出典:EPGの番組情報
土曜はナニする!?【▼伊沢VS日清の博物館▼最強チャーハンレシピ▼ももクロ旅】[字]
山里亮太&宇賀なつみがアナタの週末を楽しくするお手伝い!
詳細情報
出演者
山里亮太(南海キャンディーズ)
宇賀なつみ白石美帆
宮世琉弥
鈴木ゆうか
見取り図伊沢拓司
木嶋真優
和牛
佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)
高城れに(ももいろクローバーZ)
七五三掛龍也(Travis Japan/ジャニーズJr.)
松倉海斗(Travis Japan/ジャニーズJr.) ほか
番組内容
〈クイズ王・伊沢のひらめきクエスト〉
東大クイズ王・伊沢拓司がカップヌードルミュージアムの難問に挑む!今回は和牛が参戦!伊沢とバトル勃発!〈予約が取れない10分ティーチャー〉
おうちのチャーハンがもっと美味しくなる!おうちチャーハン革命!簡単・絶品の最強アレンジレシピを大公開!
番組内容2
〈日帰り ぷらっとりっぷ〉
ももいろクローバーZの佐々木彩夏&高城れにが、風情ある街並みを二人旅!超人気のお芋スイーツ&癒しの船巡りを体験!〈イケドラ〉
ジャニーズJr.「Travis Japan」の七五三掛龍也&松倉海斗がテレビの前のアナタを取り合うラブストーリー 第四話ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- チャーハン
- カップヌードル
- ウナギ
- 正解
- お願い
- 盛山
- 本当
- クイズ
- 伊沢
- 今回
- 佐原
- チーズ
- チキンラーメン
- ポイント
- 湯気
- 卵白
- 琉弥君
- お店
- パラパラ
- 白石
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
おはようございます。
さあ、始まりました
「土曜はナニする!?」。準レギ
ュラーの白石美帆さん、そしてゲ
ストは宮世琉弥君と鈴木ゆうかち
ゃん。
見取り図のお二人です。
よろしくお願いします。
おはようございます。
爽やかでございます。
皆さん。
皆様、
琉弥君、
2回目のご登場でございます。
18歳ですよ。
休みの日、何してるのよ。
寝てますね。
疲れてるから。
違うんですよ。
全然忙しくないです。
忙しいです。
俺今、
何かをカツアゲしたよね。
でも、琉弥君、
スカウトなんです。
そうなんですよ。
宮城のショッピングモール、
昔のスカウトされて。
すごいですね。
ショッピングモールで…。
そういうとこまで行くんだね、
スカウトの人って。
光ってたのかね。
何してたの、ショッピングモール
で。
野球の練習の帰りによってスカ
ウトされました。
そうなんだ。
ゆうかちゃんもスカウト?
私もスカウトしていただいたん
ですけれども。
渋谷のスクランブル交差点で。
あんだけたくさん人がいる中で
光ってた。
なんか、びっくりしましたね、
でも。
ちょっと怖いよね。いきなりね。
ちょっと怖かったですね。
男性だったんですけど、
結構怖かったです。
今いろんな
オブラート探してたね。
何かないかなと。
怖かったでしょうね。
見取り図の2人は?
僕らは高校の文化祭で漫才して
いたら
おおさき会長に声をかけていただ
いて。
吉本の元のトップがじきじきに
?
なるほど。
ヘッドハンティングということで
何人の方がうそと気づいてくれる
かな。
白石さん、きょうもよろしくお願
いします。
さあ、では早速まいりましょう。
まずは「ひらめきクエスト」で
す。
どうぞ。
「クイズ王・伊沢の
ひらめきクエスト」
よっ!
お願いしま~す。
さあ今回は、我々、和牛が
進行をさせていただきます。
よろしくお願いします。
ふだんは、まあスタジオで
ずっと見てて
伊沢さんが答えてるときに
水田君がちょっと張り合って
答えるというのでね。
前回、現場に行かせてくれという
念願がかなった形で
行ったんですよね。
そうなんです。
本気でやり合える相手
伊沢君ぐらいなんでね。
きょうも楽しみにしてますよ。
よう、そんなこと言えたな
おまえ。
ヒリヒリさせてもらいますわ
ほんま。
かませ犬が、ちゃんと
かませ犬やっただけなんですよ。
そして、もう一人
毎回、珍回答連発の
バイオリニスト・木嶋真優も
クイズに参戦!
今回、皆さんに
クイズに挑んでいただくのは
こちらで~す!
うおっ、出た。
カップヌードルミュージアム。
おしゃれやね。
今回の舞台は
安藤百福発明記念館
カップヌードルミュージアム横浜。
カップヌードルはもちろん
チキンラーメンやどん兵衛
UFOなど
日清食品が誇るインスタント麺。
そのさまざまな展示や
体験工房を通じて
発明・発見の大切さを
楽しみながら学べる
体験型の食育ミュージアムです。
そんな、家族で楽しめる
このミュージアムで
クイズ王が難問に挑む
のですが…!?
珍しくイライラするクイズ王。
♬~
(ボトルを開ける音)プシューッ!
<サントリー
「THE STRONG」 激泡>
(草なぎ)
≪もしも カラダやココロが乾いたら≫
(子ども達)
≪やさしいマーン!! のどカラカラ~
あ、飲みますか~?
新しいのください!
いいよー
<新! 「やさしい麦茶」>
思わずフリップを
曲げてしまう?
伊沢に一体、何が~?
今回の舞台は
カップヌードルミュージアム横浜。
日清食品の
インスタント麺にまつわる
展示の見学や体験をしながら
クイズに挑戦します。
案内していただくのは
日清食品ホールディングスの
近藤さん。
ここまで来て、ようやく
あっ、カップヌードルだという。
紙ですか? あれ。
そうですね。
学生の方が授業で
作っていただいたものになります。
カップヌードルといいますと
3つね、有名な味が
ありますけれども。
レギュラーとシーフードと
まあ、カレーですよね。
ちなみに伊沢さんは、何派ですか。
僕、でも学生時代
カレーを一番食べてましたね。
あ~、分かるわ~。
スパイシーだし
食べ応えもあって。
カレーやっぱり好きやねん。
男はカレー好きよね。
スタジオの皆さん
カレー味だけ
ほかの2つのフレーバーと
大きな違いがあるんですが
さて、それは何でしょう?
さあ、この問題
見取り図の盛山さんに
答えていただきましょう。
マジで当てていいですか。
クイズって、そういうものじゃ
ない。
知ってました。
ニコチン入っている。
さあ、正解は?
これ、実は麺の太さが
違うんですね。
ほかの2つのフレーバーとは
カレー味だけ麺の太さ
ちょっと太めにしてあるんです。
食べたとき
ちょっと太い気する。
本当ですか?
さて、1階エントランスの
階段を上がり
ミュージアムを代表する
アトラクションへ。
うわ~!
おもしろい。
すごい数。
こちらですね
インスタントラーメンが
世界の食文化に
発展していく様子を
チキンラーメンから始まる
約3000点のパッケージで
表現しております。
麺の年表ですね、これは。
へえ~。おもしろい!
全然知らんやつ、いっぱいある。
ですね。何だ? あれ。
プラスカレーというのもある。
え~っ!?
知らない。
初めて見た。
今はちょっと
販売はしていないんですけども。
そうなんですか。
ビーフヌードルとか。
それも知らん。
3000点あるんですよね?
約3000点ございます。
ちょっと、ごめんなさい。
一個一個さわるの
やめていただいてもいいですか。
3000点あるんです。
1000個なら大丈夫?
やめてください。
僕が言ったやつだけ
反応してください。
え~っ!?
まずは、やっぱ
元祖のチキンラーメンですよね。
当時は、このように
透明な卵形の窓が
あいていたんですよね。
どん兵衛も、こういう簡素な
パッケージだったんですね。
でもロゴは変わってないですよね。
関東だと
ソウダガツオだったりとか
関西だと、昆布系ですかね。
ちなみに、伊沢さんは
何年生まれでしたっけ?
僕94年ですね。
ここや。
麺の達人世代なんですね
僕はね。
同級生が麺の達人っていう。
麺の達人なんだ。
ええな、友達に達人おって。
誰もがお世話になった
インスタント麺の数々。
その原点を生んだのが
日清食品の創業者・安藤百福。
銅像ならぬ
銀色の像にもなっています。
これは…?
こちらは何ですか。
こちらは、中心にいるのが
安藤百福なんですけども
ほかの世界の発明家たちと
等身大のパネルを
展示しております。
発明家の一人であると。
偉大な発明家・安藤百福。
彼がチキンラーメン開発に
いそしんだという場所が…
小屋ですか?
そうですね。
安藤百福が自宅の裏庭に建てた
研究小屋になります。
研究小屋?
そちらの研究小屋で
1年間1日も休まずに
インスタントラーメンの開発に
取り組みました。
すごっ!
へ~、こんな感じで
干してたんだ…。
分かりやすく「Q」あるな。
Qも干してるよ、これ。
これ卵ってことなの?
乾燥麺に卵落とさないでしょう
この状態で。
ここで東大クイズ王・伊沢に
カップヌードルミュージアム
クイズ。
難易度は…ちょいムズ。
第1問目、お願いします。
ヒントになった料理?
それは、僕たちも
よく食べるような?
はい。
召し上がっていると思います。
どの段階で
ヒントになったんですかね
チキンラーメンの。
アイデアですか、作り方ですか。
そうですね。
アイデア、作り方、両方。
両方?
お湯を注いだらできますよ
というアイデアのヒントですか。
あっ…、そうですね。
そのアイデアになります。
切り込んでいったな、今。
ちょっと、もう
締め切りたいですね。
えっ…。
大体どんな感じの料理…。
サクサクとした…食感の。
子供参加してる? 1人。
もう、そこまで!
ここで視聴者の皆さんに
正解に近くづくひらめきのタネ。
小屋の中の
このお鍋で作っていたという
サクサクとしたお料理といったら
分かりますよね?
木嶋さんから
見せてもらいましょうかね。
乾燥キクラゲ?
お湯を注いだら
ふわって広がるっていうところで
チキンラーメンと一緒だ
というとこで着目しました。
またピンポイントなところに
目をつけましたね。
じゃあ、続いて
クイズ王・伊沢さん行きましょう。
お願いします!
これでしょう。天ぷら。
やっぱり麺を
揚げているというところ。
衣をつけてなくてサクサクなのは
やっぱ、天ぷらかなと。
なるほど。
さあ、これ今、横目で
どういう気持ちで
見られてるんですか。
いやいや、なんか
そんなわけないやんって
思ってました。
じゃあ、水田さん
お見せください。
縮れてるというのが
僕、すごいポイントやったと
思うんですよ。
縮れさすっていうのが。
だから、料理というか、その姿。
ソバージュのお母さんが作ってた
昼ごはん。
お母さんを見て、ソバージュ
あっ、この面の形
いいんちゃうかってなったんやと
思うんですよ。
形一本っていうこと?
そうそう、そう。
子供参加してる?
子供連れてきてもうたやん
ロケに。
さあ、それでは、正解発表は
こちらの小屋の中で行いましょう。
あるんだ。
ないな…。
おおっ。
すごい。
音が! 何か揚げてますよ。
何これ。
正解は、天ぷらでした。
よっしゃ!
ありがとうございます。
安藤百福は、妻が
天ぷらを作っているのを見て
麺を揚げて乾燥させるという
発想を思いついたのだそう。
チキンラーメンの開発で
難しかったのが
麺を長期保存させるために
どうやって乾燥させるか
ということと
あとは、お湯を入れて
すぐに食べられるようにするには
どうすればいいか
ということなんですけども。
そして、チキンラーメンに続き
世界に向けて開発したのが
世界初のカップ麺
カップヌードル。
これをきっかけに
カップヌードルを開発。
その後、お湯の出る自動販売機を
導入するなど
アイデアを駆使して
その認知度を高めていったのです。
続いて一行は
スープや具材を自分で選んで
オリジナルカップヌードルを
作ることができる
マイカップヌードル
ファクトリーへ。
まずは、カップに
おのおののデザイ
ンを。
いい感じになりました、私。
かわいいです。
和牛さん。山里さん。伊沢さん。
名前言うてもらわな
分からへんわ。
もう、僕は番組っぽく。
カップヌードルで。「Q」で。
黄色地に赤にしました。
いやいや、でも
なんか、ちょっとね
遊び心があっていいですね。
じゃあ水田さんのカップヌードル
お見せください。
僕、百福さんのお母さん。
絵、お上手ですね。
食欲が湧くタッチではないよね。
そこはちょっと求めないで。
このカップに麺と好きなスープ
そして、具材を選び
自分だけのカップヌードルを
完成させるわけです。
なんで、そんな手なれてる感じ
なんですか。
ひよこちゃん、ダブルで。
あえてオリジナルで
ちょっと食べてみたいなと思って。
かわいい~。
ふたの取りつけや
フィルム包装も見学でき
子供たちにとっては
貴重な学びの場。
すげ~。
熱っ!
俺のも、でき上がったんで。
ああ~っ!
ここで今一瞬で貼ったんですか?
すごっ。
Q貼られてる!
自分のやったやつと違うやん。
俺のいいデザインが
覆いかぶさっとるやん。
かわいそう。
ここで、東大クイズ王・伊沢に
カップヌードルミュージアム
クイズ。
難易度は…むずかしい。
これにも施されている
ということですよね?
もちろんです。
例えば、日常で
カップヌードルを食べてるときに
気づけます?
なかなか難しいと思います。
むずかしいんだ。
食べる直前は、もう無理ですね。
そうですね。
逆に、今あけて
お湯入れる前やったら
気づくということですか。
もしかしたら、気づいて
いただけるかもしれないです。
もしかしたらですね、それも。
いいヒント来たな、これ。
ここで視聴者の皆さんに
正解に近くづくひらめきのタネ。
輸送中に衝撃で崩れないように
カップへの麺の詰め方を
工夫したんです。
カップヌードルの麺が
輸送中に壊れにくいように
施された工夫とは?
それでは、木嶋さんから
答え、お見せください。
他人のおばあちゃんが
編んでくれたセーターが
全くほつれなくて
編み物から発想を得たんですよ。
おばあちゃんの編み物状に
あの麺が絡み合っている?
絡め方に何か工夫が
あるんじゃないかなと。
絶対にほつれない麺。
はい。
服のイラスト、やば過ぎます。
何を描いたのか。
百福さんが着てたセーターです。
他人のおばあちゃんからもらった。
じゃあ、伊沢さん。
こちら。麺が浮いてる。
カップヌードルを
輸送するとなると
トラックの揺れが
怖いわけですよね。
多分、接地面が多いと
それだけ振動をくってしまうので
麺がばらばらに
なるんじゃないかなと。
浮かせることによって
接地している麺の面積が
すごく狭くなるので
ばらばらになったり
下からのつきあいを
食らいづらくなるんじゃないかな
ということで
麺を途中に引っ掛けて
カップルの
浮かせているんじゃないかな
ということで。
なるほど~。
これ、水田さんどうですか。
惜しいですね。
じゃあ、答えお願いします。
怖っ。
これ、ごめんなさい。
何ですか。
これ、麺ですよね。
周りにね、この斜線部分
なるとを敷き詰めてガードしてる。
なるとを貼ってこう…。
こんな、なると入ってた?
15枚ぐらい
なると入ってるやん。
食べてると
気がつかないもんでね。
この中に正解はあるのか
答えを近藤さん、お願いします。
正解は、麺をカップの真ん中に
固定しているです。
ということは?
大正解です。
よっしゃ。
ありがとうございます。
伊沢さんお見事!
こんな感じです。
こんな浮いてんの?
そうなんです。
しっかり浮いてますね。
こちらの方法
ほかにもメリットがあって。
下の部分にスペースが
できることによって
そそいだお湯が、下からも
麺を包み込むことができて
麺が均一に湯戻りするんですね。
上からだけだと
偏りができますから。
すごいな。
続いて一行は
ミュージアムの4階
世界各地の麺類を味わえる
フードアトラクションへ。
ちょっと、またなんか
雰囲気変わりましたね。
そうですね。
すごい
エスニックの匂いしますね。
最高。
中国の蘭州牛肉面
(ニュウロウミェン)や
インドネシアのミーゴレンなど
安藤百福が世界各地で
食べ歩いたという
メニューが楽しめます。
ここで、お昼食べていけるの
いいな~。
このミュージアムでしか
味わえないソフトクリーム。
謎肉などのトッピングは
実際のカップヌードルで
使われているもの。
どんな味なんだろう。
想像できない。
カップヌードルの
味なんですか?
なんか不思議ですね。
初めての体験すぎて多分
どう伝えるかっていう…。
ああっ!
謎肉で「Q」作ってる。
強引な入れ方だな。
ここでクイズですか?
なるほど。
ここで、東大クイズ王・伊沢に
カップヌードルミュージアム
クイズ。
難易度は…激ムズ!
共通点?
テレビCMが放映されたのは
いつごろぐらいなんですか。
発売された1971年。
71年…。
これは、何かをすることですか
それとも何かをしないことですか。
何かをすること。
すること…。
それは見せ方的なものですか
それともアニメーションとか。
見せ方…ですかね。
麺の見せ方?
これは麺の見せ方だな。
締め切らせていただいて
いいですか。
ちょっと待って。
道具ですか?
そこまで!
明らかに焦りが見える
クイズ王…
ここで、ひらめきのタネ。
答えは、こちらのCMの中に。
1971年、秋。
東京・銀座歩行者天国で
第一声を上げたカップヌードルは
今や若者からお年寄りまで
ハッピーにしちゃって
全国的に大人気。
それでは、まず木嶋さん。
ハングリー精神。
CMですっごい覚えてるのが
マンモスがハングリー?って
聞いてくるんですよ。
それがずっと
ハングリーというのが
キーワードであるのかなと。
CMで。
あのCMね、印象的でしたね。
それでは、だいぶ迷って
おりましたけれども
答えをお見せください。
こちら。湯気の演出。
やっぱり、おいしそうに
見える見た目ということで
湯気がね、ぶわ~っと出たりとか
おいしそ~に見えるような
蒸気を使った
もろもろの演出が何かしら
施されているんじゃないかなと。
熱々で食べるっていうのが
一番おいしいですから。
湯気で表現したものに
少しでも引っ掛かれば
全部、正解かなと。
最後に間口を
ぐっと広げてきましたね。
湯気関係?
そうですね。
水田さん、お答えどうぞ。
70年代からと
おっしゃってましたね。
今までのCM全てに
シュワちゃんが映り込んでいる。
さあ、気になる答えは!?
正解は
フォークで食べているです。
あ~…。
道具じゃん!
ということで、全員不正解です。
シュワちゃん食べてたよね
フォークで。
ということで
最近のCMを見てみると…
このダンス。
ちっちゃい子だけ
できひんやつやね。
このダンスすごいよな。
あ~っ、ほんまや。
湯気、湯気、湯気。
湯気あった。
きょうフォークの話してたし。
アメリカでフォーク使って
食べたっていう話してた。
伊沢さんが締め切ったあとも
まだずっと道具、道具って
言ってたから
あっ、これはもう
手繰り寄せたなと
思ってたんですよ。
あそこでごまかされたのが
効きましたね。
もったいなすぎる。
うわあ…。
ちょっと、これはやらかしたな。
朝の番組とは思えないぐらい
悔しい。
時間帯によって
ちょっと変わってくんねや。
これは悔しいわ~。
はい、カップヌードルミュージ
アム、
クイズ形式でご紹介しましたが、
最後の問題、リリーさん
正解していましたよね。
完全なる正解をおっしゃってま
したね。
理由まで当たってましたね。
でも、亮太さんも
分かってたんじゃないですか。
俺のこと亮太さんと言うの
おまえだけ。
そうなんですか、
亮太さんて呼んでるのは。
ありがとうございます。
よかった。
すばらしかったですけれども。
白石さん、いかがでした?
麺をカップの真ん中に固定して
るというのが、本当にすごいの一
声ですね。
あれは。
見てみたい。
知らなかった。
あえて、それを聞くと、確認して
みたいですね。
さあ、ゆうかちゃん、いかがでし
たか。
自分で選べるのがすごいいいな
と思ったので
行ってみたいですね。
行って、楽しそうだよね。
さあ、琉弥君。
僕の知らないパッケージがすご
いあったので。
昔の食べてみたいなと思いました。
確かにね。
18だからね。
ほぼ知らないやつばっかりだった
もんね。
盛山さん。
驚かれなくて大丈夫ですよ。
何ですか。
いかがでしたか。
本当にカップラーメンは間違い
ないですし。
百福さんにお会いできたら、
何ぼか包んで、
お渡ししたかったです。
感謝を?
本当に感謝しているので。
若手芸人
特に助けられてきたので。
本当にありがたいですね。
そうよ、
僕らの味方でしたからね。
宇賀さんも、
行ってみたいなと思いましたね。
行ってみたいです。
3000個並んでい
るところ。
一個一個、
ゆっくり見たいですね。
同級生見つけたい。
誰なんだろうって。
高そうでしたよね。
麺達が、
どう来てたかですね。
すごいスタッフさんが盛山に盛山
にって。
何か?
盛山さん、後で
これが終わったあとニコチンの謝
罪文だけ書かないと。
分かりました、分かりました。
解答で出るわけないんですよ。
ワンチャンあるかなと。
それをどうしても言ってほしか
ったんだ。
すみません。
ずっとスタッフさんに、来られ
てたんで…。
何?何?って。
あの事件ね。
続いては「10分ティーチャー
」です。
どうぞ。
「10分ティーチャー」今回は
お手軽料理がごちそうに!
おうちチャーハン革命!
冷蔵庫にある残りものの具材で
チャチャッと作れる
お手軽料理の代表格、チャーハン。
もちろん、おいしいんだけど
毎回、同じ味…
ちょっと飽きちゃいますよね?
そんなときは…
そう語るのは、
管理栄養士の佐藤樹里先生。
とにかくチャーハンが大好きで
そのチャーハンの魅力を
全国の方に知ってもらおうと
各地で講習会を開くうちに
ついた名前は
「チャーハン栄養士」
昨年発売したレシピ本には
なんと88品ものチャーハンを
掲載!
一手間加えて
劇的においしくなると話題に!
ところで先生、
どうしてそこまでチャーハンに
ハマってしまったの?
佐藤さん、
初恋の男の子に会いたくて
よく中華屋さんに
通っていたんです。
男の子のおじちゃんが
作ってくれたチャーハンを
一緒によく食べていたんですが
あまりにもおいしくて
男の子よりチャーハンに
ハマってしまったんだとか。
以来、年間250食。
1週間に5回は
チャーハンを食べるという
大のチャーハン好きに!
ということで、今回は
佐藤先生に、
簡単なひと工夫で
飽きずにおいしく食べられる
絶品のチャーハンレシピを
ご紹介していただきます!
作るのは4品。
味も見た目も抜群
「SNS映えチャーハン」
パスタソースで簡単
「イタリアンチャーハン」
カロリー控え目
「米なしチャーハン」
見た目も楽しい
「海外で大バズりのチャーハン」
まずは…
シンプルチャーハンが
ちょっとしたアレンジで
ふわふわ卵白あんかけチャーハン
に大変身!
チャーハンの材料は、こちら。
びっくりするぐらい超シンプル!
あんかけの材料も、これだけ。
簡単に作れるのがいいところ。
まずは熱したフライパンに
油を入れるんですが。
ちょっと多く入れたほうが
米の中に、うまみをぎゅっと
凝縮して
コーティングすることが
できるので、オススメです。
この油の量が
パラパラチャーハンのポイント。
卵が半熟ぐらいになったら、
すぐ、ごはんを入れていきます。
冷ごはんを使うと、
パラパラになりやすいと
いわれていますが
実は、冷ごはんを使うと
フライパンの温度が
下がってしまって
炒めるまでに
時間がかかってしまいます。
ごはんを潰してしまって
べちゃべちゃに
なりやすくなってしまいます。
なので、
温かいごはんを使うほうが
パラパラになりやすいです。
ごはんを入れたら鶏ガラ、
塩
こしょう、ネギを加えて
炒めていくのですが
この火加減にも間違いがちな
ポイントが!
強火で炒めると、
焼きむらが出てしまいます。
ですので、中火でしっかりと
炒めることで
しっかりとコーティングされて
よりパラパラしやすくなります。
このルールを守るだけで
パラパラチャーハンの完成。
これだけでもおいしいのですが
ここに、ふわふわの
あんをのせていきます。
まず卵白をハンドミキサーで
泡立てていきます。
およそ5分。
卵白に角が立つまで
ミキサーにかけたら…
沸騰したお湯に、しょうが、
鶏ガラを加え、
水溶きかたくり粉で
とろみをつけていきます。
とろみが出てきたら火を止めて
先ほど泡立てた卵白を
入れていきます。
あんと卵白を合わせることで
卵白自体にもとろみが出て、
あんかけっぽくなります。
そして
先ほどのシンプルチャーハンに
ふわふわの卵白を
たっぷりのせます。
卵多めの高たんぱく質な
チャーハンには、
食物繊維が豊富な豆苗を添えて
栄養アップ!
いつものチャーハンが
映え料理に大変身。
ふわふわ卵白あんかけチャーハン。
さあ、それでは白石さん
味わってみてください。
はい、いただきます。
おおっ。
うん、
ふわふわ。
ふわパラ。
ふわパラで、
鶏ガラがきいてて、おいしい。
簡単に作れる
アレンジチャーハン。
続いては!?
中華料理の王道のチャーハン。
このチャーハンを
市販のパスタソース、
このジェノベーゼソースを使って
イタリアン風にアレンジします。
スーパーで売っている
パスタ用のジェノベーゼソースを
使って
イタリアン風にアレンジした
チャーハンを作ります。
材料にトマトとチーズを加えて
よりイタリアン感を
出していきます。
まず、オリーブオイルを
フライパンに入れていきます。
油が熱されたら、
刻んだにんにくですね、
鷹の爪を入れて。
にんにくをしっかりと
最初に炒めることで、
匂いが出るので、チャーハンが
よりおいしくなるんですよ。
そこへ溶き卵を加え、
卵が半熟になったら
ごはんを加えます。
卵を半熟のときに
ごはんを入れることで、
しっかりとごはんと卵が
混ぜ合わすことができるので、
パラパラになりやすくなります。
では、ジェノベーゼソースを
入れていくんですけれども、
ここで、ポイントです。
フライパンの空いているところに
ソースを入れて、
水分を少し飛ばしてから
全体的に混ぜ合わせることで、
べちゃべちゃにならずに
パラパラっと
仕上がりやすくなります。
ここで少し
水分を飛ばしていきます。
ちょっと飛ばしてから
全体で混ぜ合わせていきましょう。
ソースが混ざったら
塩・こしょうで味付けをして、
最後にチーズを加えて混ぜるだけ。
パスタソースを使うと、
最初から味付けが
されているので
手軽に本格的な味が
作ることができます。
バジルに含まれるビタミンと
トマトのリコピンは
油と組み合わせることで吸収率が
高くなるので、相性抜群!
たった5分で
トマトとチーズの
ジェノベーゼチャーハンの
でき上がり~!
ほかにもパスタソースと
チャーハンの相性はよく、
たらこソースを合わせた
チャーハンや、
ペペロンチーノ、
バターじょうゆを使っても
おいしくなること間違いなし!
それでは
琉弥君、いかがですか。
いただきます。
うん。
おいしい。
チャーハンじゃないみたいです。
チャーハンじゃない?
革命が起きてるね。
ちなみに、
パスタソースだけでなく
市販のフリーズドライのスープを
合わせるのもオススメ!
チャーハンの回りに
たっぷりかけると…
その名も
スープチャーハンに大変身!
ちょっと味変したいかなぁと
思ったときに
やってみてはいかがですか?
おうちチャーハン革命!
続いては!?
あるもので代用して
低カロリーに!
お米を使わない
「マッスルチャーハン」
材料は、鶏むね肉とごぼう、
白ネギとしいたけ。
そして、ごはんの代わりに
カリフラワーを使います。
まずは、カリフラワーをゆでて
下準備を行います。
これがお米の代わりなので、
しっかりお米の大きさに
切っていきましょう。
そして、
みじ
ん切りにしたカリフラワーを
炒めていくのですが…
ここで、マッスルチャーハンの
ポイントです。
カリフラワーライスの水分を
ここでしっかりと炒めることで
べちゃべちゃにならない
パラパラっとしたチャーハンに
仕上がります。
水分をしっかり飛ばしたら
下準備オーケー!
続いて、
鶏むね肉を炒めていきます。
鶏むね肉は低脂質で
高たんぱくなので、
筋トレをしている人ですとか、
ダイエットをしている人には
オススメの食材になります。
そこへ、小さく
お米サイズにカットしたごぼう、
しいたけを加え…
火が通ったら、
カリフラワーライスを
合わせていきます。
全体に火が通れば
具材を端に寄せて、
半分のスペースで
半熟のスクランブルエッグを
作ります。
ネギのみじん切りで
シャキシャキ感を作り、
チャーハンのもとで味付け。
これで一般的なチャーハンよりも
なんと、
およそ420キロカロリーも
抑えることができるんです!
低カロリーで
罪悪感なく食べられる
米なしチャーハンの完成!
それでは、
リリーさん、
米なしチャーハン、
お召し上がりください。
いただきます。
見た目は全然チャーハンです。
いただきます。
全然物足りないとかない、
大満足です。
本当?
「土曜はナニする!?」。
そんなんないよ。
簡単!チャーハン革命!
最後の1品は!?
ホットプレートで作る
クリームキムチチャーハンが
お隣、韓国で
はやっているんです。
材料はこちら!
キムチに豚バラ、
モッツ
アレラチーズは必需品。
作り方は超簡単!
ごま油を引いたホットプレートに
豚バラ肉、続いて、しめじ
そこへ…
では、キムチを入れていきます。
これだけだったら、もう豚キムチ
になってしまうので、
ここに、ごはんを入れていきます。
しっかりとキムチの色が
ごはん全体に染みわたるように
混ぜていきましょう。
これだけでも
おいしそうなんですけれども、
隠し味として
カツオ節を入れていきます。
全体に振りかけて…
しょうゆ、塩、こしょうで
味を調えます。
ごはんの真ん中に穴をあけて
ドーナツ状にしていきます。
土手を作ってください。
この空いたプレートの部分に
チーズを入れて溶かしていきます。
最後に生クリームで、辛すぎない
マイルドな味に仕上げます。
ホットプレートで作ると
SNS映えがいいのはもちろん!
できたて熱々を、みんなで囲んで
食べられるのもいいですよね。
とろけるチーズが食欲をそそる
韓国で大バズりした
クリームキムチチャーハンの完成。
それでは、このチャーハンを
スタジオの皆さんで
いただきましょう!
ということで、
お待たせしました。
クリームキムチチャーハンを
ご用意しました。
どうぞ。
お召し上がりくださいませ。
すごい。
盛山さん、
早かったね。
おいしい。
いかがですか。
盛山さん。
見た目より、あっさりしてて食
べやすいです。
そうなの、結構、濃いかなと思
ったら。
キムチの味も全部引き立たせて
います。
合う!
ベストマッチ。
白石さん、いかがですか。
最初に辛みが来るんですけれど
も、
その後にクリームチーズのまった
りとした、
優しい、うまみが来て
合いますね、これ。
塩気と甘み。
さあ、琉弥君。
チーズと生クリームの相性がめ
っちゃよくて。
とろとろしてて、おいしいですね。
伝わってくるわ。
18にしてこの食レポのうまさ。
さあ、ゆうかちゃん、どうです?
なんか新感覚のチャーハンです
ね。
すごいおいしいです、これ。
先生、革命起こしてますね。
新感覚。
ちょっとリリーさん、
本当皆さん言ってたんですけれ
ども、チーズとチャーハン
相性抜群で僕と白石さんみたいで
す。
急に?
かけ合ってるの見たことないよ。
ほんまか?
つながりました、今。
相性いいですか。
抜群です。
新しい感覚。
食べてみてください。
先生、
革命起こすとおっしゃっていま
したもんね。
おいしい。
確かに濃いかなと思ったらいやい
や物すごいさっぱりとまではいか
ないけど。
おいしいよ、これは。
いくらでも行けちゃう。
しかも映えるしね。
ホットプレート楽しいですね。
皆さんもぜひ試してみてください。
続いては「ぷらっとりっぷ」です。
どうぞ。
違うって。また間違ってる。
「さわら」だって。
でもさ、駅っていったら
「さわらえき」でしょう。
そっか、「さわらえき」か。
うん。「さわらえき」です。
ジジャーン、イェーイ。
始まりました。
始まった。
何か、変な感じするね。
写真撮ろう。
オッケー。
それじゃあ、スタート。
今回、旅をするのは
大人気アイドルグループ
ももいろクローバーZの
佐々木彩夏さんと高城れにさん。
ことしで結成14年目を迎えた
山ちゃんも大ファンのももクロ。
そのメンバーの中で
最年長の高城さんと
最年少の佐々木さん。
趣味やファッションの好みも
似ていて、
おそろいの服を
買うほど仲がいい2人ですが
実は旅をするのは
今回が初めてなんだそう。
そんな2人が旅をするのは
千葉県佐原。
町を流れる小野川沿いに
築100年以上の
歴史的建造物が軒を連ね
まるで江戸時代のような
雰囲気を味わえる
大人の観光スポット!
都内から車で1時間半と
アクセスもよく
近年は古民家を生かした
おしゃれなカフェやスイーツ店
などが続々とオープンし
若者からも注目を
集めているんです。
このあと、佐原の名産品を使った
新スイーツや…
江戸情緒あふれる
川沿いを舟めぐり。
ももいろクローバーZの
佐々木彩夏さんと高城れにさんが
千葉県佐原で2人旅。
まずは数十軒の古民家が
軒を連ねる川沿いをぶらり歩き。
いいね。
超雰囲気ある。
タイムスリップしたみたいだね。
お店とかも一個一個
気になっちゃうよね。
めっちゃいい雰囲気。
何屋さん?って。
でも、最近晴れ女だよね。
めちゃくちゃ最近、調子いい。
調子いいね、最近。
ちょっとさ、入ってみる?
お店。
2人が発見したのは
さわら町屋館。
旅の合間に無料で休憩ができ
スイーツ店やネイルサロンなど
4つのお店に
ぷらっと立ち寄れます。
こちらのカフェ ネタイモは
手軽に食べられる
さつまいもスイーツが人気のお店。
というのも、佐原周辺は
紅はるかという
さつまいもの名産地!
定番のさつまいもスティックや
スイートポテトのほか
ブリュレやクレープなど
和洋さまざまなスイーツが
食べられるんです。
ありがとうございます。
すごいじゃん。
めっちゃ映えじゃん。
来たー。
日に当たって
のんびりしましょうかね。
ひなたぼっこしよう。
ぺちーのだ。
ぺちちゃんが。
芋ぺち。
れにちゃん
どんなんだったの?
れにちゃんのはね
ザ・お芋です。
いただきます。
うまっ。
おいしい。
ねっとり系のさつまいも。
えっ、おいしそう。
これは、甘すぎなくて
おいしいよ。
甘すぎないんだ。
ごてごて甘いイメージある。
と思うじゃん?
そんなに甘すぎない。
続いて2人は同じ町屋館にある
こんなものを発見。
なんか、すてきなお着物が
いっぱいあるよ。
ちょっと見てみてもいいですか。
どうぞ、中入ってください。
見よう。すてき。
熱狂的なももクロファンの
山ちゃんなら
2人が何色を選ぶか
分かりますよね?
れにちゃんは、意外と
ラブリーな感じ、好きじゃん?
完成しましたー。イェーイ。
がらっと変わったね。
ちょっと、れにちゃんの
ポイントを教えてください。
一番のポイントは
私がピンクを着ているという
衝撃ですね。
ふだん、紫とか、そういうのしか
お見せできてないので。
見せて。セクシー。うなじー。
このうなじを。
あーちゃんは?
私は白のお着物なんですけど
結構、黒を象徴的に入れました。
ここもね、お着物には
ないんだけど
あとからレースを挟んだりとか。
なんか大人っぽいね。
ダウンめのヘアにしました。
ちょっと後ろ向きの
セクシーショットをください。
いい感じです。
はんなり。
なんか新鮮。
めっちゃ映えてるね。
気分上がるね。
上がるね。
全然、着るもの変わると
また新鮮な気持ちに。
なる~。
でも、お散歩日和というか
お外にいたくなるお天気ね。
あのポスター、めっちゃ見ない?
めっちゃ見る。
小江戸さわら舟めぐり。
さわら舟かな?
えっ、乗ろうよ、さわら舟。
これかな?
下にあるやつがそうかな?
2人が見つけたのは
佐原観光の名物となっている
小江戸さわら舟めぐり。
町を流れる小野川を30分かけて
ゆったりと遊覧する体験で
川辺に並ぶ、しだれ柳や
佐原の町並みを
違った角度で満喫できます。
ありがとう。
お願いします。
初めて? こういう感じ。
舟乗ったの初めてかも
こうやって。
気持ちいいね。
気持ちいいよね。
まったり。
いいよ、いい感じ。
立ったら、頭ごちんって
しちゃうね。
すごい。
カモ、羽ばたく。
こんなカモ近くで。
でも、私、初めてかも…
実は山ちゃんは、ももクロが
ブレイクする前からの大ファンで
メンバーが
公式お兄ちゃんと慕う存在。
お互い、あだ名で
呼び合うほどの仲なんだとか。
そうだよ、だって
路上から来てくれてるから。
やっぱ、山ちゃんとの思い出も
結構あるよね。
それでは、スタジオの山里さん。
私たちの5月17日に発売になる
アルバムのタイトルは?
5秒でどうぞ。
あ~、言えなかった。
全然違う。
景色とか町を
楽しめるのはいいよね。
まだまだ日本中に知らないとこ
いっぱいあるね。
なんか楽しい。
全部気になる、お店。
休憩しようよ。
休憩しようか。
ねえ、見て! これだよ!
ちょっと入ってみよう。
2人が発見したのは
およそ150年前から残る
有形文化財の町屋で
スイーツをいただけるカフェ。
ここの看板メニューが…
失礼いたします。
お待たせいたしました。
紅はるかというさつまいもを
ペーストにしまして
たった今、絞り出しました
ものでございます。
出来たてほやほやだ。
そう!
芋の町ならではの芋モンブラン!
ペースト状にしたさつまいもを
直径1ミリの細さで絞った
佐原の新名物スイーツで
これを目当てに
県外から訪れる人もいるそうです。
いただきます。
おいしそう。
めちゃくちゃおいしそう。
やばい?
優勝。あっ、おいしい。
おいしいね。
めちゃほそで、ふわふわ
してんのかなと思ったら
結構ちゃんとしっかり。
そう、食べ応えあるよね。
食べ応えがある。
お上品な甘さやね。
そう。濃厚って
こういうこと言うんだって感じ。
めっちゃおいしい。
私たちで言うと、グループの中で
年上と年下じゃん、一番。
やっぱり大人になったなって
思うよね。
最初は、私が中3で
あーちゃんが小6とかだったから
話もした記憶なくない?
やっぱ、当時の3つ年上って
すごい年上だと思ってたし。
なのに、今はね、2人で
おそろいの服買ったりとか。
2人の思い出とか
あんま振り返ることないから
懐かしいね。
何かしたいことある?
せっかく着物を着てるから。
調べてもいい?
お願いします。
ここは?
パワースポットって
やったら出てきた。
関東屈指のパワースポット
香取神社。
きれいそう。行ってみる?
行ってみよっか。
旅先では必ず神社仏閣を訪れ
御朱印を集めているという
高城さんの希望で
2人は千葉県屈指の
パワースポットといわれる
香取神宮へ。
いい感じ、いい感じ。
香取神宮です。
広そうじゃない?
めちゃくちゃ
大きいんじゃない?
すごいよ、その奥も
また格好いい。
これ、格好いいね。
旅の映像っぽい。
本当だ。
そういうテレビ番組
見たことある。
旅の映像っぽい。
全国におよそ400社ある
香取神社の総本社 香取神宮。
勝ち運、道開きなど、さまざまな
ご利益があるとされていて
茨城県の鹿島神宮
息栖神社と共に
東国三社に数えられている強力な
開運パワースポットなんです。
これ、さっきネットで見た。
こちらの三本杉は
もともと1本だった杉が
3本に分かれたという逸話があり
真ん中の空洞になった杉は
前で写真を撮ると
ご利益が得られるんだとか。
写真撮ろうよ。
そうしよう。
向こうから光が差し込んで
すごい神秘的に撮れてる。
ありがとうございます。
よかったね。
ゲットできた。
わーい、うれしい。
見せて見せて。
ほら見て。めっちゃ格好いい。
よかったね。
うれしい、ありがとう。
これ。
はい、オッケー。
引きました。
いっせーのーせっ。
恋愛は?
思うようにならぬも焦るな。
しみる。
しみるね。あーちゃんは?
父、母に相談せよ。
嫌だ。
嫌だ、ママになんて
相談したくない!
ランチを済ませていなかった
2人は佐原の名物グルメを検索!
食べましょう。
なんか、いいのないかな。
あっ、出てきた。
めちゃくちゃ
おいしそうなウナギ出てきた。
絶対おいしいじゃん。
ということで
佐原の名物だという
ウナギが食べられるお店へ!
ちゃんと食べましょう。
食べましょう、ウナギ~。
ジャジャーン、こちらです。
老舗らしいよ。
水運業で栄えた佐原は
昔から上質な
天然ウナギの一大産地で
今でも町のあちこちで
ウナギが提供されているんです。
そんなウナギの町で
1832年から続く老舗
麻生屋本店。
こちらでは、ふわふわになるまで
蒸したウナギを
ぜいたくな食べ方で
提供しているんです。
ちょっと、開けてみる?
開けてみよう。
せ~の、ジャジャーン。
ふわふわ。厚い。分厚い。
次は? せ~の。
うわーっ! これもおいしそう!
絶対おいしいじゃん!こんなの。
かば焼きと白焼きが
同時に味わえる
ぜいたくな源平定食。
かば焼きは
コクのある秘伝のタレで
白焼きは、ゆずこしょうや
ワサビをのせると絶品!
なかったよね。
幻。
幻のウナギ。
待って、すごくおいしい。
白焼きも食べちゃおう。
ちょっと表面パリッとしてて
香ばしいよね。
さっぱりしてる。
同じウナギなんだけどさ
同じじゃないみたいだよね。
そして、締めは
ウナギのだし茶漬けで!
おだし、めっちゃいい匂いする。
合う、おだしと。
全部が優しい世界。
おだしの優しい味と
ウナギのふんわりした感じと
香ばしい感じと合わさって
めちゃくちゃおいしい。
デビュー14年目のももクロ。
メンバー全員が
2
0代後半になった今
2人が気になっていることが…
ここ半年ぐらいで
めちゃくちゃ
聞かれるようになった。
自分たちが一番分かんないよね。
分かんない。
本当に想像がつかない。
一緒に撮影とかしててもさ
きょう、旦那のごはん作らなきゃ
いけないからみたいな。
勝手にしろ、まじ。
そういう会話が常日頃
飛び交うわけでしょう結婚したら。
楽しかった。
幸せでした。
ありがとうございました。
ということで、
佐原、
楽しそうでしたけど、
佐原、楽しそうでしたけれども、
山里さん。
公式お兄ちゃんなのに
全然愛が
足りてないじゃないですか。
本当ですか。
山ちゃんやってるな。
知っているけど知らないボケで。
あのアルバム、
何曲入りなんですか。
おまえ、こんなふざけた質問あ
ります?
たくさんです。
この人知らんぞ。
どこがお兄ちゃんやねん。
そんなたくさん入ってます。
アルバムやから、たくさん入っ
てますよ。
入ってるんですよ。
11日発売でございますんで、
ぜひ。
一切明確なこと言ってない。
詳しく知りたい方は、
ウェブで!
そらそうなんですけど、あなた
の口から聞きたかったんです。
私の口から言うことじゃない。
「祝典」でございます。
さあ、
琉弥君。
いかがでしたか。
そうですね、ももクロ先輩が、
すごい浴衣ですか着物?
美しかったですけれども、
ウナギも十分輝いていて、
しろ焼き、食べたことなくて。
違う違う…。
しら焼き…。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
白焼き、
はい。
食べてみたいです。
ゆうかちゃん、いかがですか。
私、お芋がすごく好きなので。
今すぐ行きたいですね。
どっち行きたい?
芋ぺちーの飲みたいです。
絶対おいしい。
盛山さん、芋モンブラン。
名前はいい感じでしたね。
イモンブランのほうがいいと思
うんで、ぜひね。
僕は吉本的に勝手にやってもら
っていいです。
全然。
フリーで?
ということでございまして、
盛山さんのカリスマ性が試される
ところでございます。
ぜひお店の方。
さあ、VTR中で紹介しました
視聴者プレゼント
「さつまいも ギフトセット」の
当せん者が決定いたしました。
当せん者はこちらの方々です。
おめでとうございます。
メッセージいただいてますよ。
♬~(新津)そうなんです
バスタブはこすりません!
(主婦)それはもう当たり前でしょ
ではそれ
除菌できるの? できないの?
はっ
除菌できるのは銀イオンプラス!
《99%除菌!》
(聴衆)≪おぉ~
♬~「バスタブクレンジング」
《香りが残らないタイプも!》
(新津)あの くり返し生える大変な
黒カビ掃除はもうやりません!
(聴衆)ウオー
《防カビは水を入れてポン!》
《銀イオンで丸ごと
防カビコーティング!》
2ヶ月に1度でキレイが続く!
♬~「お風呂の防カビくん煙剤」
さつまいもスイーツおいしそう、
レトロな雰囲気楽しめるのいいで
すね。
女子旅2人を楽しんでいる山ちゃ
んが楽しそうで朝からほっこりし
ました。
伝わってよかったです。
よかった、でも、誤解が生まれち
ゃって、びっくりしてます。
あら?
次、「イケドラ」ですか。
ここで、見取り図さんから
お知らせです。
4月29日から
5月1日の3日間、
大阪・万博記念公園にて
「Warai Mirai
Fes 2022」が
開催されます。
お笑い・音楽が楽しめる
ステージはもちろん、
食、テクノロジー、あらゆる
エンターテインメントが集結。
会場では、
未来を変える17の目標
SDGsを発信していきます。
ぜひ、皆さん、お越しください!
リリー君、
見どころはありますか。
僕と白石さんのチークダンスで
すね。
やらないです。
出はらないです。
なんやねん、それ。
そして、琉弥さんからも
お知らせです。
2022年度、4月始まりの
僕の初カレンダーが発売中です。
「オール制服」をコンセプトに
撮影し
ブレザーや学ランなど、
僕の制服姿を1年分
ぎゅっと詰め込みました。
新生活のおともに、
ぜひチェックしてみてください。
ここで全国の週末のお天気をお
伝えします。
きょうは全般に雲が多く、
九州や四国で雨が降るでしょう。
東日本は晴れ間が出ますが昼ごろ
から
雨の降る所があるでしょう。
あすは太平洋側を中心に雨の降る
ところが多くなり
九州や四国では、雷を伴って、
激しく降るおそれがあります。
以上週末のお天気でした。
さあ続いてはイケドラです。
どうぞ。
先生に写真を撮られたことを
相談してたんだけど
不意にけがをしてしまった。
そんなときに
七五三掛と会っちゃって。
傷つけることしたなら許さねえ。
いや、でも…
あれ、なあ、あいつ
きょう休み?
見ちゃったんだけど…
ねえねえねえ
あんた、松倉先生の車に乗って
何してたわけ?
調子乗ってんなよ。
くそっ!
早く見つけなきゃ。
きっとあそこだ。
もしかして…
見つけた。
何してんだよ。捜しただろ。
当たり前だろ。
なんで、どっか行っちまうんだよ。
お前さ、俺のこと
好きになればいいじゃん。
俺とつき合ってくれないか。
だめかな…?
そうだよな。
来週の卒業式の終わり
屋上で待ってる。
僕も君のことを大事に思ってる。
でも、やっぱり…
あのときの話
うそじゃないから。
さあ、どうなっちゃうのか、
楽しみですね。
あっという間のエンディングでご
ざいます。
ゆうかちゃん、いかがでした。
生放送が初めてで、
すごい緊張してたんですけれども。
堂々たるもんでしたよ。
あっという間でした。
またぜひ来てください。
お願いします。
さあ琉弥君、いかがでした。
僕も全然なれてなくて。
めっちゃ助けられました。
また来てちょうだいよ。
見取り図にお話を聞く時間はない
と。
[来週から…]
Source: https://dnptxt.com/
powered by Auto Youtube Summarize