- ホーム
- 【悲報】系まとめ
- 中日・与田剛監督(54)が9日、今年7月に国内フリーエージェント(FA)権を取得した中日・大野雄大投手(32)の残留交渉に“直接出馬”する考えを明かした
中日・与田剛監督(54)が9日、今年7月に国内フリーエージェント(FA)権を取得した中日・大野雄大投手(32)の残留交渉に“直接出馬”する考えを明かした
6分7秒
元スレ
1砂漠のマスカレード ★2020/11/10(火) 07:55:05.07ID:CAP_USER9 中日・与田剛監督(54)が9日、今年7月に国内フリーエージェント(FA)権を取得した中日・大野雄大投手(32)の残留交渉に“直接出馬”する考えを明かした。2年連続の最優秀防御率と初の最多奪三振を決定的にしているエースの引き留めに「今季が終わってから話すように言ってある。本人の登板機会がなくなったら(直接)話をします」と説明した。
今季、球団新記録の45イニング連続無失点や同19年ぶりのシーズン5完封でチームを8年ぶりのAクラスに押し上げた。球団は最長4年の大型契約を用意する構えだ。
防御率は広島・森下が6回1/3無失点なら逆転の可能性を残している。広島・佐々岡監督は残り2試合に森下を起用しないと明言しているが、与田監督は万が一を想定し、11日の広島戦(マツダ)で大野雄を中継ぎ待機させる方針も明かした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/966a565d10186f306eb2dcb752c5abc0f6dcf1e5
11/10(火) 7:00配信
https://npb.jp/bis/players/11515133.html
成績
https://i.imgur.com/qqmo5NE.jpg ![](http://suneo9.s1009.xrea.com/wp-content/uploads/2020/11/20201111091549K.jpg)
130名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 13:05:28.49ID:PpX8LQLW0
阪神には行ってほしくないね。
FAで迎えた選手が退団するときの対応ってひどすぎるもん。
城島とか2軍でひっそりと終えてるし。酷いもんだ。
貢献した選手に対して酷い待遇するような球団はFA選手を獲得する資格は無い。
8名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 08:06:14.93ID:t8ORLlQg0
おまえ、残留しろよ
55名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 09:01:22.81ID:qsPm5L240
FAやって年俸つり上げて残留パターンだろ
162名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 19:21:14.03ID:EIlfKwpR0
阪神なんて行かないだろ
・練習や休養よりタニマチ付き合い優先
・外食ルールを立て続けに破る選手、監督たち
・なぜか監督は処分なし、ルール・規則による処分ではなく人治処分が行われる異常な集団
・怠惰な管理でコロナ感染者を大量に出して球界全体に大迷惑をかける
・相変わらず基地外みたいなファン
・うるさいOBも大量に
17名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 08:12:15.26ID:CagcUcfK0
どの球団が一番誠意があるかってことやね
13名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 08:09:33.44ID:4nMTNEfe0
貧乏球団のくせに
大野引き留める金有んのかよ
16名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 08:11:04.04ID:t8ORLlQg0>>13
他の選手の年俸削って捻出するんだよ
27名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 08:21:05.47ID:zv1dsI3j0>>16
それやると全体に歪みが生じるんじゃないの?来年33歳の大野にそこまでやる必要あるのか。
投手だと急激に落ち込む年齢だよ。
173名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 20:57:15.06ID:6SZF1Rtn0
メジャー行け!
3名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 07:56:13.49ID:bnA/gq+j0
大野ってどこ出身なの?
85名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 10:22:00.51ID:zYIrCa/H0>>3
京都
35名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 08:28:00.19ID:tckRdyqu0
ほぼ沢村賞確実だしなー
116名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 11:17:40.15ID:27gy96Ov0
阪神に行くことはまずないよ
守備がザル甲子園苦手クソOB腐れタニマチ
何のメリットがある?カネだけなら巨人だろうし
98名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 10:49:11.61ID:hfcLSZs/0
優勝できるチームに行かせてやれよ可哀想
2名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 07:56:02.33ID:wjXpUayT0
FA前だからフルパワーだったのは分かり切ってるのに
複数年結んだらサボるわな
4名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 08:00:47.19ID:NBStUVVj0>>2
あまりにもショボい契約を提示したら、FA宣言されちゃうからな。
巨人と阪神が参戦してきたら引き留められないだろ。
宣言する前に残留を確定させたいんだよ。
60名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 09:09:16.41ID:zYiasIev0
大野は残留がいいような気がする
142名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 15:39:14.27ID:7T2vI0LJ0
金銭的に劣るかもしれないけど
引退後も名古屋で間接者のポストも貰えるだろうし
そういうの総合的に判断すると残ったほうがたぶん得
出るとすれば中日に不満があるケースだろうな
151名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 18:07:06.31ID:kcJN8Bmm0
巨人なら最低5年40億出すのに
171名無しさん@恐縮です2020/11/10(火) 20:00:01.25ID:IZmsuIBa0
朝倉を隔離するから残ってくれって言えばワンチャンあるんじゃね
しかしこれだけの投手を腐らせた朝倉ってなにもんなんだよ
powered by Auto Youtube Summarize