

そして、竹山さんと千里さんが
ザーサイになりました。

まず設楽さん。

≫ザーサイかラー油だと思って。

でも坂本君が優しいから

千秋さんに
多分、あるんじゃないかって。

ザーサイってあるかないかで
いったらたぶんない。

だから、ラー油。
あれに辛み入れないのかなって

ちょっと、思ったので。
≫そして竹山さんは、ザーサイ。

≫ザーサイをみじん切りにして
かけるんじゃないかと。

ただ歯ごたえもあるし。
チャーハンでもあるじゃん。

≫ただ、ピーナツもね、中華風

ありますから、よく。
≫三上さんが言う時って

そうなんだよな。

≫出てなかったので
言っただけなんですけど。

≫三上さんが言う時って
結構それなの。

可能性はありますよ。
≫まだ変えても大丈夫だね。

≫クイズOne Dish
タレに

あるものを加えて
風味をプラスします。

それは一体何でしょうか。

青、ザーサイ。赤、ラー油
緑、ピーナツ。

視聴者投票の結果は
こうなりました。

≫ピーナツ多いじゃん!
≫多いですね。

≫変えようかな。
≫ピーナツに流れてますね。

≫ザーサイがいなくなっちゃった。
≫でもザーサイだった時は

坂本さんが召し上がる
ということになりますね。

≫俺、ザーサイにするわ。
≫ええ!

≫どうしましょう?
≫変える!ピーナツ!

≫設楽さんは
ピーナツに変えました。

≫視聴者の皆さんも多いですし。
≫じゃあ、私はラー油代表で。

≫きれいに分かれました。

では、正解を見てみましょう。
正解は、こちら!

≫よし!

≫やったー!

≫設楽さん、千里さん大正解です。

ではお料理に戻りましょう。

≫うれしい!
≫軽く砕いたピーナツ

加えていきます。

こうすることで香ばしい香りが
プラスされますので。

≫ピーナツいなかった時に
三上さんが

いいんですか?って。

あれ言う時って結構

それが正解なんだよね。

≫これでOKです。
から揚げを見てみましょう。

いい感じに揚がってますね。

では、取り出して
食べやすい大きさに

切っていきましょう。

これは最高においしいですよ。

≫本当だ、ちょっと縮みますね。

≫うまそう!

≫これいろいろ
何にでもアレンジできますね。

丼にしたりもいいしね。

≫しかし熱いですね。

これを我慢すると
おいしさが待ってますからね。

今日は、お皿に
水菜を敷いてありますけれども

中華風ダレが
ドレッシング代わりに

なりますから
キャベツの千切りでも

おいしくいただけると思います。
最後に、たっぷりとかけたら

これで、完成です。

今日のOne Dish
召し上がれ。

≫では、設楽さんと千里さん
お二人、お召し上がりください。

≫いただきます!
よかった、変えて!

いただきます。

うん、タレの、酢も入ってるから

爽やかな感じがあっておいしい!

≫食感はどうですか?

≫食感…ピーナツより
衣のサクサクのほうがすごくて。

でも食べ進めるとピーナツとか。

でもやっぱ豚だから
チキンとはちょっと違うね。

鶏とは。うまっ!

≫皆さんも
ぜひ作ってみてください。

今日ご紹介した料理の
詳しい作り方は

「ESSE」2月号
154ページに掲載しています。

以上
NONSTOP!ESSEでした。

坂本さん
ありがとうございました。

≫来週のせきららスタジオの
お知らせです。

投稿テーマは

世の中捨てたもんじゃないな!と
思った瞬間です。

例えば、電車で小学生に
席を譲ってもらったですとか

Source: https://dnptxt.com/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事