あさイチ「プレミアムトーク 大森南朋さん▽朝ドラ初出演!ちむどんどん」[字] …の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

あさイチ「プレミアムトーク 大森南朋さん▽朝ドラ初出演!ちむどんどん」[字]

▽プレミアムトーク 大森南朋▽朝ドラ初出演「ちむどんどん」ヒロインの優しいお父ちゃん!▽麺の作り方から学んだ沖縄そば&唄三線▽バンド活動から洋服デザイナーまで!

詳細情報
番組内容
▽プレミアムトーク 大森南朋さん▽朝ドラに初出演「ちむどんどん」ヒロインの優しいお父ちゃん▽麺の作り方から学んだ沖縄そば&唄三線、そして気になる食卓のシーンも…!▽バンド活動から洋服デザイナーまで!大人になっても充実の大森流エンジョイライフとは?▽特選!エンタ イチオシ映画▽みんな!グリーンだよ 雑貨と合わせて!インテリア風寄せ植えを作ろう【キャスター】博多華丸、鈴木奈穂子
出演者
【ゲスト】大森南朋,【講師】ガーデンデザイナー…大滝暢子,【キャスター】博多華丸,鈴木奈穂子,【リポーター】駒村多恵,森花子

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
特性情報 – 中断ニュースあり

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 大森
  2. 華丸
  3. 鈴木
  4. 駒村
  5. 大滝
  6. 本当
  7. 仲間
  8. バンド
  9. 作品
  10. 紹介
  11. お花
  12. 映画
  13. VTR
  14. 一緒
  15. 沖縄
  16. 賢三
  17. 雑貨
  18. 音楽
  19. 最初
  20. 暢子

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

鈴木≫おはようございます。
4月15日金曜日の「あさイチ」

ゲストは大森南朋さんです。

大森≫よろしくお願いします。

華丸≫ご健在ですか。

ちょっとびっくりしたところで
終わっちゃったので。

大森≫元気な姿で
出づらいですよね。

華丸≫どうなったのか分からない
まだ。

聞きづらいし

言いづらいでしょうよね。

鈴木≫BSで見た方から

沖縄30代

賢三ロスにはなりたくない
ということで

賢三さんとても心配。
無事でいてほしいと

本気で思ってしまうのは

南朋(なお)さんの演技や
人柄だと思います。

心配の声も殺到しています。
華丸≫急展開すぎますよね。

なんでアベベじゃなく
アババを、とか

そういう話を聞きたかったのに
こういう展開で。

大森≫なんともね
ちょっと言えないんですけれども。

華丸≫来週の次回予告みたいな
感じで楽しそうに

運動会をしていたので
大丈夫なの

かなとか
勝手に僕は想像してるんですけど。

大森≫ぜひ来週、見ていただいて。

華丸≫答えづらいですからね。

まずはこちらのVTRからです。

(VTR)

賢三≫ほれ。
暢子は暢子のままで上等。

自分の信じた道を行け。

まくとぅそーけー
なんくるないさ。

今週からスタートした
「ちむどんどん」。

大森さんが演じるのは
ヒロインの父・比嘉賢三。

賢三≫お父ちゃんがそば作るか?

家族思いの優しいお父ちゃんです。

大森さんの名前が知れ渡ったのは
ドラマ「ハゲタカ」。

鷲津≫腐ったこの国を買いたたく。

企業を買収する
冷徹でクールな男を熱演。

鷲津≫日本は資本主義社会でしょ。
そこに何か問題があるんですか?

かと思えば…。

鴫野≫お帰りなさいませ
メイさん。

家事を完璧にこなす
スーパー家政婦がかわいすぎると

話題に。

大森さんどんな役でも変幻自在。

鴫野≫特製たっぷり
ほうれんそうの豚キムチ鍋です。

そんな大森さんの
お父様といえば

ご存じ、舞踏家の
麿赤兒(まろあかじ)さん。

世界を舞台に活躍する父を
どのように見ていたのでしょうか。

そして
大森さんも実に多才なんです。

あるときはデザイナー。

大森さんが着ている
このおしゃれな服は

なんとみずからデザイン。
さらに、絵も得意。

ドラマの中で
さらさらっと描いちゃいます。

さらに、さらに…。

♪~

2014年にはバンドを結成。

ギターとボーカルを務めて
アーティストとしても活躍。

きょうは
多才な大森さんの素顔に迫ります。

華丸≫確かに
話さないといけないことが

たくさんありますね。
大森≫そうですか。

華丸≫いろんな顔で。

大森≫まとめてみると

すごいやっているみたいな感じに
なりますけど。

鈴木≫だってお忙しいのに
どれも全力投球で。

大森≫はい…。

鈴木≫きょうはそういうところの

話も聞いていきたいと思いますし

早速、たくさんメッセージ
いただいています。

やっぱり「ちむどんどん」に
関するメッセージ多いです。

20代の方。

「ちむどんどん」でも優しく

子どもたちに語りかけるシーン

三線(さんしん)、歌声など
すべてが心に響いています。

お父さんへの声を
たくさんいただいています。

きょうは皆さんに
ぜひメッセージ

お寄せいただきたいんですけれど
「ちむどんどん」に関すること

何でもお答えいただける
ということで。

何でもということはないですよね。
大森≫ちょっと来週のことは

言えないですけれど。
華丸≫今までのことだったら

いいと。
鈴木≫もちろん大森さんへの

メッセージもお待ちしています
ので、ぜひお寄せください。

この「ちむどんどん」
意外なんですけれど

朝ドラ初出演だと。
大森≫そうですね

そうなんですよ。
華丸≫いかがでした?

最初にお話きたとき。
大森≫いや、うれしかったですね。

そうですね

NHKはいろいろ
お世話になってきているので

やっと朝ドラ
出させていただけるんだみたいな。

非常にうれしかったですし。
華丸≫舞台が沖縄ということで。

大森≫単純に沖縄に
行けるのかなっていうのもあって

鈴木≫しっかり沖縄にも行かれて
どうでしたか?

大森≫すごい
気持ちよかったですし

今回の作品
沖縄の空気を吸いに行くと

実感が持てる。

華丸≫やんばるのほうですか?
大森≫やんばるのほうですね。

鈴木≫すごい景色ですね。

華丸≫なじまれていますね。

大森≫そこに全力を

かけていましたね

なじんでいこうと。

華丸≫仲間さんが沖縄のご出身で。

大森≫黒島さんもそうですよね。

僕は沖縄は、全く
関係ないと言ったら

あれですけれども出身は違うので。

もともと好きだったりもしたので

それで、なじんでいけたら

いいなと思って、はい。

鈴木≫今回お父ちゃん役を演じて
いる

大森さんについてこの方に
話を伺っております。

優子≫無理しないでよ。
健康が一番大事だからね。

賢三≫うん。

(VTR)
お母ちゃんを演じる

仲間由紀恵さん。
大森さんだからこそ

気持ちが自然と通じ合う
夫婦になれたといいます。

仲間≫たぶん、私が…

…というか、そういうものを
すごく知っているので。

暢子≫東京のおいしいもの
食べた~い!

仲間≫で、そのふざけてる感じを
父親役の大森さんにも

「お父ちゃんも、ちょっと
変な顔やってみてよ」とか

なんか、ちょっと
遊びを振ったりして

大森さんはいつも、まんざらじゃ
ない顔してその中に入ってって。

なんていうかな
家族になるためにしかたなく

入るっていう感じではなく

本当にご自身も楽しそうに入って
子どもが5人みたいな感じに

なることが多かったので…

賢三≫お父ちゃんがそば作るか?
≫えっ、ええっ!

子どもたちとの撮影現場で
仲間さん、こんな裏情報も。

仲間≫大森さんって…

子役のね、賢秀君役の子と
大治君と一緒に、大体…

少年らしさが出ちゃってるなって
ちょっと思いました。

こう見守ってて…

…って、いつも思っていました。

大森≫すみません。

華丸≫どうですか?

大森≫いや
ばれていたんですね。

ばれていないと思っていました。
鈴木≫一緒になって。

大森≫そうなんですよ。

なんか親子という役もありますし
子役たちキラキラしていて

それに引っ張ってもらっていたと
言ってもいいぐらい

過言でもないです。
楽しかったですね。

華丸≫1週間しか
放送されていないですけれども

ほぼ前から見ていた
家族みたいな空気が。

大森≫なんですかね
みんなで楽しく…

子どもってすごいなって
考え直したみたいな。

鈴木≫どの辺がですか?
大森≫自由に取り組むし

伸び伸びしているし

僕らみたいな中年が

なんて言うんですかね

お芝居をがって
やらなきゃいけないみたいな

仕事だと
思ってやっているんですけれど

そういうのを飛び越えて
その場に現場にいてくれるんで

そういう意味では、すごく
いい影響を受けたというかね

こんな自由でいいんだ
お芝居って自由でいいんだって

50にして久しぶりに、はい
思えたりして。

華丸≫すごいですね。

鈴木≫その1つが賢秀君との
変顔合戦だったりするわけですね。

大森≫彼もおもしろい子で

お父ちゃんやってって言って。
鈴木≫急に始まるんですか?

大森≫本番で彼と
向き合ってるときに

お互い真剣な…
真剣というかね。

華丸≫直前というか。
大森≫脱力というか

笑かし合うみたいな。
ばれていたんですね。

華丸≫妻は、すごいですね。

鈴木≫仲間さんからメッセージを
預かっています。

「コロナが落ち着いたら

またプライベートでぜひご家族と

一緒に、うちに遊びに来て
ください」と。

家族ぐるみでも
久しくされていると。

大森≫旦那さんの
仲間さんの旦那さんの

田中哲司さんと
昔から仲よくてですね。

今も一緒に舞台の稽古を
しているんですけれど

それでそういうつながりもあって。
鈴木≫プライベートから

夫の田中さんも含めて
知っている仲間さんと

今回、夫婦役をするというのは

どんな気持ちというか

どんな感じなんですか?

大森≫仲間さんは
すごい女優さんで

こっちもそもそも
認識はあったんで。

でもやっぱプライベートで

会う時間も結構あったので

ちょっと、てれくさい部分は
最初あったんですよね。

子役のパワーで
引っ張っていただいたんじゃ

ないでしょうか。

鈴木≫子どもたちに
引っ張ってもらったところも

あるということで
ドラマでもありましたが

とてもいい雰囲気のご家族
なんですけれど

大森さんがリアルな家族を演じる

ために大切にしていたという
シーンがあります。

(VTR)
家族そろっての食事の場面。

賢三≫暢子が食べるのを見てたら
こっちまで幸せさぁ。

暢子≫みんなで食べるから
おいしいわけよ。

ある日の夕食
豚肉料理のごちそうが。

賢秀≫正月でもないのに

豚まで食べられるとは
思わなかったさ。

実は飼育していた豚のアババ。

良子≫まさか…。

歌子≫この豚肉…。

子どもたちは気付いてしまいます。

賢秀≫えっ?

ストップ!みんなストップ!

俺のアババを食べないでくれ!
食べるな!

賢三≫賢秀。

お父ちゃんは
食べることを通して

命の大切さを
子どもたちに伝えます。

賢三≫生きているものは

ほかの生き物、植物や動物を
食べないと生きていけない。

人間も同じさぁな。

「頂きます」とは
「命を頂くこと」。

だから、きちんと感謝しながら
きれいに食べてあげる。

それが人の道
筋を通すということさぁ。

賢秀≫頂きます!
暢子≫頂きます。

≫頂きます。

華丸≫最後のね

アベベは正月に食べるのかな、
あそこまで見たかった。

大森≫歌子ちゃんの。

鈴木≫かわいかったですよね。

びっくりしましたよね
あのシーンはいつでも。

大森≫おもしろいですよね。
台本をいただいて

あそこのシーンを読んだとき
吹き出しましたもんね。

華丸≫台本の段階で。

大森≫もう食べちゃう。
華丸≫オープニングにも出てくる

豚さんですよね。
鈴木≫アニメーションで。

大森≫食べちゃった。

華丸≫いい表情されていますよね

ご夫婦で。

どっちが言うんだ、みたいなね。

鈴木≫あの気まずい表情が
印象的だというメッセージがきて

います。仲間さんと
相談して決めたんですか?と。

大森≫全然そんなことはなくて
自然に2人でちゃんと

やっていましたね。
あんな顔をしていたんだと

今久々に。
華丸≫10歳ぐらい

老けていたような顔でしたね。
鈴木≫食事のシーンをすごく

大切に考えていたというのは

そういうふうに
思っているんですか。

大森≫家族の空気感みたいなのは
いちばん、食事するシーンが

多かったので、そこで
みんなの距離と

いうか仲のよさというか
そういうのが、いちばん生かせる

んじゃないかなと思って
大事にしていましたね、最初から。

鈴木≫実際、食事のシーンの

撮影で雰囲気がどんどん
よくなっていったり

変わっていったなという
実感はありますか。

大森≫実際に近い距離で
食卓を囲むという

シーンだったので
距離も近いですし

そこでふざけるというか
ふざけてはいないんですよ

真剣に撮影には
取り組んでいるんですけど

明るく家族の距離を
お互い笑いながら。

華丸≫結構がっつり食べる感じ
ですか、本当に。

大森≫そうですね
がっつり食べていました。

みんな子どもたちも
僕らもそうですけども。

鈴木≫改めて4人の子どもの

お父ちゃんを演じるっていうのは

大森さんご自身、どんなことを

意識して取り組まれましたか?

あんまり
ないですよね現代では。

大森≫やっぱり
なんて言うんでしょうかね

しっかりしてるというか

ちゃんとお父さんであるという
自分がどういう、

そういうふうに立っていられると
いうか、

1人でも4人でも
そうだと思うんですけど

ちゃんと父親に見えるように

というかその辺はすごく
意識していましたね。

鈴木≫そして今回お父ちゃんを
演じるうえで大森さんが

頑張ったことが
いくつかあるそうで

その様子を仲間さんが
目撃しておりました。

(VTR)
♪「遠き島より」

♪「流れ寄る
  椰子の実ひとつ」

仲間≫…って
ずっと応援してましたね。

♪「唐船ドーイ

  さんてーまん」

♪「いっさん走(ば)え
  ならんしや」

♪「ユイヤネ」

そして大森さん、もう1つ
頑張ったことがあります。

それは、沖縄そば作り。

賢三≫ほれ暢子もやってみろ。
暢子≫うん。

≫うわっ!

暢子≫フフフッ。
賢三≫暢子~!

(笑い声)

暢子がお父ちゃんから
料理を作る楽しさを知る

大切な場面。

賢三≫昔はいっぱい作ったからね。

沖縄そば作りをマスターするため
撮影前にレッスンが行われました。

大森さん、そして

ヒロインの黒島さんと

少女時代を演じる稲垣さん。

3人とも初体験です。

麺の伸ばし方にはコツがいります。

小麦粉の練り方から
盛りつけまで

すべての工程を学びました。

鈴木≫あのおそばのお稽古は

一日かけて行ったんですね。

華丸≫手際よかったから

切るときすごい慣れている

感じされていたんですけど。
大森≫よかったです、そう見えて。

ふだんあまり料理を
やらないんです。

華丸≫家政婦さんで
鍛えられたんですかね。

大森≫それはちょっと…
でもそうですね

ああいう練習をさせていただける
ので、すごくやっぱり

現場、撮影のときも
すぐなじめるので

ありがたいですね。
最初、スケジュールに

きょう、そばの練習って
書いてあったんですよ。

そばの練習…?

なんだっけ?って

まだ撮影に入る全然前だったので

なんでそばの練習するんだと
言ったら

これがあったと。
鈴木≫それから三線。

大森≫三線は4か月ぐらい前に
貸していただいて

練習し始めたんですけれども

僕、ギターも弾くので
大丈夫かなと思ったんですけど

なかなか厳しいもんです。

華丸≫何が難しいんですか?
弦が少ないですよねギターよりも。

大森≫動かしながら合わせて
歌っていくんですよね。

ギターって
じゃかじゃかコードが

あるじゃないですか。
こっちに注目しながら

歌を歌うので全然違くて

一個一個細かく
覚えていかなくちゃいけなくて。

だから撮影でも
ご迷惑をおかけして

大変申し訳ないなと思って。

華丸≫聞いていたら歌も

初めて歌う曲とかも
ありますよね。

どうしても昔の民謡ですからね。

大森≫沖縄のことばですし
その意味も

なんとなく理解しながら

教えていただきながら
歌うんですけども

それも、結局いちばん
大変だったかなみたいな。

華丸≫でもさすがやっぱり

バンドやられているからかなと
思って。

大森≫もうちょっと
いきたかったなと自分では

思いながら。

華丸≫今も
続けられているんですか。

大森≫そうですね
いったんお借りしたやつは

今お返ししちゃったんですけど
どこかで手に入れて

ちょっとやってみようかな。

華丸≫楽器、
三線にはいい魅力が?

大森≫すてきですね。
沖縄ロケに行かせてもらったとき


どこからともなく

聞こえてくるところもあるので
自分でも

もうちょっと少しでも
できたらと思って。

鈴木≫これからも続けていきたい
もしかしたら趣味になったかも

しれないですね。
そして続いて

こちらをご覧いただきましょう。

これは比嘉家の

お父ちゃん、長男

賢秀君にねだられて買った

マグネット・オーロラ・スーパー
バンド・一番星。

賢秀君、毎日していまして
宝物になっていますけれども

これを機会に大森さんご自身も
子どものころに似たような経験が

あると伺いまして、お父様の

麿赤兒さん
に買ってもらったのがこちら。

マシンハヤブサ超合金。
覚えてますか?

大森≫覚えていますよ。

「マシンハヤブサ」という

アニメ、テレビの番組が
ありまして。

マシンハヤブサというやつなん

ですよ、1号機から
6号機まであってですね

レーシングマシン
兄がいるんですけども

兄と一緒に
父親にお土産で

たまに買ってきてもらって
1号機から6号機までを

集めるのを
楽しみにしていたんですよね。

1号機来ました、2号機来ました、
3号機来ました、

次4号機だと思っていたときに
また1号機が届いたんです。

父親がね、買ってきたんです。

かぶったんです。
分からないじゃないですか

父親は1号機2号機って

僕と兄はちょっと

どうなってんだよと
猛クレームを出して

何で4号じゃないんだよ
と言ったら

父に逆ギレされて

すごい怒られて2人で。

分からん!と言われて。

で、もう買ってきてもらえなく
なったんです。

華丸≫ちゃんと覚えていたんです
けども、その辺はね

分かりますよ。

お父さんぐらいの年代にもう
近づいたでしょう。

大森≫もう超えました。

華丸≫漫画とかもありませんか?

この巻持っていたとか。

大森≫ありますね。

また新刊出たなと思って買ったら
持っていたというのがあります。

鈴木≫子どものころの思い出
宝物という感じですか?

大森≫懐かしいですね。

鈴木≫もう持っていないんですか
今は。

大森≫もう持っていないですね。
そんなものまでご用意して

いただいて
何かありがとうございます

大した話じゃないのにすいません
本当に。

鈴木≫大森さんの子どものお話も

出てきたところで
子ども時代の大森さんについて

ここから見ていきたいんですけど
すごく、マイルールを

作っていたということで
どんなルールを決めていたのか

華丸さん、お願いします。

華丸≫これ、何ですか。

大森≫これはたぶん学校帰りに

1つ見つけた小石を

その1個にこだわってずっと
家まで蹴り続けて帰るみたいな。

華丸≫分かるかも、ありますよね。

絶対にみぞに落ちますよね。
大森≫溝に落ちたらたぶん新しい

のを見つけてやり直すと思うん
ですけど

拾っていたかもしれないですね。
鈴木≫もう1つ。

2つ目もそんな感じかな。
華丸≫これは何ですか?

大森≫電柱と電柱の間
息止めるという。

大丈夫ですか?これ朝からこんな
NHKで。

華丸≫ちょっと分かるこれ。
そこまで行くと運がいいみたいな。

大森≫きょうはいいことがある

みたいなものを決めて

電柱3本分とかそういうのを1人
で。暗いんですか?

華丸≫みんなあります。

友達の影をずっと踏むとか。
止められたら運がいいとか

何かしたら運がいいとか

見返りを求めながらね。
鈴木≫白いところを

踏んで学校行けたらテストの点が
いいとか、ありましたね。

大森≫普通のことなんですね。
鈴木≫たぶんそれを

大森さんは厳しく。
大森≫そんなことはないですよ。

華丸≫電柱の間息止めるは
結構、簡単ですよ。

鈴木≫そういうお子さん…
どういう子どもですか。

大森≫

普通っちゃ普通ですし
活発でしたし

友達もいっぱいいましたし。

友達と遊んでるのはとにかく楽し

かった。

学校大好きだった記憶が
ありますね。

華丸≫学校の運動場で
遊ぶタイプですか?

大森≫運動場でも遊びますし
みんなで

公園に集まって野球をしたりとか。

華丸≫やわらかいボール
俺PLとか言ってるような

その世代ですよね。
大森≫そうですね。

華丸≫高校野球ですね。

大森≫同世代ですね。

池田高校。

鈴木≫大森さんルールを
持っているという話

大人になっても

1つ譲れないルールがある
ということで。

華丸≫スマホの留守電機能は
使わない。

大森≫僕は

結構、聞くは聞くんですよ
入れていただいたら。

鈴木≫ご自身が
使わないということですね。

大森≫一方的に用件を入れるのは
失礼になってしまうんじゃ

ないかなみたいな。

よっぽど緊急とかではないという

使わないと。
でもこれも

そんなにこだわっていないかな
今は。

鈴木≫こだわりと聞いて
ご紹介してしまいました。

華丸≫あまりきょうび、

使わないですよね。

鈴木≫SNSもありますしね。

相手のことを考えて
相手の聞く手間を

とらせたくないからという。

大森≫聞いたらかけ直すかなと。
華丸≫もうずっとですか?

昔からナンバーディスプレー
機能がなかった

時代からずっと留守電が嫌い、

残すのが
つながってから話そうと。

大森≫そうですね
家の電話のころはまだ。

古い話ですけれども。
華丸≫そのときは入れない。

大森≫そのときは入れていました
けども、携帯電話になって

からだと思います。

残されていても面倒くさいことを
させちゃっていると思っていたの

で。
華丸≫結局残るじゃないですか

かかってきたという感じは。

留守電かな?と思ったら
何もないとか。

それはそれで寂しいですよね。
ひと言ほしかったと。

大森≫切り逃しちゃったんですか
ね。

鈴木≫いろいろなルールが

あるようなないような
大森さんですけれども。

華丸≫なさそうですね。

鈴木≫ふだんどんな方なのか
大森さんを古くから知るこの方に

も伺っています。

(VTR)
大森さんとのつきあいが

22年になるという
塚本史朗さん。

大森さんのバンドで
ギターを担当しています。

去年9月、ロックバンド
大森南朋&THE OLD

BLUE BANDITSを結成。
塚本さん

大森さんってどんな人?

塚本≫なんか、そんな方って…

♪~

大森さんが塚本さんと
最初にバンドを始めたのは

2014年。

バンド練習で
意見がまとまらないと

必ず言うことがあるんだとか。

♪~

塚本≫一日半が好きな人です。

あのスピード感は
ちょっとびっくりするぐらい。

大森さんに信頼を寄せる
塚本さんですが

これだけはやめてほしいことが
あるそうで…。

塚本≫…送られてきてですね
まず読解することが

難しくてですね。

大森≫すみません。

華丸≫何ですかね
文学的な長文というのは。

お酒を飲んで思わず?

大森≫酔ってるのかな、これこれ、
こうしたいみたいなことを

彼は一応バンド中のリーダーを
やってくれているので

そういう若干の希望を
送ろうとしたら膨らんじゃって

そういうことばに
なっているんですかね

ご迷惑をおかけして
本当に申し訳ない。

僕はきょう、朝ドラの話を
しにきたんですけど

バンドの話を、もういいんですよ。

華丸≫大森さん自身の話を
お聞きしたいのでね。

一日半、考えさせてくれ
一日考えさせてくれと

言いますけど
一日半っていうのは?

大森≫このせりふが
好きなのかもしれないですね。

華丸≫実際に
一日半じゃないんですね?

大森≫一日半考えれば

やるかやらないかが

決められるかなと。

華丸≫確かに

実際、

一日考えさせてくれと言っても、
一日半ですよね

答えは昼過ぎですもんね。
大森≫大体そうですね

ありがとうございます。

でもかなり適当なことを
言っているというのは…。

鈴木≫去年9月に新たにバンドを

結成して5曲
シングルをリリースして

もともとバンドを始めたのは
高校生のときだったということで

最初、音楽をやっていきたかった
という思いがあったんですか。

大森≫そうなんです。

バンドブームもきちゃって
もともと音楽も

好きだったというのもありますし
バンドをやりたいな

音楽をやりたいなと思って。

でも、ほぼ同時期ぐらいに
俳優のお仕事も声かけて

いただいてオーディションに
行かせていただいたりして

並行しながらやっていたというか。
鈴木≫並行していく中で

28歳のときにバンド活動を
辞めて俳優1本で行こうと

決断されたと聞きました。
どうしてですか。

大森≫ほかのメンバーに
迷惑をかけちゃうし

仕事が少し軌道に乗ったというか

若干、軌道に乗ってきたので、

ね、30歳手前だし

いったん俳優のほうに

がっと力を入れてやってみようか

なみたいなときだったと思います。

鈴木≫でもずっと

やってきた音楽より俳優を選ぼう

と決めたのは、なぜですか。
大森≫何だったんでしょうかね。

やっぱり
何本か映画とかVシネマとか

ドラマとか撮影の現場に行かせて
いただいて

きょうもそういうスタッフさんが
いっぱいいらっしゃいまして

プロの、出ている方も
スタッフさんも

プロの現場にいて

そこに自分も

認められている存在に
なりたかったみたいな

そういうことだったと思います。

鈴木≫そもそも
映画でデビューされたのが

19歳のときで

お父様の麿さんに誘われたのが
きっかけだったそうですね。

誘われたというのは

どういった感じだったんですか。

大森≫ふらふらしているんだった
ら1回、現場を

見に来いみたいなことで。
華丸≫その年まで現場を

見ていなかったんですか。

大森≫見ていないですね。

父のやる舞台とかは見ていました

けれども小さいときとか。
でも、

思春期ぐらいから
そういうのに行かなくなったり

していたんですけど
19ぐらいになって、なんとなく

僕から近づいていったのかな

父親がどんなことを
やっているのか見てみようと

改めて興味を
持ち始めたというのと、

やっぱり
サブカルチャーの本とか

当時好きで見ていると
たまに出てくるんですよね。

映画とかもそうなんですけど、

それでより興味を持って

近づいていってという感じですか
ね。

鈴木≫改めて麿赤兒さんといえば

世界的に熱狂的なファンを持つ
舞踏家で

舞踏集団
大駱駝艦(だいらくだかん)を

主宰して表現を追求して
いらっしゃる俳優さんです。

ご自身から近づいていったという
ことですが

子どものころは舞台に立つ
お父さんをどんなふうに

見ていたというか
どう思っていらっしゃいましたか。

大森≫小さいときは
何やってるんだろう?と。

前衛舞踏というもので
ただ漠然と

そういう人なんだなというか。
なんで、体を白く

塗っているんだろうとか

でも、あれがお父さんの

お仕事だからと聞いていたぐらい
で。

鈴木≫周りのお友達のお父さんと
ちょっと違ったというか?

大森≫全然違うので、だから
うそをついていましたね。

友達に父親の職業
サラリーマンとか言って。

いちばん無難なやつを。

華丸≫確かめようが
ないやつですね。

商売をやっていたら

見に来られるしね。
大森≫でも家の前で昼間

友達とキャッチボールをしたら
父親が向こうから

坊主で着物の着流しで
歩いてくるんですよ。

横に若い坊主の人がついて。

大至急、家の中に入って

友達にあれは誰?あの怖い人

って言われていや

ちょっと僕は分からない…と。
鈴木≫子どものころの

ご家族の写真、あります。

入学式の写真と伺っています。

大森≫小学校の入学式ですね。

こんなところまで。

兄、立嗣(たつし)さん
これ、逆ですね。

鈴木≫立嗣さんと書いているほう
が。

大森≫僕ですね。
鈴木≫大変失礼しました。

華丸≫若いときから
どこからどう見ても麿さんですね。

大森≫ちょっと宇崎さんにも
見えるっていう。

鈴木≫そんなお父さんのことを

俳優さんなんだなって
意識し始めたきっかけというのは。

大森≫やっぱり俳優を始めてから

父親の背中というか
出ている作品というか

取り組む姿勢というか
そういうのを見ていて

あと、ほかの映画監督の方とか

先輩の俳優さんから
父の姿とかを

現場で聞かせて
いただけたりしたので

それで少しずつ
すごいなと思ったりしましたし。

華丸≫直接アドバイスとかは?

大森≫芝居のことですか。

それはもう本当に全くなくて
全然なかったです。

ただいちばん最初に

俳優をやっていこうという話を

一応、父親に話したほうがいいん
じゃないかなと思っていたときに

いちばん最初に言われたのは
現場に遅刻をするなと。

あとは言うことを聞いておけと。

人様に
ご迷惑だけはかけるなよって

そういうことだと思うんですけど
遅刻しないでいけばなんとかなる

と言われました。

鈴木≫深いというか

そうしたお父様の影響なども
あって俳優の道に進むことに

なった大森さんだと思うんですが
下積み時代にこんなルールを

自分に課していたということです。

どういった思いからですか。

大森≫僕なんか

全然お仕事がなかったので

少しでもお話をいただけたら

ぜひよろしくお願いしますと
言って

本当に何が残せるかも
分からなかったですけど

呼んでいただけるところには
遅刻しないで行くという

そしてしっかりせりふを
覚えてっていう

そうでしたね

それしかやれることが
なかったので。

鈴木≫そんな大森さんの

当時の映画をご紹介しましょう。

大森さん25歳、

映画
「瀬戸内ムーンライト・

セレナーデ」
出演は3カットということです。

(VTR)
雪子≫幸司さん。

幸司≫探したで。
もう会えへんかと思った。

≫ここの先は一等や。

お前のような者が入ったらあかん。

幸司≫離してくれや。

大森≫全然覚えてない。

鈴木≫客室係だったんですね。

このときの撮影のこと
覚えてますか?

大森≫すごい覚えてますね。

氷川丸という、山下公園に
止まっているじゃないですか

あそこの中で

撮影したと思うんですけど

監督が篠田正浩さんという
超すごい監督で

僕はあのシーンで何回もすごい
NGを出してるんですよ。

でもそれって

本当に大して…
動きの形だったと思うんですけど

まだ若くて現場の様子も
分からないで行っていたので

何も教えてもらえないのに
とにかく

もう1回もう1回って
やっていただいていて

それでこっちも若かったので

何でだろうな、
本当にパニックみたいな

パニックというか焦っちゃって

そしたら

Bカメの人、もう1人の

カメラの人が
こっそり教えてくれたんですけど

立ち位置だと。
分かってないで

カメラにかぶっていたんだと
思うんですよ、メインのカメラに。

それを

口で言うんじゃなくて
何回もやらせていただいて

お前、体で覚えろよということ
だったと思うんです最終的に。

だからすごい感謝です、今思うと。

当時は頭にきちゃって

あとから考えたら
本当に感謝ですね。

教育をしていただいたんだなと。

鈴木≫ああいう時代から

どんな役にでも絶対引き受けるし
絶対出るんだという思い。

だから今があると。

大森≫呼んでいただけるならと

思って、当時は特に本当に
そうでしたね。

華丸≫1回、原因言われて

そのまますぐに変えていたら今の
ように思わなかったでしょうね。

考えさせてくれる
余裕をいただいたと。

大森≫そうなんです、ありがとう
ございます。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

9時になりました。
ニュースをお伝えします。

大型で強い台風1号は

小笠原諸島を暴風域に

巻き込みながら北上を
続けています。

これから昼過ぎにかけて
小笠原諸島に最も近づき

最大瞬間風速が60メートルと
予想されていることから

暴風や高波、土砂災害に
厳重に警戒し

頑丈な建物の中で安全を確保する
ようにしてください。

気象庁によりますと台風1号は

午前9時には父島の

南西150キロの海上を
1時間に35キロの速さで

北北東へ進んでいると見られます。
この時間、小笠原諸島が

暴風域に入り

父島では午前8時40分ごろに

43.3メートルの
最大瞬間風速を観測しました。

台風周辺の雨雲がかかり

小笠原村には土砂災害警戒情報が
出されています。

停電の情報です。

小笠原村役場によりますと

父島では午前6時半過ぎから

1200戸のうち半数程度で
停電していて復旧のめどは

立っていないということです。

台風は今後も北上を続け昼過ぎに

かけて小笠原諸島に最も接近する
見込みです。

当初より勢力が弱まらないまま
近づくおそれがあり

最大風速は40メートル、

最大瞬間風速は60メートルと
猛烈な風が吹くと

予想されています。
また伊豆諸島や関東の沿岸でも

あすにかけて風が強く

最大瞬間風速は30メートルと
予想されています。

台風の接近に伴って
小笠原諸島では発達した雨雲が

かかり
雷を伴って1時間に50ミリ以上

の非常に激しい雨が降るおそれが
あります。

あす朝までの24時間に降る
雨の量は

小笠原諸島の多いところで
150ミリと予想されています。

気象庁は暴風や高波、それに
土砂災害に

厳重に警戒するとともに
低い土地の浸水に警戒するよう

呼びかけています。
また落雷や突風にも

注意が必要です。

今月12日、静岡県掛川市にある

アパートの一室が全焼し
焼け跡から男性1人が

遺体で見つかりました。

男性はこの部屋の住人と見られ
背中などに複数の刺し傷が

確認されたということで

警察は何者かが男性を刺したあと

放火して殺害した疑いがあると
見て捜査しています。

今月12日の朝、掛川市下西郷に
ある5階建てのアパートの

5階の一室が全焼する火事があり
焼け跡から男性1人が

遺体で見つかりました。
警察によりますと火事のあと

この部屋で1人暮らしをしていた
会社員の峰翼さんと

連絡が取れなくなっていて
警察は亡くなったのは

峰さんと見て確認を進めています。
警察が遺体を詳しく調べた結果、

死因は焼死でしたが
捜査関係者によりますと

背中などに複数の刺し傷が
確認されたということです。

警察によりますと同じアパートの

下の階に住む峰さんの母親は

爆発音がした直後に見知らぬ人が
上の階から下りてくるのを

目撃したと話していると
いうことです。

警察は何者かが男性を刺したあと
放火して殺害した疑いがあると

見て
出火当時、不審な人物が

目撃されていないかなど
捜査を進めています。

では全国の天気、雲の様子です。

本州付近には前線に伴う雲が

広がり、雨の降っている所が
多くなっています。

小笠原諸島には台風1号の雲が
かかっています。

きょうの天気です。

東北や関東甲信、北陸は一日を
通して雨の所が多いでしょう。

東海は昼ごろまで
雨が降りそうです。

小笠原諸島は夕方まで大雨や
暴風に厳重に警戒してください。

生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。

華丸≫引き続き「あさイチ」
きょうのゲスト

大森南朋さんです。

鈴木≫皆さんから

たくさんメッセージが
きております。

いくつかご紹介します。
青森県30代の方です。

大森さん、かわいすぎて
大好きです。癒やし系です。

見るだけで癒やされています。
うちの飼っている犬に

口元が似ていてさらに好きです。
<笑い声>

鈴木≫ワンちゃんに似ていると。
ありがとうございます。

大森≫ありがとうございます。
鈴木≫愛知県20代の方

この方もマイルールが
あったそうです。

小学生のとき石を蹴りながら
登校していました。

横断歩道のときは持って歩く。

友達と交互に蹴るなど

マイルールを作りながら
歩いていたことを思い出しました。

大森さんが
今でも行っているマイルール

ありますか?ということです
けれどもどうですか。

大森≫今はそんなに
ないんですけれども

基本的なことは

本当に、小学校のときの教室の

壁に貼ってあった

整理整頓、手洗いうがい。

華丸≫はいはい。
大森≫廊下を走らない。

華丸≫各局廊下ありますからね。

大森≫そういうこと守って
大人になっていきたいなと。

華丸≫整理整頓も
お得意なんですか。

大森≫そうですね好きですね。

掃除は家政婦方面でやってい
ましたね。

鈴木≫さすがでございます。
愛媛県50代の方です。

音楽ライブでの南朋さん
本当にすてきです。

作る詩集も
とてもすてきです。

ぜひアババのことも
歌にしてほしいです。

大森≫分かりました。

では三線で。

鈴木≫テレビの前の皆さん

いつか出来上がるのを

楽しみにしていてください。

どうしましょう。
どんな歌詞から始めましょうか。

大森≫サラダきれいだね
みたいな…。

華丸≫夏ごろの
リリースだと思います。

ご期待ください。
一日半とりあえず考えます。

鈴木≫大森さん海外の映画含めて

100作以上の作品に
出演しているんですけれど

その中でもちょっと意外な番組に
も出演していらっしゃいます。

(VTR)

おとうさん≫これは共働きで
子育てに奮闘する僕の日常の話。

結衣≫おとうさん
これ持ってっていい?

おとうさん≫うん、ありがとう。

「おとうさんといっしょ」の中の
2分間のミニドラマ。

毎回、子育て中の「あるある」を

大森さんがユーモラスに
演じました。

ある日、一家で買い物へ。

お母さんと娘を待ちながら休憩。

駿≫つまんな~い。

(おとうさんの心の声)
飽きたかあ…。

じゃあ、お絵描きしようか。

ほら、へい。
電車。よしー…。

おとうさん≫んん?
おお、トイレか?

駿≫お母さん、まだ?

おとうさん≫ああ…
もうちょっとだからな。

もうちょっと待ってよう、ね?
へえ…。

結衣≫おとうさん、お待たせ~。

(笑い声)

結衣≫母さん、待ってるよ。

(笑い声)

(笑い声)

おとうさん≫ん?
ああ、買い物終わったのか。

え?何?

(笑い声)

華丸≫楽しそう。

鈴木≫Eテレの
「おとうさんといっしょ」に

出演されていると。
なんで子ども向けの番組に

出演したんですか?

大森≫なんで…いただいて
おもしろそうだなと思って

内容も読ませていただいて
ほのぼのとしてすてきだなと

すてきで役だったので。
今、久々にこれ

改めて見ましたけれど
家政婦さんの

原形になっているようで。

華丸≫今エプロン男子としてはね
ナンバー1じゃないですか。

大森≫これだったんだルーツ。

鈴木≫子育てのあるあるが
ドラマに出てきていますけれども

大森さんご自身も
お子さんがいらっしゃって

何かご自身、お子さんとの生活で

重なる部分とか共感できる部分
ありますか?

大森≫今、本当に
飽きちゃったかみたいなやつ

本当にありますよね。

泣けば違うほうに

興味を持たせるみたいな。
今、改めてもう1回

録画してあると思うので
見てみます。

鈴木≫なんかお父さんって
子守しているときって

寝ません?何か。
大森≫疲れているんですかね。

華丸≫お父さんのほうがね先にね
ぺちぺちたたかれたイメージ

すごく分かります。

鈴木≫なんか寝ちゃうんだよなと
思ったりします。

どうですか?
子育てとか

お子さんとご自身の生活
楽しいとか。

大森≫楽しいですよ。
なんですかね

年齢がいってからできた子ども
だったんですのでかわいいですし

興味深い動きもしますし

そうか、子どもってこういうこと
を考えているんだって

新鮮な気持ちというか
発見みたいなものは

結構ありますね。
だから宝物だなと本当に

こういうことを言うんだって
改めて思ったりして。

鈴木≫塚本さんは先ほど
VTRに出てきましたけれども

大森さんが子どもの写真を
かわいいだろと見せつけてくる

そのときの大森さんは
とろけそうな顔をしていると。

大森≫塚本さん
ありがとうございます。

鈴木≫いろんな情報を
いただいております。

ではここからは、いろんな日々の
暮らしを楽しんでいる大森さんの

日常を紹介していきたいと
思うんですが

その1つが仲間と一緒に
ブランドを立ち上げて

洋服のデザインを
しているんですね。

これは全部
大森さんがデザインして?

大森≫一緒に彼と

やったりしているんですけれども
デザインというか

こういうもの欲しいね
作りたいねって

みんなで2人で話しながら
やったりしてますね。

鈴木≫すごくおしゃれで。
華丸≫この年代というか

大森さんの世代が着る
感じですかね。

大森≫この年代が着られる服

というのが

わりとコンセプトに
なっているんですけれども

そんな毎シーズン毎シーズン
しっかり作っているわけでは

なくて
作りたいものができたら

作ってみようかという
本当にのんびりしたペースで

やらせてもらっているんです。
華丸≫市販もされているんですか。

大森≫物によっては
少ないものもあるんですけれど

一応売ったりしてはいますね。
鈴木≫服のデザインをされて

さらに
新たな表現を発信するサイトを

去年立ち上げたということで
その中の1つ

動画をご覧いただこうと思います。
大森さんが描いた

イラストもあるということです。

イラストを大森さんが描いて歌も。

大森≫そうですね、歌も。

こういうのを
作ってもらったんですけれども

絵は僕が描きましたね。

華丸≫「おとうさんといっしょ」
の次は「みんなのうた」ですか。

鈴木≫オファーが
来るかもしれない。

華丸≫かっこいいな。
編集とかもするんですか?

アニメだけ?
大森≫そうですね、アニメだけ。

細かい絵を何枚か描いて。
鈴木≫歌だけじゃなく

イラストもお上手で。
もう1つ

見ていただきたいと思います。
「うううわぁぁ」という

タイトルです。
華丸≫絵と声?

鈴木≫ホームページにアップ

されている動画の1つですね。

大森≫これは自分で作りましたね
なんかアプリで。

暇なんですかね。
何しているんですかね。

なんか絵を描くのは子どものとき
から好きだったんですよね。

だから没頭できるんで。

それで何か

気持ちも落ち着くみたいな。

鈴木≫絵を描いて
気持ちが落ち着いたり?

大森≫集中できたりするので
なんかそういうの

なんか断片ですね。

華丸≫家にあるんですか?

絵を描く
アトリエみたいなものとか。

大森≫アトリエとかは
ないですけれども

普通に書いていますね。
子どもができてからはね

あんまりないですけど
子どもと絵を描いているくらいで

いろんなキャラクターは

いっぱい描かざるをえない状況に
陥っていますけれど。

鈴木≫ホームページに
アップするというのは

どういった?
大森≫せっかく描いたものがある

新しく始めたバンドのために
作ったホームページでも

あるんですけれども
そういうところも

サイトというんでしょうか
ページを作ろうという話になって

じゃあ出していきましょうかと。
鈴木≫いろんなことをやることが

大森さんの楽しみでもあり
力にもなっていると。

大森≫そういうことをやりつつ

お仕事、俳優というお仕事にも

何て言うんでしょうかね
バランスが取っていけるし

力が入れられるし
そういうふうに生きているんだと

思います。

華丸≫無理やり自分で
まとめられましたけれどもね。

ちょうどお時間です。

鈴木≫ありがとうございます。

大森さん、まだ
おつきあいいただこうと思います。

続いては映画のコーナーです。

森≫きょうは美術や音楽に関する
アート系のドキュメンタリー作品

2作品、ご紹介していきます。

大森さん、ドキュメンタリー作品

がお好きだと伺っているんです。
アート系のドキュメンタリー作品

はどうですか。
大森≫ぜひ見てみたい。

森≫きょうは音楽、そして

芸術が好きな大森さん
に喜んでいただける

作品をご紹介できると思います。
「フェルナンド・ボテロ 豊満な

人生」
です。

芸術家フェルナンド・ボテロの
素顔や

彼の作品の秘密に迫った
ドキュメンタリー作品なんですが

どうでしょう、この
フェルナンド・ボテロ

皆さんご存じですか?
華丸≫いや知らなかった。

大森≫知らない。

森≫実は専門家の中には

世界で最も有名な

存命の芸術家だという方も
いらっしゃるんですね。

ご紹介していきます。
このフェルナンド・ボテロ

コロンビア出身の芸術家で

ことし90歳を迎えられます。

彼が描く絵はなぜか
みんなふっくらしていまして

自画像なんですが明らかに
ご本人よりも…。

華丸≫大きいね。
森≫ふっくらしていますよね。

そしてこちらの女性
あえてぽってりと描かれています。

これは対象物を
ぼってりと誇張する

「ボテリズム」と呼ばれる
独特の表現方法なんですね。

また素朴でユーモアあふれる

作風で、南米のピカソとも
いわれています。

90歳を迎える現在でも
毎朝アトリエに通って

独特の作品を
生み出し続けています。

今回の映画ではそんな芸術家
フェルナンド・ボテロの素顔や

なぜすべてをふくよかに描くのか

その秘密にも迫っています。
一部をご覧ください。

(VTR)
芸術家、フェルナンド・ボテロ。

彼はいかにして
独自の画風を身につけ

世界各地で称賛されるように
なったのでしょうか。

幼いころ
闘牛学校に通っていたボテロ。

絵を描くことが好きで
スケッチ画を描き始めます。

ある日、描いた絵が売れ
そのお金でヨーロッパに渡ります。

彼が最初に訪れたのはスペイン。

そして、次に訪れたイタリアでは

作風に影響を与える
出会いがありました。

お金がなく
貧しい生活をしていたボテロ。

それでも絵を描き続けます。

そんなある日、ボテロは

自分の才能を開花させる
1枚の絵を描くことになります。

この発見をきっかけに、ボテロは

どことなくユーモラスな
ぽってりとした絵を

描くようになります。

その後、ニューヨークに渡り

「12歳のモナ・リザ」という
作品を発表。

ニューヨーク近代美術館に
展示されたことをきっかけに

世界的に注目されるのです。

森≫どうでしょう。

大森≫すごいですね。

知らなかった自分が

恥ずかしいくらいの気持ちに

なっていますね
こういうのを見ていると。

華丸≫引き込まれますね。
森≫ご紹介したのは

映画のほんの1つで
ボテリズムに目覚めて

「12歳のモナ・リザ」で一躍
注目を集めたボテロが

ここからいかにして

アート界の頂点へと
登り詰めていくのかという

そういう話が描かれています。
一方で息子の死ですとか

自身の利き腕の一部を失って
しまう悲劇など

作家生命が危ぶまれた
そういう衝撃の過去も

描かれています。

実際にボテロ本人が
作品について解説を

していますので

芸術史の後世に残る
貴重な資料にも

なるでしょうし

何よりも90歳のこのボテロが
若いですよね。

本当にお元気でユーモアがあって

なんて言うんですか、お話好きな

愛らしいボテロの

印象というのが
強く残る作品になっていました。

実際にご覧になりたいな

絵を見てみたいなと思ったり。

大森≫ぜひ見てみたいです
日本で見られるものですか。

森≫今月末には日本で

26年ぶりとなる個展も
開かれます。

華丸≫26年ぶり。

森≫彫刻作品については

全国10か所以上で見ることが
できるそうなんですよね。

映画の中でも100作品以上の
ボテロの作品が

紹介されていますので

本当にお話しいただいたように

作品を見てみたいなと
思っていただけるような

映画になっています。

大森≫映画を見てから
見に行ったほうが楽しいですね。

森≫作者の人柄に触れてから
皆さん楽しんで見てください。

続いて紹介しますのは
あるミュージシャンに迫った

作品です。

「スパークス・ブラザーズ」

謎に包まれた兄弟バンド
スパークスの真実に迫った

音楽ドキュメンタリーです。
大森さん、スパークス

ご存じですか?
大森≫知らなかったんですよね。

そんな、なんか
知識が豊富じゃない…

すみません。
華丸≫いえいえ

僕もスパークス…。

森≫慎んで私のほうから
説明させていただいて。

華丸≫これを機会に。
大森≫きょう知る。

森≫ロンとラッセルの
メイル兄弟によって

1960年代に結成された
バンドなんですね。

先進的なサウンドと
ライブパフォーマンスで

カルト的な支持を集めている

アメリカ出身のバンドなんです。
そんなスパークスには

90年代のアメリカを代表する

ミュージシャンのベック

全世界でトータルセールス、

8000万枚以上
グラミー賞の常連でもある

レッド・ホット・チリ・ペッパー

のフリーなど
多くのアーティストが

このスパークスに
影響を受けている

ということなんですね。
そんなスパークスの

半世紀以上にもわたる
活動の軌跡を貴重な映像で

振り返りながら
彼らの人気の理由を

ひもといていこうという
映画なんです。

その一部をご覧いただきましょう。

(VTR)
カリフォルニアで生まれ育った

メイル兄弟。

大学時代にバンドを結成。

レコード会社と契約し
最初のアルバムを制作します。

♪~

しかし…。

独特の音楽性が

当時のアメリカでは
受け入れられず、兄弟は

突然イギリスで活動することに。

♪~

陽気で派手な弟・ラッセルと
陰気で無表情の兄・ロン。

2人の奇妙な取り合わせも
話題になり

スパークスの人気は
イギリスで一気に高まります。

人気の勢いはとどまらず

世界ツアーを行うまでになった
スパークス。

そんな中でも
独創的な音楽を模索し続けます。

♪~

その後、アメリカに戻った2人は

時代の一歩先をいく
新しい音楽を追求。

アメリカでも
人気を獲得していきます。

新進気鋭のバンドの台頭もあり
人気は低迷。

レコード契約は打ち切り。

当時のバンドメンバーは
こう語ります。

森≫VTRの最後に
登場してきた女性は

スパークスのドラムスで
ともに苦しい時期を

乗り越えてきた
1人なんですよね。

とても真剣な表情で

ご覧になっていましたが大森さん。

大森≫これに関しても

知らなかったことが

恥ずかしいぐらい

バンドがあったんだと。

森≫音楽もとても

昔のもの聴いても
全然古く感じなくないですか。

大森≫そうですね、僕らの
世代からすると

懐かしさも結構あって。

華丸≫ビートルズとかね。

森≫シンセサイザーとかね。

華丸≫洋楽がばーっと
入ってきたときに

ちょうどこうなっていたという
ことですね。入れ代わりで。

森≫まだまだここから
彼らのキャリアの

う余曲折が語られていて
その人気の秘密ですとか

人気のわりに

知名度があまり高くない理由が

描かれています。

60年キャリアがあるんですが
キャリアの乱高下

まるでバンジージャンプのように
乱高下をするんです。

森≫バンジージャンプは
だんだんゴムが。

ずっとこれは、バンジーは…。

森≫ただ

時代やファンに迎合することなく
常に新しいものを生み続けて

いこうという姿に感銘を受けると

いう方もいらっしゃるかも
しれません。

華丸≫まだやられているんですよ

ね。

森≫2020にも曲をリリース

されていまして
2021年には「アネット」とい


映画の原案と音楽を担当してい

ます。
今も精力的に。

ああ

華丸≫雰囲気もあのまま

大師匠じゃないですか。
森≫お互いに敬愛してるというか

常に支え合っているからこれだけ
長く続けていけるんですね。

大森≫続いてるってのが
すごいですよね。

それだけでも聴く価値があります。
ぜひ見てみたいです。

森≫きょうは
ドキュメンタリー作品

2作品ご紹介しました。
大森≫両方とも興味深いですね。

ぜひ時間ができたら
見に行きたいですね。

華丸≫ちょっと一日半
考えさせてください。

<笑い声>
僕も行きたいです。

森≫きょうは「特選!エンタ」の
コーナーお伝えしました。

鈴木≫大森さん
いったんここまでで

また番組の最後に

視聴者の皆さんからの質問に
お答えいただこうと思います。

続いては華丸さん。

華丸≫「みんな!グリーンだよ」
だよ。

駒村≫きょうのテーマは

春の花と雑貨でキュートな

インテリア

春の花を雑貨と組み合わせるだけ
ですてきなインテリアに大変身

室内で楽しみたい方必見です。
おはようございます。

きょう教えてくださるのは
ガーデンデザイナーの

大滝暢子さんです。
大滝≫おはようございます

よろしく願いします。
春になって

たくさんのカラフルなお花たちが
園芸店に並んで

とても
かわいらしいんですけれども

華丸さんは
花と目が合ったりしませんか?

華丸≫花と目が合う…

そうですね、合ってるかも
しれないですけど

どこか目をそらしてるところが

あるかもしれないですね

てれちゃって。

駒村≫でもきゅんとすることは

なんかかわいいなとか。

華丸≫足が止まりますよね
特に春、明るい花を見ると。

駒村≫心が動くことが

あると思いますがその花を連れて
帰って育ててみようという方も

多いと思うんですが
いざ室内で育てたいな

飾りたいなという方も
多いんですね。

そこで植物をおしゃれに飾りたい
そんな思いをかなえて

くれる最強アイテムがあります。
大滝≫それが雑貨です。

雑貨が1つあるだけで
植物と一緒にすてきな

インテリアになります。
どうですか。

駒村≫鉢カバーなんかは
かわいらしい。

大滝≫鉢カバーを替えるだけで
すてきな印象になりませんか。

華丸≫ワインのラベル。

大滝≫置物を置いたり。

華丸≫お手紙が開いたみたいな
のもありますね。

駒村≫園芸店でもこういう雑貨

置いているんですよね。

大滝≫今は雑貨が園芸資材として
店頭に並んでいます。

駒村≫きょうはおすすめの雑貨と

花をどのように組み合わせれば

いいのか大滝さんに
教えていただこうと思います。

最初に登場する雑貨ですけれども
こちらです。

華丸さんと私の間にあります。
大滝≫鳥籠です。

こちらを使ってきょうは

キュートなイメージの
インテリアを

作っていこうと思います。
華丸≫この鳥籠が

またおしゃれですね。

大滝≫鳥を入れるためではなくて

これはインテリア用の。
駒村≫すごいかわいらしい

アンティークな雰囲気が
いいんですけれども

まず、どっちがいいですか
華丸さん、選んでください。

華丸≫こっち、重厚ですね。

でもこちらがいいですよね駒村さ
ん。

駒村≫なんで決めつけるんですか。

華丸≫女の子。

じゃあこっち。

おどろおどろしい感じに。
駒村≫じゃあ私はこっちを

一緒に華丸さんと挑戦させて
いただこうと思います。

これに合わせるお花ですけど

も前のほう
にもうお持ちしています。華丸

さん選んでください。

じっくり見てください、まずは。

大滝≫ナデシコというお花です。
聞いたありますよね。

華丸≫もちろんですよく聞きます。
大滝≫これから母の日に向けて

たくさん出回るお花です。

華丸≫カーネーションじゃなくて

ナデシコもあるんですね。

大滝≫カーネーションも
ナデシコの仲間なんです。

駒村≫目の前のものから
見てください。

大滝≫ユニークな名前が付いて
いるんですがアイラブユーです。

よく見ていただくと
フリフリのすごく豪華なお花が。

色がですね、見ていただくと

濃いピンクと淡いピンクと

あると思うんですが
咲き始めが濃いピンクで

だんだん淡く
白っぽくなっていくんですね。

ですから1つの鉢で
ピンクのグラデーションができる。

本当に1つの鉢で
ブーケになるような

そんなお花です。

次にお隣ですが、ピンクキッス。

ちょっとキッスされたように

ちょっと濃い
紅が入っているタイプの

お花ですね。
小さな小花でたくさん

花をつけてくれます。

駒村≫真ん中だけ
色が濃いですよね。

大滝≫そしてお隣が
フルーリーアムールといって

ことし最新の品種になります。

2色展開していますが

赤いほうがルージュ

ピンクのほうが
サクラドロップ

という名前が付いています。

華丸≫最新ですね。
大滝≫ことし出たばかり

の品種になります。コンパクトに
まとまるので鉢植えにも

とても向く。
たくさん小花が咲きますよ。

駒村≫その中から1つ

ナデシコ、お気に入りを
選んでください、華丸さん。

華丸≫じゃあ、これかな。
大滝≫アイラブユー。

華丸≫グラデーション。

駒村≫私も選びますね。
私は最新品種にします。

これ、いきます。

大滝≫ナデシコなんですが

ポリポットだとさみしいので
おしゃれにするために

鉢カバーに入れましょう。
華丸≫入れます。

大滝≫鳥籠の中に入れていただく
んですが

フックが付いていますので
パカっと開くようになっています。

華丸さんのは下のほうにフックが。
奥ですね

そこです、

それをパカっと開けていただくと

中に鉢を入れられるように
なって

いますので
入れていただくと。

そして閉じてください。

華丸≫閉じた。

大滝≫入っただけで

結構おしゃれな感じに、花を
めでられると思うんですけれども。

駒村≫私の最新品種のほうですね。

大滝≫キュートな感じがしますね。
駒村≫

かわいい見た目だけが

おすすめじゃないんですよね
鳥籠は。

大滝≫鳥籠は隙間がたくさん
開いていますし風通しがよくて

光も通してくれますので

植物を置くには
とてもいい環境なんですね。

あとはつり下げもできますし
高いところにも置けますし

持ち運びもできますので
ベランダに移したり

お庭のほうに持っていったり
お部屋の中で飾ったりと

いろいろ楽しめます。
駒村≫さらにお手軽な

雑貨をプラスすると
もっとかわいくなるという

おすすめがあるので
ご紹介いたしましょう。

それがこちらです。
大滝≫小鳥ちゃんの

モチーフですね。

ピックであるとかクリップに
なっているようなもの。

それからサンキャッチャーですね。

100円ショップなどで
売られています。

つけますと、すごく

日ざしに当たるとキラキラ
光ったりします。

それからタッセルですね。

タッセルをつけますと、少し
エレガントな感じになったり

高級感が増したりします。
駒村≫華丸さん、どうぞ。

華丸≫鳥でしょうやっぱり。
大滝≫中に鳥を入れると

なんとなく

完成されるような感じが
しますよね。

駒村≫1つでいいですか。
大滝≫クリップなので

どこかにつけていただく形に
なります。

大滝≫クリップで別のところに
留めてください。

鳥籠ではありますけれど
中に閉じ込めないんですね。

駒村≫かわいい!

大滝≫止まり木に止まるように。

駒村さんのもいいですね。

中にピックで刺して
いただいたので

鳥とお花が。
華丸≫僕のほうがいいですね。

駒村≫じゃあ
追加アイテムをします。

華丸≫鳥が出たことで
解放された感が出るんですよ。

駒村≫閉じ込めるのもかわいい
ですよ。

プラスアルファでタッセル
どうですか。

華丸≫使い方合っているんですか。

大滝≫合っていますよ
取っ手のところにタッセルをつけ

たほうがいいです。

駒村≫ほらかわいくなった。

大滝≫サンキャッチャーは
サイドに留めていただいたり

真ん中に垂れるようにつけて
いただいたりご自由にできます。

駒村≫キラキラするのがあると
かわいいですね。

大滝≫ナデシコは
日光がすごく好きなので

窓辺に置いたときに
それがキラキラ光って

かわいくなりますよ。

華丸≫テレビでは見えません。

駒村≫なんでそこに
つけたんですか。

華丸≫バックライトみたいなもの
があるからね。

駒村≫お花のお手入れは

どうすればいいですか。

大滝≫お花は日光が好きなので

1週間ぐらい飾っていただいたら

日光に1週間ぐらい当てて
また戻していただくという形で

飾っていただければと思います。
駒村≫もう1つおすすめの雑貨と

旬のお花をご紹介します。
鳥籠はいったん

下のほうに置いてください。

大滝≫次に使うのは
額縁になります。

壁に立てかけて、植物と一緒に
使っていきます。

駒村≫華丸さん
後ろに壁があります。

こんな感じで立てかけて
いただいて。

額縁も下にありますので
ちょっと壁に

置いてもらっていいですか。

私は小さい壁で額縁で。

華丸≫こちらは、でっかい。

駒村≫額縁に合わせる植物が

前にありますので
目の前でじっくりご覧ください。

大滝≫今回はカラーを
ご用意しています。

すらりと立った立ち姿が
とても

美しい
りんとしたエレガントなお花です。

切り花でご存じの方も
多いと思いますが

白や黄色だけではなく

これだけカラフルな色があります。

シックな色もありますよ。

駒村≫その中から1つ

額縁に合わせるお花を
選んでいただきます。

華丸≫じゃあこの
りんごの皮みたいな。

大滝≫オレンジっぽい。

駒村≫

横に鉢カバーが

ありますから一緒に合わせて。

華丸≫額縁が
ゴージャスなんだよな。

駒村≫私はどうしようかな
渋いのにしようかな。

華丸≫それ、額に入らないでしょ。

駒村≫そうなんですね。

華丸さん、まず飾りますか。

華丸≫ここから。

額縁の中に入れるんでしょう?

駒村≫そうきましたね。

華丸≫絵みたい。

大滝≫絵画みたいに見えますね。

華丸≫ずっとこうして
立ってないといけない。

大滝≫トリックアートみたいに
見えますね。

華丸≫トリックでも
何でもないけれど。

大滝≫ゴージャスな壁飾りが
できました。

駒村≫私は華丸さんと同じように
すると、こうなりますよね。

華丸≫訳が分からない。

大滝≫背面のほうに

少し右側にずらした形で、一緒に

飾っていただくとすてきに
なります。

駒村≫どれぐらい、ずらすのか。

大滝≫ちょっと重なるぐらいで
縦でも横でもいろいろ試して

いただければ。

すごく、スタイリッシュですよね

この組み合わせで使っていただく
と。

華丸≫意味はないけれど
おしゃれに見える。

駒村≫華丸さんはこれ以外のやり
方は?

大滝≫手前側に置くのも
ありですね。

額の前に置いていただいたり
ちょっと横にしたり

スライドしていただいて。

前に置くだけでも。
華丸≫確かに。

大滝≫すてきな感じに飾れます。

華丸≫おもしろい。

駒村≫額縁のサイズがいろいろ
でもできるものなんですね。

華丸≫ぴったり合わなくてもね

おもしろいですね雑貨を使うと
いうことはそういうことですね。

駒村≫お花と雑貨の組み合わせで
お部屋でも飾ってみてください。

大滝暢子さん
ありがとうございました。

来週月曜日は
「みんな!ゴハンだよ」です。

鈴木≫ここでNHKからの
お知らせです。

月曜日に引っ越しした際の

受信契約の窓口について

お知らせしたところ
500件余りの

問い合わせをいただきました。
もう一度ご紹介します。

引っ越しなどをされた方は
パソコンやスマホから

QRコードを
読み取っていただくと

受信料の窓口
お引っ越し手続きページが

開きます。
ぜひこちらから手続きを

よろしくお願いいたします。

きょうの「プレミアムトーク」の
ゲストは大森南朋さんに

お越しいただきました。
ありがとうございます。

皆さんからたくさんメッセージを
いただきました。

大森≫ありがとうございます。

鈴木≫5歳のすみたりゅうすけ君
かな

これはアババでしょうかね。

大森≫アババ、ここにいた。

大森≫ありがとうございます。

大森≫

うまくしゃべれなくて。

鈴木≫いえいえ、楽しかったです。
質問です。

大森≫やっぱりソーキそばとか

ゆし豆腐とか

その辺がものすごく好きで
よく食べに行っていました。

鈴木≫おいしかったですか?

大森≫おいしかったですね

地元で食べる雰囲気が
あるんでしょうか。

華丸≫都内にあるのもいいんです
けど、やっぱり現地で食べるとね。

大森≫それで泡盛とかね。

華丸≫沖縄で飲むとまたおいしい
ですからね。

鈴木≫ドラマを見ていると
沖縄に行きたくなりますね。

大森≫何度もお話しさせて
いただいているんですが

三線を弾く本番、それも
1人でちむどんどんしていました。

<笑い声>

華丸≫バックがいないですもんね。

大森≫みんな静かに
聴いていただいて。

あんまり何回もNGを出すもの

ですから歌子ちゃんに
お父ちゃん頑張れ!って言われて。

華丸≫なおさら緊張しますね。

何曲ぐらい?

今週だけでも3曲ぐらい。

大森≫でもあれじゃないですかね

きのう弾いていたみんなが踊る

「唐船ドーイ」難しかったです。
鈴木≫NGも結構出たんですか?

大森≫そうですね。
申し訳ないです。

大森≫優しいほうじゃないですか。

華丸≫「ちむどんどん」の賢三
さんに近い。

大森≫「ちむどんどん」のほうが。

悪かったらここにいません。
<笑い声>

鈴木≫どちらかというと
「ちむどんどん」のお父さんの

ほうかなということで。

NHKプラスで

「ちむどんどん」の見逃し配信も
しています。

関連番組も見られますので
QRコードからぜひご覧ください。

大森≫ありがとうございます。

運がいいですね。

ぱっと取ったんでしょうね。

華丸≫ピックもピッグもね。

<笑い声>

大森≫うまいこと言ってる。

華丸≫舞台がまたすぐ

あるそうですね。

大森≫下北沢の本多で
やらせていただきます。

田中哲司さんとも共演しています。
門脇麦ちゃんとか。

鈴木≫仲間さんと夫婦役を
したあとに田中さんと。

大森≫そうなんです。
だから不思議な感じなんですね

ご夫婦と共演させていただくと
いう貴重な立ち位置で。

鈴木≫音楽のライブ中に
いちばん楽しい瞬間は

どんなときですかという質問が
神奈川県の方からきています。

大森≫何ですかね

やっぱり、一体感みたいな

お客さんに来ていただいて

僕は歌っているんだか
しゃべっているんだか分からない

歌を歌ってるんですが
それでみんなが盛り上がっている

様子を見ているのが楽しいですし
幸せですね。

鈴木≫マイルールについても

きています。愛知県40代の方。

地元が京都だそうで新幹線が
通っているのを見ると

うなぎ、うなぎ、うなぎと言うと
いいことがあるというのを

子どものときに聞きました。
なんでうなぎなんでしょうか。

情報がここまでしかないので。

華丸≫大体3回言いますよね。

鈴木≫飛行機を見たときに

指で輪っかを作るといいとも
聞いたことがあります。

Source: https://dnptxt.com/

powered by Auto Youtube Summarize

おすすめの記事