競技進行と観客の安全のためだ
10分45秒
元スレ
1豆次郎 ★2019/12/17(火) 13:37:15.82ID:SJh0e54X9 2019.12.17
プーさんを回収する“フラワーガール”ももう見られない!?
19日から始まる全日本フィギュアスケート(国立代々木)で、ちょっとした異変が起こるらしい。今回から演技終了後の花束やプレゼントの投げ入れが全面禁止になるという。競技進行と観客の安全のためだ。
あの“くまのプーさん”の縫いぐるみの投げ入れで、羽生結弦が滑った後はリンク一面が黄色く染まるほど。フィギュアでは投げ入れはお約束になっている。
人気選手の後は、フラワーガールと呼ばれる少女たちが何人もリンクに出て、抱えきれないほどの花束を持って一生懸命回収している。しかし、花束は完全にラッピングされていないと落ちた花びら一枚がエッジに引っ掛かり、転倒する可能性がある。プレゼント品も、控えている次の選手の頭にぶつかることもあるという。
フィギュア関係者に聞いてみた。「欧米なとでも花束程度は投げ入れられるが、縫いぐるみなどは日本独特。韓国でもキム・ヨナ全盛期には2トントラックで回収したといわれ、どちらも日本や韓国のローカルな風習ではないのか」
昔は芝居や相撲でひいきの役者や力士に対し紙にお金を包んだ“おひねり”が飛んだそうで、その名残かもしれない。
年々投げ入れは増える一方で、国内では大会によって入り口に選手別の回収ボックスを用意し、プレゼントはそこに入れてもらっているという。花束も指定された業者が会場で販売するラッピングしたものでないと投げ入れられないらしい。
選手の方も花束は楽しみにしているらしく、学生も出場する全日本では、うれしそうに自分で拾って持ち帰る選手も多い。
それでも全面禁止になったのは、やはり“くまのプーさん”の過剰な投げ入れの影響が大きい。先日のグランプリ(GP)ファイナルの男子フリーでも大逆転を目指した羽生が演技を終えるとお約束のプーさんの縫いぐるみが雨あられと投げ込まれた。いつもの光景とはいえ本人は4種5本の4回転ジャンプを跳び、ぐったりと精根尽きたところだっただけに異様だった。
場所はイタリアのトリノ。投げ込んだのは、もちろん日本の女性ファンだろうが、これをやりたいがためにわざわざやってきたのでは、と思えるほどのおびただしい数だった。
フリーの最終滑走者が羽生ならまだわかるが、黄色く染まったリンクでは最後にSP首位のチェン(米国)が控えていた。チェンに対してリスペクトの気持ちがあれば、演技の妨げにもなりかねない投げ入れはできないだろう。
日本フィギュアは羽生をはじめ選手は一流。これを機に投げ入れは封印し、観客も一流であってもらいたい。(作家・神谷光男)
http://www.zakzak.co.jp/smp/spo/news/191207/spn1912070006-s1.html?ownedref=articleindex_not%20set_newsList
371名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 15:36:56.80ID:oclyd/fc0
ここ何年間かはぬーくんとネイサンが出場した試合でなぜか必ずはぬーくんの後になってんのは不思議だよな
946名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 20:54:49.04ID:fmOBGcsh0>>371
6大会連続だよ。これを偶然だなんて誰が言える?
541名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 16:15:15.71ID:yYrVZQTl0
花屋とぬいぐるみメーカー涙目
127(´・ω・`)(`ハ´ )2019/12/17(火) 14:16:50.55ID:fJNlqZjG0
くまのプーさんをかたず間やすめるからよいと
あとの選手が言っていましたよ
444名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 15:52:31.66ID:BWbsidst0>>127
ネイサンが羽生BBAに気使ったんだろ
>>146
羽生BBAに社交辞令は通じないからな
記者が無理やり羽生のこと聞いたから無難に誉めたエピソードも絶賛の嵐って改竄する
身体冷えるし休めるとか無いわ
455名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 15:53:46.94ID:SVROZVci0>>444
ネイサンは人格者だね!
誰かとBBAとは大違い
パーフェクトヒューマンネイサンの、引き立て役として残るしかないねー
671名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 16:52:21.81ID:XgpzbO540
花は完全ラッピングだけどぬいぐるみはむき出しならなんか落ちたら危ないよね
243名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 14:54:16.09ID:WMwJUkA70
羽生に早く結婚してもらってエターナル名文を作ってほしい
278名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 15:00:39.35ID:2Jo3bMw3O>>243
これに期待してたんだけどママがいつも一緒らしいから
恋愛結婚は無理なんじゃないかと思ってる
可能性があるのはフィギュア界の女帝城田の紹介でお見合い結婚
121名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 14:14:24.56ID:014VYp8A0
羽生がガンダムが好きだって言ったらガンプラPGになるのか試して欲しい
プーさんってお前…
501名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 16:07:30.86ID:U+HbsEK60
なるほど北京対策の事前検閲という側面もあるのか
659名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 16:46:03.84ID:d9FTkdQ10
676名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 16:53:43.92ID:e+VVPrAC0>>659
キャラクターで溢れてる日本はイラネ
ゲーセンやどこで買ったかわかんないプーなんてもっとイラネ
691名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 16:56:20.55ID:Ua/UNa2T0>>676
浅田真央ババアの嫉妬醜い
961名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 21:06:51.19ID:G/EmxuLI0
会場近くの花屋は閉店だな
819名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 18:02:41.69ID:NpMnnUts0
しかし、これだけの数だと結構な額になるから贈与税が発生するんじゃない?
829名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 18:13:14.45ID:Ua/UNa2T0
浅田真央やネイサンはこうやって羽生に嫌がらせ捏造ばかりするから五輪の女神が微笑まない負け犬
羽生が五輪連覇して真央の実績や人気を越えなければこんなケチつけ嫌がらせをされることはなかった
やりすぎ=真央の人気を越えた
繊維がー他選手に迷惑!=負けた時の言い訳
むしろ『スケ連しか』投げ込み禁止してない
国際試合は禁止にせず
ナショナル()だけ禁止
これで羽生が浅田真央陣営とスケ連に嫌がらせされてるのがわかる
ネイサンに忖度する日本スケ連=浅田真央陣営
ISUの国際試合は禁止にしてないのに
日本国内のナショナルだけ禁止w
スケ連が独断で決めた禁止
浅田真央陣営のいいなりのスケ連
羽生への嫌がらせを荒川さんも望まないでしょ
浅田真央と浅田真央ババアの羽生虐めをやめさせるべき
4 名無し草 sage 2019/12/13(金) 13:49:10.86
そもそも「ルール違反」なんて中華も「誰もやっていません」
浅田真央ババアのルールブックにでも書いておけよw
「羽生ファンが投げ込んだぬいぐるみにだけ繊維ガー」
「羽生ファンだけ1人一個厳守」
「真央を越える人気を象徴する投げ込みは許しません」
「羽生の五輪連覇して実力で獲得したあまりに突出した人気は他の選手の脅威になります」
「宇野は羽生のいない試合や羽生の前に滑って勝手に自爆しててもそれは羽生ファンの投げ込みによるもの」
「羽生が優勝したら投げ込みのおかげ負けても投げ込みのせい」
「投げ込みが禁止になったら次の羽生が卑怯なことをしているといういちゃもんマイルール作ります」
ってw
そりゃあ中華も外人もまともなやつらは困惑するわ
浅田真央陣営マスゴミに洗脳された日本人の浅田真央ババアだけが「ふむふむ‥ルール違反!」w
847名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 18:44:18.50ID:9n/A0Gs/0>>829
今は夕飯準備の時間なのかな
一人暮らしなら適当に食べながら連投できるから主婦なのでしょうね
もしこの人の子供がいたらと思うとゾッとする
27名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 13:49:04.94ID:Xkm69Y2q0
ショーの時は好きにしてもらえばいいけど
競技に花とかあれこれを投げ込むってのも珍妙だったもんな
97名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 14:09:51.37ID:e7HxMEP/0
こんなバカな決定するのって日本くらいだな
他国はどうぞやってくださいって姿勢なのにだから話題になって他国の運営にも利益があったのに何も見えてないバカだよな
自分たちが素早く回収も管理もできない無能の運営者なんですって宣言してるようなもの
どうせ他人に降り注がれる称賛にひがんで文句言ってる今季引退の老害がさせたんだろうけど
936名無しさん@恐縮です2019/12/17(火) 20:43:15.39ID:4hp98COo0>>97
>他国はどうぞやってくださいって姿勢なのに
>他国の運営にも利益があったのに
運営に利益があるのは容易に想像できる
投げ込みを歓迎する運営は競技の公平性より自分達の利益を優先する運営
プーシャワーの被害を受ける他選手達を犠牲にしても平気な運営
>>107
わかってるんだよ
羽生が3月の世界選手権後のインタで
自分の後に滑ったネイサンはプーの雪崩でウォーミングアップができないのに
自分に勝てて凄いと言ってた
powered by Auto Youtube Summarize