- ホーム
- 【悲報】系まとめ
- ----------小林化工(本社福井県あわら市)は12月12日、睡眠導入剤成分が混入し自主回収している経口抗真菌剤イトラコナゾール錠50「MEEK」について、含有成分を確認する最終の品質試験で異変を検出しながら「厳密なチェックができていなかった」と明らかにした
----------小林化工(本社福井県あわら市)は12月12日、睡眠導入剤成分が混入し自主回収している経口抗真菌剤イトラコナゾール錠50「MEEK」について、含有成分を確認する最終の品質試験で異変を検出しながら「厳密なチェックができていなかった」と明らかにした
6分39秒
元スレ
1nemo@京都(関東地方) [US]2020/12/14(月) 08:33:22.79ID:3WlY9jpT0●?PLT(26252)
----------
小林化工(本社福井県あわら市)は12月12日、睡眠導入剤成分が混入し
自主回収している経口抗真菌剤イトラコナゾール錠50「MEEK」について、
含有成分を確認する最終の品質試験で異変を検出しながら「厳密なチェックが
できていなかった」と明らかにした。また、混入は厚生労働省の承認を得てい
ない工程で、原料を取り違えたのが原因とした。同錠剤を服用して死亡した患
者は、首都圏の病院に入院していた70代女性だと発表した。服用との因果関
係を調べる。【略】
睡眠導入剤成分の混入があった錠剤について、小林社長は「品質試験による
確認を精査すると、(混入に気付くことができた)可能性がある。厳密なチェ
ックができていなかった」と述べた。今後、医薬品の品質に詳しい第三者機関
を入れて原因を究明し、再発防止に努めるとした。
同社は当初、同錠剤の品質試験の記録を確認したところ、本来はない成分の
反応を検出していたが「通常では気にならない程度だった」と説明していた。
同社によると、同錠剤を作る過程で、機械への付着などで目減りする原料を
継ぎ足す際に、主成分と睡眠導入剤成分「リルマザホン塩酸塩水和物」の容器
を取り違え混入した。混入した量は1錠当たり、睡眠導入剤で通常使用する最
大投与量の2・5倍に及ぶ。【以下略】
----------
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1223531
9ソンブレロ銀河(宮城県) [EU]2020/12/14(月) 08:51:42.50ID:Zuhus3hr0
水虫が最高に悪化するとどうなるの?
痒いだけ?
19かに星雲(東京都) [ニダ]2020/12/14(月) 09:10:03.53ID:hwdjB6IB0>>9
切断
20かに星雲(静岡県) [US]2020/12/14(月) 09:22:58.42ID:0kanNU+j0
変な成分出ても販売したら
それチェックの意味無いやん
31ディオネ(ジパング) [PL]2020/12/14(月) 10:12:51.68ID:1pyUyFCm0
俺もプロペシアのジェネリックを使ってるわ
病院で処方すると月額12000円ていわれたわ
それ一生だぜ、ムリに決まってんだろ(´・ω・`)
74プレアデス星団(茸) [US]2020/12/14(月) 14:41:18.47ID:E2/F+WBV0
やっぱジェネリックはダメだな
58火星(公衆電話) [US]2020/12/14(月) 12:30:17.29ID:AbrVIKPl0
正体をあわら市たな
23ミラ(愛知県) [BE]2020/12/14(月) 09:50:55.18ID:gvu3q59m0
刑事事件だろこんなもの
55ウォルフ・ライエ星(ジパング) [US]2020/12/14(月) 12:09:26.32ID:6b5vtVPG0
最大投与量2.5倍も入ってて気にならない量だったって凄いな
11イオ(東京都) [JP]2020/12/14(月) 08:55:05.69ID:vFPseD3r0
ジェネリック会社こんななの?
先発薬に戻した方がいいのかな
15冥王星(ジパング) [ニダ]2020/12/14(月) 08:58:51.36ID:vNY+n/GR0>>11
戻せるなら戻した方がいいぞ
成分同じなだけで配列が違うから、効きが薄い物もあるらしい
36水メーザー天体(SB-iPhone) [ZA]2020/12/14(月) 10:21:11.46ID:4VLQAY990>>15
ロキソニン系がジェネリックだと全く効かなくて戻したわ
効き目考えると安くもなんともないんだよね
90アクルックス(福岡県) [US]2020/12/14(月) 21:24:46.54ID:4m8AV04V0
そもそも医療費削減の為という理由でジェネリック利用促進に舵切ってたけど
結局はレシピ通りに混ぜて売ってるだけなんだろ!?
それでホントに効果が同等になるの!?とちょっぴり疑っていた・・・
でもその混ぜる事すらまともに出来てないとか
やはりジェネリックは安いだけのヤバイヤツという結論に達した
ジェネリック怖い!ヒトゴロシ!
28アンタレス(東京都) [US]2020/12/14(月) 10:04:21.98ID:jmuSxmdx0
信頼も何も元々ジェネリックはそういう基準で卸せちゃうんだから。ま、患者死んでからおかしいのに気付くのってひどいけどね。
それを「同等」すら言わず「同じだ」って言っちゃってるのがおかしい。こういうものだって理解が患者側に必要。
元の薬を創ってる会社に失礼だわ。
31ディオネ(ジパング) [PL]2020/12/14(月) 10:12:51.68ID:1pyUyFCm0
俺もプロペシアのジェネリックを使ってるわ
病院で処方すると月額12000円ていわれたわ
それ一生だぜ、ムリに決まってんだろ(´・ω・`)
67天王星(SB-Android) [DO]2020/12/14(月) 13:54:27.19ID:RE3CizPX0>>31
そんくらい工面しなよ。ジェネが安くても差額は大した額にならんやろ
76カストル(埼玉県) [KR]2020/12/14(月) 14:46:22.63ID:fY8bdpfA0
ベンゾ系だからHPLCでも顕著に分かるはずなんだけどな
39グレートウォール(東京都) [US]2020/12/14(月) 10:41:38.59ID:NlGQwCyX0
焼きそば屋みたいに
検査と製造工程がザルになんだよ
81赤色矮星(東京都) [US]2020/12/14(月) 16:56:05.36ID:m3kOtvyG0
こういう重大事故は大きなミスが3つくらい重ならないと起きない
品質検査なんて名目だけで全スルーなんだろうな
26プレセペ星団(奈良県) [DE]2020/12/14(月) 10:00:49.70ID:332+HS+t0
さすがに死因が水虫薬とか、葬儀で笑ってしまうだろ
powered by Auto Youtube Summarize