- ホーム
- 【悲報】系まとめ
- 「原付2種」の電動キックボード登場最高速度60km/hフルフェイスメット推奨電動モビリティセレクトショップを展開するSWALLOW合同会社が2021年1月から、原付2種登録の電動キックボードを販売します
「原付2種」の電動キックボード登場最高速度60km/hフルフェイスメット推奨電動モビリティセレクトショップを展開するSWALLOW合同会社が2021年1月から、原付2種登録の電動キックボードを販売します
7分28秒
元スレ
1大マゼラン雲(SB-Android) [CL]2020/12/05(土) 11:18:56.03ID:9v+dQMSd0●?2BP(4500)
「原付2種」の電動キックボード登場 最高速度60km/h フルフェイスメット推奨
https://trafficnews.jp/post/101713
電動モビリティセレクトショップを展開するSWALLOW合同会社が2021年1月から、原付2種登録の電動キックボードを販売します。
同社はシンガポール Falcon社の電動キックボード「ZERO9」の日本仕様を原付1種(排気量50cc未満相当)として販売していますが、これに続くものとして、原付2種(排気量125cc未満相当)登録の公道走行可能なモデル「ZERO10X」を共同開発するといいます。
原付2種のため30km/hの速度規制は適用されず、最高速度は60km/h。折りたたみも可能ですが、重量は35kgと大型です。また前後のサスペンションにより、悪路の走行も振動が少ないといいます。航続可能距離は最大60km、最大負荷は120kgとのこと。「フルフェイスヘルメット推奨」だそうです。
日本で電動キックボードを公道で走らせる場合、一般的には原付の規格に合わせた保安部品を取り付けるなどしてナンバープレートを取得する必要があり、その多くは原付1種として登録されています。なお電動の場合、原付1種に相当するモーターの最大出力は600Wですが、2種だと1000Wになるとのこと。「ZERO10X」は500Wのモーターを2つ備えたデュアルモーター仕様です。
https://contents.trafficnews.jp/image/000/040/417/large_201110_swallow_01.jpg ![](http://suneo9.s1009.xrea.com/wp-content/uploads/2020/12/202012070821223.jpg)
146白色矮星(東京都) [ヌコ]2020/12/05(土) 12:38:49.47ID:w/D8HSuc0
電動キックボード、フル電動自転車を見かけても警察は見て見ぬ振りだからな
177エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [SA]2020/12/05(土) 12:53:50.30ID:WoTa/XcB0>>146
俺の勤めてる会社の近くに、モペットで通勤してる外国人技能実習生がいるけど、何故か警察はスルーしてる
明らかに原付扱いなのに
211アンドロメダ銀河(東京都) [US]2020/12/05(土) 13:44:24.32ID:X0Jg9Uf40
石踏んだら余裕で死ねるな
873K宇宙背景放射(東京都) [CN]2020/12/05(土) 11:57:07.54ID:FOqtgt/r0
ヘルメット推奨って公道走る時は必須だよね?
96アンドロメダ銀河(SB-Android) [CN]2020/12/05(土) 12:00:03.62ID:J5VDuFIn0>>87
>>「フルフェイスヘルメット推奨」だそうです。
半ヘルじゃなくてフルフェイスかぶりなさいってことやろ。
これにフルフェイスで乗ってたらちょっと滑稽だけどなw
256レグルス(島根県) [US]2020/12/05(土) 14:53:21.99ID:pV3rbkPL0>>96
フルフェイス推奨ということは顎から転倒するリスクが高いということだよな。
267大マゼラン雲(長野県) [ニダ]2020/12/05(土) 15:47:32.33ID:hL9at66S0>>256
倒れる時は前から行くんやろうな
362ハッブル・ディープ・フィールド(埼玉県) [AU]2020/12/06(日) 08:57:06.99ID:GUipIBMz0
キックしないじゃん
乗ってるだけじゃん
199ミラ(青森県) [GR]2020/12/05(土) 13:31:45.87ID:w1AY1S1h0
海外で凄いスピードでスケボー乗ってダウンヒルやってる奴ら居るよな
206レア(神奈川県) [ニダ]2020/12/05(土) 13:40:29.12ID:tOoKC/+t0
どうせバッテリー中韓産なんでしょ?
79冥王星(埼玉県) [US]2020/12/05(土) 11:54:57.33ID:ahNRlA4j0
面白く便利そうやけど、一般化したら事故多発でキックボードの様に規制されて消えそうではある
283カペラ(徳島県) [US]2020/12/05(土) 16:49:01.32ID:WVbyw2L90
自動車乗りからしたらめちゃ邪魔なんだけど
ただでさえスクーターも邪魔なのに
198フォーマルハウト(兵庫県) [US]2020/12/05(土) 13:31:17.34ID:rjs9Tmrz0
30
km
ま
で
だ
ろ。
120大マゼラン雲(千葉県) [TW]2020/12/05(土) 12:19:57.09ID:PtmKcg2N0
公道は怖いけどこれでサーキットレースしたらめっちゃ楽しそう
54火星(SB-Android) [MA]2020/12/05(土) 11:40:38.79ID:dM+MMUOg0
原付でさえ路面気を使うのに、このタイヤでスピード出せるのは、ぶっ飛んだ馬鹿だけ
69オリオン大星雲(ジパング) [US]2020/12/05(土) 11:49:26.33ID:m4TLfcHU0>>54
オフロード想定してんだよなあ..
https://m.youtube.com/watch?v=Z2uFtUs01v0
222ベガ(大阪府) [AU]2020/12/05(土) 13:49:57.03ID:lb2E5W9u0>>69
これ見たら欲しくなって来た。
日本の街中では使いにくいけど、
電車降りて駅から登山口までとかも使えそう。
324デネブ(東京都) [MA]2020/12/05(土) 19:34:06.17ID:XPiUqFv20
そうとううまく体重移動しないと、60キロからブレーキかけたら前に吹っ飛ぶ
335アルタイル(千葉県) [US]2020/12/05(土) 21:50:35.12ID:U888ZDn20>>324
そもそも60kmから急ブレーキを掛けなければいけないような運転をしてる時点でおる
338赤色矮星(愛媛県) [US]2020/12/05(土) 22:13:09.58ID:PShtIQ5a0>>335
動物の飛び出しとか、こちらに問題なくても急ブレーキかける場面はあると思うが
360アクルックス(千葉県) [US]2020/12/06(日) 08:37:49.08ID:sYlIeCxE0>>338
バイクでも60kmから急ブレーキ掛けたら転ぶわ
364ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]2020/12/06(日) 09:59:06.34ID:NhljbCLG0>>360
急制動の教習受けてないのかよ
368金星(東京都) [US]2020/12/06(日) 11:19:11.67ID:Iok8xjpN0>>364
転ぶから急制動の教習があるんやん
powered by Auto Youtube Summarize